環境光と反射光を物の質感ごとにコントロールできると塗りが上手くなるのかな。何でもかんでもやるとツヤツヤになっちゃうよな
リアルな物ってそんな反射光無いよな〜って思って見回してるけどだんだん分からんくなってきた。てかそれなら絵塗るときまずどっちから光入ってるか決めないと塗れないよな…?
でもアバターって360°光入る可能性あるから光の表現はシェーダーでやった方が良くてテクスチャ自体はふんわり塗るのが良い気がするけど結局どうすれば?環境光は無理だけど反射光はテクスチャでやった方がいいかな???でも改変を想定すると…???わ、わぁ〜😵💫
6 months ago