🐱
@nnkkann.bsky.social
📤 25
📥 20
📝 4525
アラサー大学生 女おたく ふらんすぶんがく? 考えたことを書きます
この話長野まゆみっぽいタッチの少年の描写で読みたい 長野まゆみって女の子あんまり書いてるイメージないけど…
add a skeleton here at some point
23 minutes ago
0
0
0
なんかノリで書いちゃう時もあるんだけど鍵垢できないといかがわしい話をどこまであからさまな言葉遣いで書いていいかわかんないとき多いなブルスカ いや私はいつでもめちゃくちゃ真剣に、コミュニケーションや表現の次元ですごくまじめにエロの話をしているので、自分の中では何をどう書いてもいいと思ってはいるんですが
32 minutes ago
1
1
0
自分のフィジカルなコミュニケーションに対する信頼というかもはや信仰って本当にすごいんだな
about 1 hour ago
0
0
0
にゃーん
about 3 hours ago
0
0
0
これって好意の返報性みたいな話かも
add a skeleton here at some point
about 6 hours ago
0
0
0
いろんなことを自分の都合のいいように捉えてヨシ!ということ あとはテキトーにやるしかない そういうもんだから
about 6 hours ago
0
1
0
たとえば、この前母が「結婚式の時の写真を見つけたけど黒歴史すぎるからもう処分したい」って言っていたんだけど、私ならその時の私がきれいだと思ったらその写真はきっと取っておくと思う
about 6 hours ago
0
1
0
私は親子関係がまあまあ大変だったタイプの家庭の育ちで、特に父親との関係に結構困難があったが、つまり今でも私の体や心に残っている苦しみはそのまま父の苦しみなんだろうな、と理解するようになった 苦しい中で生きていても家庭を築こうというのは、いろいろと理由はあったにしても誰かと愛し愛される関係を作ろうという試みのはずだったのだろうし、それが上手くいかなかったということに始まる苦しみが私の方に深く残されていたとしてもそれはある意味愛そうとした試みの結果で、結果で見れば親がどんなに毒親だろうと、過程にあるものはすべて愛の残骸っていうか
about 7 hours ago
1
1
0
「レミゼって要はなろう系だよな」っていう論旨で課題を出そうと思っていてまだ作っていないのですが、あれの登場人物はみな巨人である、という論考をどこかで読んで、たぶんそれの話。「ふつう」って「理想」で「巨人」
add a skeleton here at some point
about 7 hours ago
1
0
0
感じ、とか感覚、とかでしかものを言わない🐱さん
about 7 hours ago
0
0
0
一定の割合の理想主義者って絶対に必要だと思うけど、上手くポジション見つけないとなんとなく排斥されがちで、現代の社会の中にはそういう人材はだいたいこの辺、みたいな感じのところがあまり定まっていない感じがする
about 7 hours ago
0
2
0
利他的な理想は変わらないけど利己的な追求も必要だという立場に私が立っているのは、自己の飽くなき内面の探究はそれでもきちんと外界と繋がることができるはずだ、という直感が降りてきてから若干地に足がついて気持ちが落ち着き始めてそういう感じになったんだろうなという感覚
about 7 hours ago
0
1
0
なんかこう 理念が非営利法人的な…感じのフォロワー 私も割と似たようなところはあると思ってはいるが、経年劣化でスレているのである
about 7 hours ago
1
1
0
アパートの廊下の柵の上に内臓が飛び出している鳩の死骸があってすごいいやだった 猫かカラスかなんかだと思うんだけど本当にやめてくれ〜
about 7 hours ago
1
0
0
なんか社会ですごい雑な感じに言われている「ふつうの人材」みたいな概念って実は神様のことじゃないですか? 平均的な身長、平均的な体格、平均的な知能、平均的な学歴、特に障害や病気のない健康な、年齢相応と思われる経験値と落ち着きを備えた成人の、男性、「平均的な」って言い換えれば「理想的な」ってことだし
about 8 hours ago
1
4
2
なんか文章の感じ方って、もしかして体のコンディションによって変わっている……?自分の書いたもの、安静時に読むのと少し運動して落ち着く前に読むのとだと、若干リズムの捉え方が変わるから違和感が出る もしかして心拍数とか呼吸の深さとかか?これ
about 10 hours ago
1
0
0
これはまいちゃんが抱く回ですねの確信が出てきました おめでとうナル まさかこんな内容が書けるなんて思ってなかったよ
add a skeleton here at some point
about 20 hours ago
0
0
0
なんか新海誠作品とか見返したい気分になってきたな…(恋愛を書くために恋愛のことを考えすぎ)
about 22 hours ago
0
0
0
一旦クールダウンするために書きたいことだけメモしといて寝るか
about 22 hours ago
1
0
0
自分の個性が文に出るほど情感たっぷりでネチョネチョの文章になる………冷静なキャラクターを書くことに向かない書き手 それはそう
about 22 hours ago
0
0
0
人生って普通に苦しいのが普通なんだろうな つまり私もまた別に普通
about 22 hours ago
0
0
0
書いてるとやっぱ色々引きずられてそれはそれで出てくるんだけど、書いてる、ということで気が逸れてるから大丈夫なのかもしれないな
about 23 hours ago
1
0
0
ていうかシリーズにして10作目とかだし閲覧伸びるの早くてもブクマ数が落ちるのって当たり前か なんか書くのは書くんだけど、それとは別としてレスポンスが少ないとどうしても不安になってしまうところがどうしてもあるというかシンプル寂しいんだけど、毎回見てくれてるのがわかる人もいるし、あんまり気にしないようにしなくては
