おる。
@dokoka2oru.bsky.social
📤 80
📥 101
📝 332
Oru。脚本書いたり・音声編集とかしてます。🇯🇵🇹🇼産の🇬🇧在住。映画漫画ガジェットゲームすき丨non-binary|She/Her|JPN/ENG
台湾帰ったときに一番食べたくなるの葱油餅だなぁ。冷凍の常備してる。ただ焼いて食べるのもめちゃおいしいし、卵と合わせて焼いてちょい醤油垂らして食べるのも好き。あと饅頭(マントウ、まんじゅうではない)に台湾マヨネーズ(ちょっと甘い)をつけて食べるのが我が家流だったなぁ。懐かしい。
add a skeleton here at some point
less than a minute ago
0
0
0
steam版出たーッ
about 15 hours ago
0
4
1
reposted by
おる。
🥖Kekeflipnote🥖
about 19 hours ago
I wish they added him as a villager, I feel like they forgot him a bit those past years but Kass will always be my favorite character from recent Zelda legends 💙💚
loading . . .
23
1986
408
『ペッパーズ・ゴースト』読了。 群像劇大好きなのに著者の作品をちゃんと読むの初めてかも。映画化されたものを、原作があると知らずにちょいちょい観ていたけれど。 読み始めたら一気に読み終えてた。そうだったらいいなって気持ちのまま、明言はせずに終わる形を、小説だから、と茶化すような遊び心が好きだった。小説だからと書いているようで、現実も意外とそんなもんなんだよなぁと思わされるし、物語内でも終始、それぞれのものの見方、視点、受け止め方で本当に様々なんだよなぁって、そしてそのどれもが別に正解不正解じゃないんだって。押し付けがましくなく、前向きだなって。希望がある話は好きだ。
about 18 hours ago
0
0
0
え!藤田和日郎新連載?!ていうかもう1巻出てる!!うおぉぉぉ!最近なんも追ってなかったのでいつの間に!って感じでめちゃくちゃ嬉しい…😭
1 day ago
0
1
0
えー、いいな、楽しそう👀✨ 最近は字の細さと手軽さでもっぱらキャップレスを使ってるけどデザインはやっぱkaweco好きなんだよねぇ。真鍮のkaweco sportとLiliput好き。
prtimes.jp/main/html/rd...
loading . . .
mt masking tapeと老舗万年筆ブランド・Kawecoの初めてのコラボレーションが実現!文具ファン必見のデビューイベントを東京・大阪で開催。
カモ井加工紙株式会社のプレスリリース(2025年10月28日 10時00分)mt masking tapeと老舗万年筆ブランド・Kawecoの初めてのコラボレーションが実現!文具ファン必見のデビューイベントを東京・大阪で開催。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000114607.html
3 days ago
0
2
0
今度珈琲ゼリーも作ってみよう😋☕
3 days ago
0
2
0
楽しい漫画。自分も珈琲苦手なので凄いわかる〜って読ませていただいた。 珈琲そのものは苦手なんだけど香りは好きでミルクたっぷりとかだと楽しめるので、マキネッタでモカ作って、最初の一口だけそのまま飲んで、あとはたっぷりオーツミルクを入れて飲んでる。 珈琲って作る過程とかも楽しいんだよね〜、なるほど嗜好品!とか思いながら作ってる。
add a skeleton here at some point
3 days ago
0
2
1
イギリスに引っ越して1年以上経ったのか~。これといってスペシャルなこともないなぁと思いつつ、同時に毎日がすごい特別だなって思う。日常だけど、遠距離の期間がかなり長かったから一緒に暮らしていること自体が実はすごいことだなって思うし。ありがたい。
5 days ago
0
4
0
DingbatsのA6ノートも追加しようかな。クジラ可愛い…。
add a skeleton here at some point
5 days ago
0
1
0
