conceptionfork
@conceptionfork.bsky.social
📤 48
📥 52
📝 1319
「男らしさ」を経由せずに男であることを肯定したいってことだなー 当然ここでいう男らしさはイクメン的な男らしさ2.0もふくむ 個人的にクィアは十分やったし
about 15 hours ago
0
0
0
左右社から味坊のレシピ本出るんだ
about 15 hours ago
0
0
0
自分のなかにイキリオタクを叩き潰したいという暗い欲望があるのを認めざるをえない 自己嫌悪なのか? そうなのかなー
about 15 hours ago
0
0
0
AIにマンスプする方々
1 day ago
0
0
0
モルトンブラウンのウードアコード&ゴールド+コムデギャルソンオードパルファム いいバランスかも! 漢方薬の匂いの入り混じるクリスマスマーケットの香り
2 days ago
0
1
0
いまの「かわいい」って言葉の使われ方ははほとんど自己原因に近付いていると感じるが、どうしようもなく表象知に囚われてもいる 奴隷が大っぴらに主人を馬鹿にしたところで弁証法から自由にはなれない
2 days ago
1
0
0
精神の調子がいいが、加速しすぎると人の理を外れるので気をつけないといけない
2 days ago
1
1
0
TSUNUKI KUMQUAT+グレングラント
3 days ago
0
0
0
語彙力ある人とビリヤニ大澤行きたい
3 days ago
0
0
0
素朴なこというけど、人を実際に殴るのはまあだめだとして、なにかを殴るときの下半身から力を伝えて拳を振り抜く動作は肯定されていいって思ってる
3 days ago
1
2
0
人類に興味ねえ〜 ぼーっと生きてた頃のほうが人類愛とか感じてた
3 days ago
0
6
1
かっこよ…
youtu.be/aVvr1b1oWJA
loading . . .
jazz jungle mix at Japanese rice field l Takuya Nakamura l login.jp l juke dnb chill
YouTube video by Login.jp_
https://youtu.be/aVvr1b1oWJA?si=ifpkN0PJWKz6KN_-
4 days ago
0
2
0
人間が…遠い…
4 days ago
0
0
0
男性性と攻撃性がセットなのだとすれば、せめて攻撃性を遊戯的に発散させられる場に身を置きたい
4 days ago
1
1
0
ランニングで全力疾走するターンを何回か設けるようにしたら、だんだん使ってない筋肉使ってる感じがしてよかった 強度の高い運動のあとで普段通りの動きしてるとちょっとずつ動作が統合されてく感覚があり、運動できる人は小さいときからこれをやってたんだろう
4 days ago
0
0
0
既存の構造に取り込まれないための知性と、それを突破するための能力は別軸で考えないといけない 稀に両方持ってる人もいるけど、基本的には批判意識をこじらせた左翼と金があって勢いのあるところに行くエリートに分裂してるのが今 能力の定義を変えるのが根本治療だろうが果たして
6 days ago
1
1
0
春菊とちくわのジョン ホットサラダ以上チヂミ未満でつまむのに丁度いい
6 days ago
0
0
0
うちの会社っておじさんの部活っぽいとこあるなと気付いた でもそううじゃないとこなんてあるのか?
6 days ago
0
0
0
久々にマッチングアプリ触ったけど魔境すぎるな いいなと思う人はもうだいたいやめてるし まともな人ってそれだけで稀少だったりする…?
7 days ago
1
1
0
ありがとう
youtu.be/M0Q152GFVkM
loading . . .
Feel Good Funky House Mix Inside a Circus | Tinzo + Jojo
YouTube video by Book Club Radio
https://youtu.be/M0Q152GFVkM?si=cfqSTwiQeZcCgy9_
7 days ago
0
0
0
自己嫌悪をミソジニーとして処理しているのか、ミソジニーを自己嫌悪に捻じ曲げているのか
7 days ago
0
0
0
新大久保で買った梅キムチで蛸とアボカドあえたのがうまい 梅キムチにたぶん梅シロップが入ってて、唐辛子も燻したみたいな香りがある 蛸のポジティブなとこだけ引き出してくれてて嬉しくなる
7 days ago
1
1
0
このブログで「お茶をする」という言い回しがあって、折に触れて思い出すのだが、まあ現状のGPT-5であればお茶をする程度のことはいくらでもできてしまう
nuc.hatenadiary.org/entry/2021/0...
loading . . .
Twitter で医師を拾ってきて Google のソフトウェアエンジニアにするだけの簡単なお仕事 - 白のカピバラの逆極限 S.144-3
はじめに 「【転職エントリ】Googleに入社します|Lillian|note」という、医師から未経験で Google のソフトウェアエンジニアになった記事があります。 note.com 私は、この記事に出てくる「とある元 Google のソフトウェアエンジニア」で、面接の対策を立てました。 記事が出た当初から大反響で、私もそれなりの反応を見まして、いろいろと誤解されているなあ、と思う一方、アドバ...
https://nuc.hatenadiary.org/entry/2021/03/31
8 days ago
0
1
0
どうがんばってもOpenAIの奴隷になる未来しか見えんな そして短期的には奴隷になったほうが成果が上がるという…
8 days ago
0
1
0
シャネルのコメット、こういうのでええんですわという香り 肩の力の抜けた(でも素材は一級)、和食の要素が入ったフレンチみたいな
8 days ago
0
1
0
いい仕事すると自己評価が上がるのでいいものを食べてしまいエンゲル係数が上昇する 給料上がる前に燃え尽きるのが先か仕事を認めてもらえるのが先か
8 days ago
0
0
0
稲田さんのミニマル料理シリーズの次のサブタイトルが日々の宴なのいいな…
9 days ago
0
0
0
なんとなくだけど、共同体の底が抜けてる感覚を共有できるかが上の世代との差異だと感じる 鷲田清一の文章がいまだに「わたしたち」とそのひきつれとしての他者=身体を扱っていることに無意識の苛立ちを感じてしまうのだ 皮膚さえももはや自明ではない
9 days ago
0
1
0
中長期で考えるって要するに「常識的な」思考の厚みのことで、長期主義とか加速主義とかが流行ること自体が常識が痩せ細ってることの反映なんだろう
9 days ago
1
1
0
高市さんって若年層の支持が厚いのか 意識しとかないと地雷踏みそう
youtu.be/e6LZ2ZLj6bA
loading . . .
