あまぎ
@amaginoboru.bsky.social
📤 52
📥 33
📝 1179
今のところノベルゲーやエロゲの壁打ち垢。 エロスケ(プレイ済み作品) → x.gd/Kr7I7 X垢 → amaginoboru note →
https://note.com/amaginoboru
pinned post!
ゲーム終活はじめました。
note.com/amaginoboru
loading . . .
amaginoboru|note
ゲーム終活はじめました。
https://note.com/amaginoboru
about 1 year ago
0
6
0
実績欲しさに設定したnoteのチップに投げ銭貰っててビビる。 お心遣いは嬉しいけど、お金いただけるクオリティじゃないのがマジで申し訳ない (´ω` ;)
about 1 month ago
0
0
0
skyprethemのサントラ、意味がわかんないレベルでクオリティ高いな。 ミキシングが上手いのか、ベースやリズム隊の音がクリアで耳に心地いい。主旋律もクリアなだけじゃなくて、生っぽく聴かせたい曲のピアノは音を籠らせたりしてめっちゃ丁寧。気合入りすぎで軽く引くw
about 1 month ago
0
1
0
ライターのうたやさん、今は全年齢や女性向けゲームでライティングされてるのね。うたやさんが携わったエロゲ、『Skyprythem』『スイートロビンガール』『ポケットに恋をつめて』と3戦3勝だった。しかも全部隠れた良作系。『お兄ちゃんシェアリング』やってみるかなぁ。
about 1 month ago
0
0
0
バグやら不具合はパッチ当てたら快適に楽しめましたお。けどこのパッチ公式のやつなんかな...非公式のとこから落としたから自信はないw
about 1 month ago
0
0
0
Skyprythem』おわり。2009年作品だけど、シナリオ運びは2000年代前半のそれ。暴力、諍い、衝突などを隠さずに書く、昔ながらの学園ものエロゲね。 個人的には昔のキャラゲーって感じでかなり楽しめた。派手さは一切ないけど、登場人物達の葛藤~昇華までの過程は無理なく綺麗に書けてたと思う。起伏の少ないスタンダードな学園モノが見たい人なら楽しめる。
about 1 month ago
2
2
1
メガスターミーきもいw あれはきもかわ系になるのか...?
about 1 month ago
0
0
0
お次。実は体験版からプレイするのは初。
about 2 months ago
1
1
0
なんか最近、欠点多めの一点突破なエロゲばっかやってるな。夏恋ハイプレッシャーは比較的万能型だけど、そっから3つは全部尖ってる。さすがに次は流れ変えようw
about 2 months ago
0
0
0
もう何回目だ。そんぐらいやってる。
about 2 months ago
1
0
0
さーてこいつの感想もめんどくさいぞー。まぁ自分にできる限りを考えてみますか。
2 months ago
0
0
0
何のエロゲじゃろか...
2 months ago
0
0
0
(ゆにち&サキュレントも買ったまま未プレイで積んじゃってるの沢山...)
2 months ago
0
1
0
reposted by
あまぎ
沙樹
2 months ago
夜のひつじはロリータシリーズ以外だと義妹ホールと妹ホールド、女装お嬢様への異常な愛情、幼馴染の心が読めたらどうするか?、堕落ロイヤル聖処女あたりが特に好き! 音楽の使い方でドズンと胸を穿たれた恋妻くずしも捨てがたいが……! ロリータシリーズならお泊まり恋人ですね。でも今いちばん再プレイしたいのはゆびきり婚約。初プレイ時はいろいろと重すぎて苦しくて感情が追いつかなかったので…… (最新作の毎日キスしてロリータ以外は一通りプレイしてます)
0
3
1
夜のひつじ、一番好きなのは義妹ホと、実は好き好き大好き超管理。奈々那が近親相姦や3Pを肯定するのを見て、なんか色々見えたものがあった。次点で恋妻くずし。ユウ君に堕ちきるのも、直と向き合うのもどちらも肯定してるから好き。後期作品は、うん。そのうちやります...