ずいぶん前にじゃがいも安くて買い過ぎたやつがダメになりそうで、庭に埋めてみたら、結構元気に育ったんだよねぇ。ちっこかったけど、ポテサラにして美味しくいただいた😋初めて庭を活用したかもw
add a skeleton here at some point
5 days ago
0
3
0
てか、イギリスが高いというより日本が安すぎるんだよねぇ。 文具に限らず。品質や製品が作られる過程、人件費やらなんやら、そういう全てのモノ・コトに対して支払われる対価として、全く見合ってないんだろうなぁと。安さもサービスも求める。そして安いと量を売らないと見合わなくて大量に作るんだと思うし、気軽に手に入るから簡単に捨てるし…みたいな。まぁ、そんな単純なことでもないのかもしれないけど。 そういうの、こっちに来て感じたり考えたりするようになった気がする。
5 days ago
0
7
0
リング径手帳を使ってきたけど、自分のノートの使い方もある程度決まってきたし、保管面でやっぱり綴じノート系に回帰しようかな…とほぼ日weeksMEGA、365DAYS NOTEBOOK A6スリム、RHODIA A6(実質スリムサイズのやつ)の3つを比較してみようとイメトレしてたんだけど、やっぱ触らんと分からん!となって散財してしまった。万年筆が裏抜けしなくて方眼かドット方眼。方眼とかは薄め!って色々…。
5 days ago
1
3
1
イギリスで比較的安価で万年筆がいけて、方眼かドット方眼のノートってRHODIAくらいしかないのかなぁ…。日本の文具界隈の品質の良さと破格具合が凄すぎて、つい比べちゃうので気軽に買えない_(:3 」∠)_
5 days ago
0
1
0
悩みまくったけどe-ink端末のBOOX palma2購入した。リファービッシュ品で少し安く買えた。定価じゃ買わなかったと思う…。 買って良かった。めちゃいい。自分にはとても合っているなぁと思う。スマホでつい時間を費やしてしまう無限スクロールから解放されて、基本オフラインで漫画とか小説を読む。keepにメモしたり簡単な執筆もできるし、必要ならネット繋いで調べ物もできる。勿論サクサクではないけど無印kindleよりは断然動作が軽いからストレスたまらないくらいの程よさ。ここ数日、スマホはデスクに置きっぱ。心地よい。
8 days ago
1
9
1
M5手帳(アクリュ)でデイリーとか書いてたけど来年はほぼ日weeksメガという手帳を使ってみようと思った。自分の手帳の使い方も定まりつつあるし、一元化が叶うかも…?と言っても持ち歩きにはPLOTTERのM5を使うかも。荷物は増やしたくない。
9 days ago
0
1
0
最近ずっとCoral islandやってる。日本でやってる方めちゃ少ない印象。面白いのに。多分翻訳のせい?最初日本語でプレイしてたんだけど酷かったんで英語にしたもんなぁ。
about 1 month ago
0
1
0
そういえばお仕事用アカウントじゃないプライベートのXアカウントは消した。元々あまり呟くこともなくなってたからなぁ。レトロゲーム系の情報収集するくらいになってたし。SNS自体をそんな必要としなくなった自分がいるんだけど、お仕事用はね〜告知とか売上に繋がってるだろうからね〜。
about 1 month ago
0
2
0
移住して9ヶ月くらい経ったけど今更ながらeVISAとパスポートを紐づけないといけないということに気付いた!(BRPでログインしてた)日本の企業に提出するための居住国証明書の発行申請しようとしてたんだけど、パスポートでの本人確認が通らなくてどないしよーってなってたの。原因これかぁ!!あとで改めて申請しよーっと。
5 months ago
0
0
0
ALDIの8ペンスでじゃがいもとかもりもり買えるディスカウント、期間限定だったんかなぁ〜🤔
5 months ago
0
1
0
オットーとLEGOの話をしてて、そういえば小さい頃、LEGOのヘルメットばっかり集めてたなぁって。そんでBarbieとかリカちゃんとかも靴ばっかり集めてた気がする。なんかすごく好きだったんだよなぁ…小さい頃からちっこいもの好きだったんだな私…。
7 months ago
0
0
0
ピクセルアート可愛すぎる…🥰 ドット絵スタイルのゲームがやっぱり一番好きでやたらワクワクするんだけど、ミニチュアとか小さいものが好きなのも影響してるのかな。
7 months ago
0
0
0
reposted by
おる。
Haykira (Wishlist TOJIBO!!)
