GPTには編集者のプロンプトを入れている。他にもいくつかチャット欄ごとに指定のプロンプトを一度入れると走査してくれるから、何度も重ねる必要はない。どちらかといえば、執筆を整えるために必要な支援計画(日本の文脈ではない)をGPTに作ってもらうほうが大きい。
自作の閲覧数の推移とか、調べ方とか(単に統計学を初歩的に学びたかっただけ)。当然数字には強いので、数字からみる自作とかに使うのオススメ。
生成AI問題、よくわからなさすぎる。あんな日本語がうまく翻訳されてないものを、よくプロンプト含めて投稿できるよ。曖昧日本語文化に身を置いてるからか。
#もじごと
3 days ago