about 24 hours ago
0
0
0
なんか攻めのまいちゃん出てきたんだけどこれはナルが抱かれる回がきてしまうのか
1 day ago
1
0
1
ところで10万字の大台乗ったの初めてなんだけど、これたぶん文系の大学に四年通ったおかげだな やっぱり嫌でも読むとか書くとかから離れられないし、私は本当に外国語をしっかりやったことで抽象思考が多少効くようになって構成が上手くなった気がする 大学行ってよかったー
1 day ago
1
2
0
ナルが恋愛ダメな男なのはわりとどういう人の二次創作を見ていても共通認識という感じはするが、この方向性はあんまりいないのかもしれない 性欲に振り回されるナルがまず解釈違いだし、それは私もなんですが、なぜそういう話を書いているかというとインモラルな関係を結ぶ二人が見たいからで…ううっ二次創作は誤読 二次創作は全て間違い 二次創作は全部私の嘘なので………
1 day ago
0
0
0
なんかわりと笑ってくれてる感じのましゅまろきたけど確かに俯瞰で見るとかなり笑える状態になってきてはいるのかもしれんと思ってはっとした 私は二人のこと考えすぎてだいぶ真剣になってしまっているが、置かれてる要素だけ見たらツッコミどころしかない まあそういう温度差がきちんと出ているということならそれは意図通りなのでよかったが…
1 day ago
1
0
0
なんか今あんまり密接に外と交流したい気持ちじゃないんだろうな、私 書いたり載せたりしたら反応は欲しいから矛盾なのだが、とりあえず基本的には他者の意見は取り入れるけど一線を引きつつ自分の考えてることを掘っていきたい時期だ
1 day ago
1
1
0
明日が締め切りの奨学金の書類の親の署名を代筆してくれそうなあてがない(そもそも代筆させんな)
1 day ago
1
0
0
なんかTwitterみたいだけど別に誰とも繋がってないメモみたいなのって今ないんだっけ
1 day ago
1
0
0
ところで今書いてる話、ずっとpixivの色変えられる表紙の機能で遊びまくっていてめっちゃ楽しい
1 day ago
0
0
0
二次創作は!全部誤読と曲解!
1 day ago
1
2
0
私は別に自分のことをめちゃくちゃ倫理規範が高いタイプだとも思っていないけど、社会的なコードの方を重視したら本当にあり得ないなという感覚ではあり、その辺りの意識ができていると自分では思いつつもやっぱりなんとなく薄いというか甘いのが若いってことだろ、みたいな思想があるんだろうな
1 day ago
1
0
0
更新〜書いても書いても終わらんし書けば書くほど泥沼になってくんだけどこの二人ちゃんと抜け出せるんかな
1 day ago
1
0
0
認識論なんだろうな 認識論なんだけど、ここって掘り進めると本当に頭がおかしくなるところなんだよな…何か新しいことが納得してきちんと腹落ちする直前くらいの時って、自分の認識がばらばらになって世界が溶けてなくなりそうな気がするようなことがある 私はやっぱり、精神状態というか脳の特性的に結構危ういところで生きている気がする……
2 days ago
0
0
0
極論言うと創作と現実の間に境界線はないというか、我々が現実だと思っているものは実は創作だな と思う
2 days ago
1
0
0
どうしてもその地点まで行けない、というくらいに人格のできた人間っていうのはいつでも存在している あれは何なんだろう
2 days ago
0
0
0
なんかな インプットの枯渇か…なんとなく方向性が決まらない うーん
2 days ago
1
0
0
たのしい!のシーンを書いていますのでスクショを載せたくなりましたが、あまりにもネタバレがすぎるので我慢します 拗れろ拗れろって流れにしているけどきちんと解決に持っていけるだろうか
2 days ago
1
0
0
そういえば院進の相談会に行って同専攻の博士後期課程一年目のお兄さんと話してきたんたけど、やはりここまでいく人は浮世離れしているんだな…と思った でも3年くらい前にいた先輩(?)はフランスに行ったきり音信不通で動向がわからないそう 私も早くそれになりたい、海外まで行って音信不通になったらなんかある意味で「勝ち」だと思う
2 days ago
1
3
0
これめちゃわかるなのかも 抱かれない受けってつまりこう…女っぽいべちゃっとしたところがある……ところがなんかやっぱ抱かれない……みたいな感覚はあり
2 days ago
0
2
0
reposted by
🐱
生き恥
2 days ago
ウサギがとち狂っている変な兄、紛れもなく好きな男の仕草はしているのだが、同時に私の好きな女の特徴を全部持ってる男だし なんで?
0
3
1
reposted by
🐱
生き恥
2 days ago
女同士の感情の方が噛み締めると我々の欲しがる味(抱かれない味)ってことってありますよね つまり我々は男に“女々しさ”を見出して喜んでいるのではないか?
1
4
1
レヴュースタァライトはアニ研の脚本やってる女が好きで、何年か前に文化祭で出した作品がそれのリスペクトだよねって話をされていたような気がするナ
2 days ago
0
1
0
地声がアニメ声の女だったためスナックで働いてた時にコネクトをリクエストされることが何度かあり、主題歌だけなんとなく覚えた
2 days ago
0
1
0
まどまぎミリしらだけどインターネット受動喫煙知識的だけでもほむらちゃんって抱かれないんだよな感はめっちゃある
2 days ago
1
3
0
なんか耐えたっぽいので先にアンソロ原稿とシリーズの続き書きます
add a skeleton here at some point
2 days ago
1
1
0
抱かない主人公さんにそれでも抱いてほしい方の受けに感情移入する方の人間
2 days ago
1
2
0
抱かれたいすぎだけど抱いてもらえないのでしかたなく攻めをやる受け(攻め)
3 days ago
0
4
0
しかも鏡見てウワ…とか思ってたら水筒つくったのに忘れちゃった
3 days ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in