8 months ago
18x18 Nintendo Game Controllers in chronological order
#aseprite
#pixelart
#dotpict
#ドット絵
0
61
19
reposted by
おる。
Haykira (Wishlist TOJIBO!!)
8 months ago
18x18 Nintendo Handhelds
#aseprite
#pixelart
#dotpict
#ドット絵
loading . . .
17
1383
469
手ぶらって言いながら鞄持ってて、手帳・ノート一元化って言いながら"持ち歩き"が、ってだけだったり。手ぶらはまだ許せる。手に何も持ってないってことだとしたら。でも一元化は違うでしょーが!と思ってしまう。コンテンツタイトルなんて信用ならん😤プンスカ
7 months ago
0
1
0
手帳・ノート一元化、出来る。んだけど結局色んなノート使いたいなぁとかこの紙にこの万年筆で書きたいなぁとか、このノート飽きたなぁ……ってのが出てくるので、そういう意味で多冊使いになるんだ、と今更気付く。そのときどきで心地よさが変わる。
8 months ago
0
2
0
どっちかなぁ。ミニマルはflip5×8BitDomicroよねぇと思うけど、操作感とスマホの電池もち考えるとRG28XXかー。って別にお出掛けするでもないのに悩むの楽しい。
8 months ago
0
4
0
reposted by
おる。
8 months ago
🎉IT'S FINALLY HERE!!🎉 A year and 3 months later, my personal mod for Stardew Valley is finally done. You can find the download here (as well as the other mods you'll need):
www.nexusmods.com/stardewvalle...
I'm so excited to watch people play and I hope you all enjoy the time I put into this!
18
396
156
ナローサイズが気になる、とか言ってたけど気付いたらFilofaxマルデンM6を手にしていた…新品未使用が半額だったんだもの。せっかくイギリスにいるしね、そしてナローサイズは自分には大きいかもと思ったのもあり。 現状めっちゃ満足!ガァーっとアイデア出しするとき以外はモーニングページも含めてこれに一元化出来るかも…!シンプルコンパクトなPLOTTER M5に対してたっぷりもっちりなマルデンM6。ミニマルでいたいお出掛けのときだけM5使う感じになりそ。お供の万年筆はNAMISUのNOVA POCKET、はからずもしっくり! それにしても外箱が好み過ぎる🥹✨
8 months ago
0
8
0
やば、めっちゃ観たい。
youtu.be/9cMIarrxLGs?...
loading . . .
Death Of A Unicorn | Official Trailer HD | A24
YouTube video by A24
https://youtu.be/9cMIarrxLGs?si=_F8TeviZ21SuAdpu
8 months ago
0
1
0
わぁーこれめっちゃいい! Flip5用も出してくれないかなぁ😮!? This looks amazing! I wish they gonna make it for Flip5 too!
youtu.be/bctkKQ6rgfY?...
loading . . .