2 months ago
0
1
0
まぁそれだけ近年のフォロワーさんに知ってほしいと思ってないってことなんじゃが。良くはないかもなぁ。
3 months ago
0
0
0
人様のことなんやかんや言ってるけど、最近ツイで自分のエロゲノベルゲの発信まったくやってなかったな。4末のハミクリ凸感想が最後だ。エーデルヴァイスやSeabedの感想なんて読みたい人しか読まないだろうし。
3 months ago
0
0
0
沙樹さんは創作側でもいらっしゃるから別格にしても、自分の好きなものを心の中で整理して理解されている方のオススメは信用できるなと、常々。 それが多少アウトプットが拙くても、どメジャー作品でも、「あ、この方のオススメは信用できるな」ってなる。なんかそういうのは、SNSからでも伝わってくる。
3 months ago
1
1
0
見事に未プレイばっかりだったw <RP
3 months ago
0
0
0
reposted by
あまぎ
沙樹
3 months ago
同人ならこれ!!
x.com/aqua_baiser/...
loading . . .
沙樹 on X: "遅ればせながら日曜日の八百屋10周年おめでとうございます✨ こんなにも日常描写が楽しく、先が気になるけど終わるのが悲しいとジレンマを感じた作品もありません。ずっと大好きです。背景絵で泣かされたノベルゲームは後にも先にも日八しかないだろうと断言できる! プレイした人なら絶対わかるはず https://t.co/45PqpMBmeq" / X
遅ればせながら日曜日の八百屋10周年おめでとうございます✨ こんなにも日常描写が楽しく、先が気になるけど終わるのが悲しいとジレンマを感じた作品もありません。ずっと大好きです。背景絵で泣かされたノベルゲームは後にも先にも日八しかないだろうと断言できる! プレイした人なら絶対わかるはず https://t.co/45PqpMBmeq
https://x.com/aqua_baiser/status/1582735797819650049
0
4
2
reposted by
あまぎ
沙樹
3 months ago
一部マイナーじゃないけどオススメしたいエロゲです 思えば2000年代後半~2010年代前半あたりが一番エロゲを楽しんでた頃だったなぁ 新旧いろんなタイトルを遊んで、その中で少しずつ自分の好みを掴んでいった感じです
x.com/aqua_baiser/...
loading . . .
X
X
https://x.com/aqua_baiser/status/1352961989564219392
0
2
2
Cuffsのサメ推してる方いたけど、この手の情報は信用できるし、どんどん投げてほしい。そういうのが欲しいのよ。
3 months ago
0
0
0
Q:貴方のオススメエロゲは何ですか? A:新作かセール品の人気作です! そのエロゲは知ってる。だってみんな買ってるしプレイしてるもん。
3 months ago
0
0
0
同意だし、セールで500円300円だって買い漁ってる勢にも同じ印象受けてる。みんな金額と知名度でエロゲを選んでるよね。少なくともうちのフォロワーさん周りは95%がそう。若い子は自由になるお金もないだろうけど。 まぁヘクヤさん(元ツイさん)のおっしゃるとおり、個人のお金で買ってるんで自由ではある。ただまぁ、参考にはならんよなぁと。
3 months ago
0
0
0
起動しなくて焦ったけど無事セーフ。 いろはが世界観とBGM特化なら、こっちは会話とテキスト特化。
3 months ago
1
0
0
いろは、PC変えた直後にプレイするエロゲじゃないな。OPまでBGMなしの無音なの忘れてた。おま環かと思ったw
3 months ago
0
0
0
お次。ちょっと早いけど晩夏からのお話だしセーフ。
3 months ago
1
1
0
あ、漏洩自体に不満を漏らすポストはしねー方がいいです。「私はセキュリティのことを何もわかってないし、リスクヘッジもしてません」って自己紹介するようなもんなので。
4 months ago
0
4
0
駿河屋くん、漏洩はしゃーないけど、メール初報が遅すぎよ。ドワンゴは対応良かったよなーと改めて。
4 months ago
0
2
0
自分がなんでその作品を好きなのか、思索するのはやっぱ楽しいねぇ。それをアウトプットする時はクソ大変だし、できなくて死にたくなるけど。
4 months ago
0
1
0
次のリベンジ対象。これは超がんばりたい。
4 months ago
1
3
0
SeaBed、note感想を書いたらエロスケに一部転記して、点数を一気に跳ね上げると思う。75→95以上は確定。
4 months ago
0
0
0
SeaBedを読んでいると、ノベルゲーはお話や主題が良いだけでは自分を満たせないメディアだなと改めて実感する。絵や音にこだわるのも、ノベルゲーに趣を期待してるんだろうなと。 自分が浸りたい空間だけでマイフェイバリットを作り上げてみたいねぇ。
4 months ago
0
1
0
お次。騒がしい夏の次は静かな夏。
4 months ago
1
1
0
こーいうポストをツイで投げよう思ってネタバレ投票したのに、結局ブルスカに投げてんの何。まぁええかw
5 months ago
0
1
0
「超おもしれー!」だけが自分にとっての名作じゃないのよね。安心してそこそこ楽しめる作品もめっちゃ大事。夏恋ハイプレッシャーとかドコドナとか、そんな感じ。 プロ野球でいうとこの 「.280 12本 70打点 出塁率.350↑ 守備率.990前後」みたいなエロゲやノベルゲーね。派手さはないけど欠かせない、みたいな。
5 months ago
0
1
0
雨ゲー終わったし夏ゲー再プ。てか考えるゲームやりすぎてつかれた。
5 months ago
1
1
0
vividNESS読んでたら休みが1日潰れた件。 7時間もかかるとか誰も思わないですやん...めっちゃ長編だったw
5 months ago
0
0
0
おつぎ。12年ぶり2回目。 冒頭をフラっと読み聴きしただけで、このノベルゲーの何処が好きだったか思い出せた。
5 months ago
1
0
0
滅花、凄い作品なのに褒めたくなかった理由分かった。これ紙まほと同じなんだ。そりゃ好きになれないわけだ。仕方ない。
5 months ago
0
1
0
え、こんな面倒なノベルゲーの感想書くの...?エーデルヴァイスで死にかけた直後なのに...?
