神楽坂の赤城神社でもお参りしてきました。
ず、ずいぶん現代的な神社で驚きました。
拝殿全体にガラスが多用されていて、祭壇の向こう側に景色が見えるぞ!?
ていうか隈研吾なのですね、、、、
建築物の美術的な評価はともかく
閉じられているべき神聖な空間が丸見えなので、私は神社の神秘性を損ねていると感じました。
ここに神様はいるのかな〜と。
そしてお賽銭もQRコードでできるので、神社の銀行口座に直行ってことですね。
神様に届いてる気がしないし、お賽銭の便利さや、神社にデジタルとの融合は必要なのかな??
…など、いろいろ考えてしまう神社でしたが、うざぎおみくじ引いたら大吉出たので嬉しかったです☺️
9 months ago