Meet Clicks for Razr
YouTube video by Clicks
https://youtu.be/bctkKQ6rgfY?si=pEfEallK1ZSgPWqP
8 months ago
0
3
0
測量野帳のサイズ感が好きだからナローサイズの手帳が気になっている。
8 months ago
0
2
0
ノートアプリObsidian使い始めてるんだけど面白いな。最初全然わけわからんのだけど、色々見ていくと、プラグインが豊富でカスタマイズが楽しくなってくる。ネックはSyncが有料……本格的に使うなら絶対Laptop、ipadmini、Flip5で使いたいもんなぁ。連携大事。使い倒すならまぁ、高くはないとは思うけど。
8 months ago
1
2
0
自分がそこにフィットしてないだけだ…ってことなんだと思うし、別に選択肢は他にもいくらでもあるけど、まぁ普通に凹みもする。自分がピタッとハマるような凹みがある場所を見つけるのがうまいか、凹みに合うように形を変えるのがうまいかだったらなぁって思うけど、人の作った形は変わっていくし、自分の形を変えてもただ歪むだけかぁとも思う。とかぼんやり考えていられるってだけ、マシなのかもなぁ。
8 months ago
1
0
0
口になんか咥えたまま結構長い時間動かないリスのいる庭。平和。
8 months ago
0
1
0
懐かしい!小学校の修学旅行で行って、旅のしおりを猿に取られてめっちゃ怖かった記憶🤔💭
add a skeleton here at some point
8 months ago
0
1
0
せっかく持ってるので使いたい〜けど何に使おうか悩み続けた測量野帳。メインノートの後ろのページから書いてた映画と読書の記録に使うことにした。カバーに貼り貼り。
8 months ago
1
6
0
おべんと。
9 months ago
0
5
0
考えてみたら引っ越しとか慣れてるとはいえ国跨いでの移住したんだものなぁ。そんで場所のみならず、人と暮らすという新しい環境。自覚しているよりもずっと、疲れているのかもしれない。
9 months ago
0
1
0
このみっつだけ持ってれば出掛けられるようにしてある。機動性的にボールペンかなぁとkaweco Liliputのボールペンをペンホルダーに入れてたけどやっぱ万年筆で書きたい気持ちになるから素直に万年筆持つことにした。kawecoのシンプルなデザイン好きなんだよなぁー。Liliputの万年筆も可愛い。LAMYpicoも可愛い。
9 months ago
1
8
0
しばらくトラベラーズノートにEDiTのB7ノートを入れて使ってたんだけど、最近PLOTTER M5メインに。ようやくリングで書くのに慣れてきた…。TNPのときはEDiTの細さを活かして万年筆を内側に格納してたんだけど、PLOTTERはどうしようか悩み中。ペンホルダーが飛び出るの好きじゃないんよなぁ。
9 months ago
0
8
1
Over The Garden Wall 面白かった。不思議で少し奇妙で。 ちょっと赤ずきんと健康を思い出したりした。懐かしい。
9 months ago
1
2
0
く……元々ついてる保護シートがついに浮いてきた…かなしみ。Flip5使い始めてちょうど1年くらいかな。
9 months ago
0
2
0
姉に話したら、あー確かにkazちゃんの英語ってSinglishがベースにある感じするもんね、と言われて、あー!そうなのかも!と目から鱗。(Singlishはシンガポール訛りの英語) シンガポール育ちなので子供の頃耳にしていた音が染み付いてるのかもしれない…そう考えるとやっぱ子供の頃の環境の影響って大きいんだねぇ😳
add a skeleton here at some point
10 months ago
0
1
0
AIに英語の発音でChineseって判断された(笑)めっちゃJapaneseだと思ってたからびっくりしてる。まぁ台湾ハーフだし…いやでもそんな台湾華語喋れない😂
10 months ago
0
0
1
こっち来てから食料とか生活雑貨以外なんにも買わなくなった。自分の収入が日本円だから両替するのもなぁ…(£高いねぇ)ってのもあるけど、日本ほど安くて物に溢れてないからなのかもなぁと。ちょっとした文房具とかさ買えない。不便というのかそれとも無駄がなくていいのか。両方かな。
10 months ago
0
3
0
海とか自然の多いところ、嬉しい。
about 1 year ago
0
5
0
DIYするらしい。デスク早く欲しいなー。今の簡易デスク歪んでるから😂チェアもはやくゲットせねば。長時間のお仕事は腰が痛い🤔
about 1 year ago
0
2
0
伝わらんなぁ〜人と住むってむずいこともあるね。お互い頑固だしな〜。
about 1 year ago
0
2
0
reposted by
おる。
JUNERAY
about 1 year ago
ドッピオのセーター色すごいかわいいからほしいんだけど外に着て行くには血まみれすぎるし、なんの柄ですか?って聞かれて「カエルを捕まえてマフィアのボスに電話しようとしてる多重人格者です」って答えるのも変すぎるし
www.glamb-lodge.com/c/collaborat...
1
75
7
Load more
feeds!
log in