5 months ago
0
0
0
p4uは明日読む。
5 months ago
0
0
0
開始。dearから入って読み終えたけど、ちょっと辛いな。他のに期待。
5 months ago
1
2
0
手直し入れて少しでも読めるようにしよう...最低限、自分が納得できればそれでいい。
5 months ago
0
0
0
エーデルヴァイスの感想、終わったは終わった。聖戦の10倍は苦労したのに過去最低の質になりそうで辛い。むりかけない。
5 months ago
0
0
0
結局物語って、登場人物の行動や思想に共感or反発を覚えられないと醒めちゃうのよね。一番覚えちゃいけないのが違和感。そこを勘違いして、伏線やら熱血やらギミックだけを食わせようとするから、物語と読み手の感情に乖離が生まれる気がしてる。 ラーメンハゲの情報を食ってるってアレ、だいたい物語にも通じる話だと思ってる。
5 months ago
0
3
1
なんでまぁ、楽しむには自分を作品にチューニングするしかない気がするのです。つまりnot for me。個人的に自分をチューニングする読み方は、虚無感がヤバくて一番やりたくねーのです。ストレス溜める方が全然マシ。
5 months ago
0
1
0
なんでそんな構成になるのか、自分には3パターン思いついた。 まず純粋なライターの力量不足のパターン。伏線をそれっぽく「そう書けばいい。みんなそう書いてる」で雑に書いちゃうから、設定に読み手の感情が追い付くように書いてくれない。だから事実を知っても知ってもフーンソッスカになる。 2つ目が、そもそも作品がターゲットに物語を読み慣れていない層を狙っている時。あるある展開で「これ伏線だぞ!伏線だぞ!」って教えてあげないと読んでる方が理解できないぐらい、物語を読めない人当てに作ってるから。燃えゲーはわりとこの傾向ある。
5 months ago
1
2
1
reposted by
あまぎ
沙樹
5 months ago
主人公が「読者の知らない事情を隠してる」こと、それ自体が悪いと言いたいわけではないんです。 雑な例えだけど ① Aというキャラが初登場 主人公が「! あなたは……!」とか反応して不穏な空気が漂う 読者は「主人公と何か関係のあるキャラなのかな?」と思う ここまではいい ② Aが再登場 主「あなただけは許さない」 A「まだ根に持ってるのか、あの時のことを」 忘れられるわけないじゃないか、あんなことされて!(主人公のモノローグ) 事情を知らない読者は憤る主人公に感情移入できずモヤモヤ ↑この②みたいな思わせぶりな会話シーンが終盤の種明かしまで延々続く こういうシナリオの作りが苦手って話です。
0
2
1
reposted by
あまぎ
沙樹
5 months ago
主人公(語り手)が持つ情報と読み手が持つそれは同じでなければならないし、もしくは同じと錯覚させながらさりげなく伏線をバラ撒く作りじゃないと「そ、そうだったのかー!(伏線が消化されてスッキリ)」にはならず「ふーん、なるほどね(どこまでも他人事)」で終わってしまう。
0
1
1
何のエロゲじゃろ...アリスのゲームなら絶対にわかんないなぁ...
5 months ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in