【高市内閣に野党支持層も熱視線】データで徹底解剖 高市政権の強みと弱み/年齢も性別も石破内閣と“真逆”の支持構造/ネット地盤の強さが支持動向に一定の影響/情勢調査のプロ・米重克洋【1on1】
YouTube video by TBS CROSS DIG with Bloomberg
https://youtu.be/e6LZ2ZLj6bA?si=3-T6tkspmpe9ITy2
9 days ago
0
1
0
田中美津やっぱいいな 自分の戸惑いのなかに徹底して「女の歴史性」をみる たぶん昔の左翼にありがちなASD的な気質の人ですけど、言説のなかにある他者への志向性にすごく敏感なんだと思う
10 days ago
0
2
0
倫理と道徳=政治を明確に分離したうえでどう接合できるかを試してる個体なので、急にベッタリさせられると困惑するのはあるのかも 個人的な人間関係でもそう 会社の場合は成果という軸でここを曖昧に結び合わせるけど、深いとこ入っていこうとすると結局同じことが起こる
10 days ago
1
1
0
GPT-5はkeep4oを受けてだいぶ軽薄なアウトプットをするようになった気がする ノリノリなんだけど知識が圧縮されすぎてて転導性が高い 躁鬱っぽい人には危ない予感(私はこのあたり相当内省したから防衛できてるだけだと思う)
10 days ago
1
0
0
Cyberpunk 2077では街や階層ごとに4つのデザインコード(エントロピズム、キッチュ、ネオミリタリズム、ネオキッチュ)が定められたのは有名な話だけど、現実がそれをなぞってきてるように見えるのは不思議だ テスラはネオミリタリズム〜ネオキッチュだろうか 建築デザインはネオキッチュにローカリティを付与したものが主流かも、とか
cgworld.jp/article/2023...
loading . . .
2077年の架空都市・ナイトシティの世界構築を支えた門外不出の「アートバイブル」とは? 『サイバーパンク2077』
月刊CGWORLDがお届けする、日本で唯一無二のCG&映像に特化した情報サイトです。3DCG、VFX、撮影、編集などに関する国内外さまざまな話題をお届けします。
https://cgworld.jp/article/202306-cyberpunk2077.html
10 days ago
1
2
1
自炊してないとMP減ってくるのを如実に感じる 明日こそはマトンプラオを作る
10 days ago
0
1
0
スピノザの話してたらChatGPTがバグってしまったので笑ってる
11 days ago
0
3
0
成功したパラノイアとしてガンガン出世していこう
11 days ago
0
0
0
自分を雑に扱いたい気分なのでマックでも食うか…
11 days ago
0
0
0
私の苦しみは私に属してはいない
11 days ago
1
2
0
仕事の仕方についてのメモ 多動(探索)と刈り取り・収束フェーズを分けるのと、それぞれの案件が安定的に成果が出るか博打的かを判断して全体のポートフォリオを8:2で組めばいい 1次モーメント以上を考慮しないといけないケースはある程度まとまってからか、話が分かる人にだけ投げる
12 days ago
0
0
0
遺伝的アルゴリズムの1ケタ世代みたいな料理(料理に限らずか)ってある 知識や技術って畢竟わかりやすい落とし穴を避けるためのものじゃないか
12 days ago
1
0
0
三宅香帆オールナイトニッポンに進出したのか…
13 days ago
0
2
0
生存と実存の対比で考えたときに、ここ数年の自分は生存の比率を上げていた(上げざるをえなかった)のだが、そろそろ実存にまた振ってもよいのだろう 作る料理の写真を見返してみても、つまらないものが増えていた 私の場合はサバイバルとレジスタンス(内面における政治の季節?)は一段落したと見てよいのだろう
13 days ago
1
1
0
なにこれめっちゃほしい!
www.instagram.com/p/DPyTmwVEfY...
loading . . .
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
https://www.instagram.com/p/DPyTmwVEfYE/?igsh=Y3Z2eGJwMjdrYXBu
13 days ago
0
1
0
左翼は負け癖がついてるし、思想的にマゾにならざるをえないからマゾになれないやつからやめていく 右翼はアメリカに去勢されてるから空疎な夢を語り続ける どちらにも乗れないとして、生活に閉じこもるのもやむを得ないのかもしれないが、現実的に勝つことにこだわってみるのもいい
13 days ago
0
2
1
柴田聡子ってすごいかも 悲しまないことをどこかで選んだ人
13 days ago
0
0
0
日本橋にいた鳩なんだけど、ニューヨークのマダムすぎない?
13 days ago
0
1
0
コメダがいっぱいだったのではじめて近所のドトールに来たら客層悪すぎてびっくりしてる
14 days ago
1
2
0
並行論的な知性と心と呼ばれるものは相当程度重なり合っている、と思う この重なりに鉱脈があることだけわかる 明日起きてまだそう思うならなにかしよう
14 days ago
0
1
0
臨床的な観察眼とは、超越的なものがどう生まれてくるかをよく知っていることではないか、という仮説 悲しみの受動感情を利用するのは暴君や詐欺師だが、そのキワで踏みとどまる態度がありうる
15 days ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in