雲田🍁
@moku12moku06.bsky.social
📤 22
📥 15
📝 88
絵を描いたり喋ったりしています💐 ブルスカでのリポストを除き、画像の転載・利用は禁止です。
pinned post!
ファリシュロまとめ①
4 days ago
0
21
6
ライの思う「自分と仲がいいシュ」って、なんで「かっこよくて頼りになる相棒」系統じゃなくてポップでノリよくキュート寄りなんだろうか 普段のライならシュが協力してくれる時は「ありがとう!😆」って言いそうなのに想像の中では「ありがとう😌✨」なのもなぜなのか
2 days ago
0
3
0
そういえば以前スペースに参加させて頂いた時にホストの方が「雲田さんのシェイプシフターのシュは可愛らしくてファを見つめてて、ライの作ったシュは可愛らしくてライを見つめている」とおっしゃっててめちゃめちゃ面白かったな
2 days ago
0
4
0
シュローって自分のパーティで女子に囲まれてる時も、12巻でリンとフラメラに挟まれてる時も、ただひたすらに「しんどい……」って顔してるのがいいよなぁ…チルにどう思われてるか何を想像されてるかは分かってるけど、「この状況を楽しめるのは一部の才のある者だけ」と冷静に思えるとこが好きだし、チルが口ではああ言いつつ実際女子に囲まれたら全然そういう目で見ないし血圧上がるだけだと分かってるのもいいよなぁ…シュローが「俺とお前はそうではない…だろう?」と言えるくらいチルの性格ちゃんとわかってるのいいな 「お前」呼びなのも大変意外で良いな
2 days ago
0
4
1
前からなんとなく反射で「にちろく」と読んでいた…名前の音で読むなら違いすぎるね…!?今更ながら気づき
2 days ago
0
1
0
ていうか次はシュローの眩しい笑顔が来るんだった…あの眩しさに良い声と色と動きがついたら…眩しすぎるな…めちゃめちゃ楽しみだけど心臓がやばそう
2 days ago
0
3
0
逆に原作でシュがすけべ心出してたらこんなに好きになってなかっただろうな…ダ飯の恋愛要素をかなりの割合で担っているシュが誠実で一途で真面目な人でよかったなぁ…本当に素敵だ…
2 days ago
0
4
0
特典イラストでもファを見つめるシュの顔がなんか…なんかだな…と思ってたんだけど、EDイラストで先生の描かれたファを見つめるシュの顔を見て「これ…!!これだ…!シュの恋する顔はこれだ…!」と落ち着いた
2 days ago
0
2
0
これはただの個人的なあれなんだけど、アニメのシュがシャツビリビリのとこでスケベな顔してるのがどうにも…どうにも…「ち…違う…」ってなり…ハグ遠慮のとこがそうならないかだけが…気になる…いやもしかしたらカットかもしれないんだけども そっちのが悲しいけども
2 days ago
0
2
0
あと心配なのはファリンとのハグを丁重に遠慮するシュローがカットにならないか…本当に見たい…
2 days ago
0
4
0
7巻以降のシュローはほぼカットだったので放送当時は泣いた さすがに「そりゃいいやつだよ!」「それは間違いない」はカットにならないはずだから、次は絶対出番あるはず…!
2 days ago
0
3
0
次のアニメで12巻部分をやる時は結構シュローが出てくるはずだから本当に楽しみ……その辺で拾った剣でグリフィンを倒してるとこ見たい…円盤特典で「シュローとファリン」がアニメ化されないかな…と夢見ている
2 days ago
0
7
1
2期じゃないか 2クール目?
2 days ago
0
0
0
この人格変わったシュローならデイドリの表紙で踊ってそうだな
2 days ago
0
4
0
久しぶりにもしも漫画のシュロー回見たらかわいすぎてびっくりした 2期のオープニングってシュローほぼ映らない(一瞬だけ見切れる)から九井先生の絵でオープニングに登場するシュロー(人格違うけど)が見られて本当にうれしい…
2 days ago
0
4
0
やー本当に背景を描けるようにならないと…いかん…
2 days ago
0
1
0
作画コストとか何も考えずに見たいものをツイートしてるから、「面白いな〜これ見たいな〜描けないが…」となり、ただ楽しんで終わる…ネタを使うには画力が必要…
2 days ago
0
1
0
漫画のネタどうしようかなーと思った時はまず自分のツイートを読み返すんだけど「わかるわかる〜〜こういうの見たいよね」「えっそういう考察もあるか…!はぁーなるほど」と楽しんで終わる
2 days ago
0
1
0
そしてもりーさんの描かれるシュはかっこいいな…惚れ惚れ…
4 days ago
0
1
0
ウワーッ絶対やりたいこのゲーム
4 days ago
0
1
0
reposted by
雲田🍁
もりー
4 days ago
全身
0
9
3
reposted by
雲田🍁
もりー
4 days ago
アーク○イツパロ
0
13
6
去年からの絵を全部一つのフォルダにまとめてみたら、落書きとラフも含めてだけど大体60枚くらいになって意外だった たまにしか描いてないつもりだったけど自分にしては結構描いてたなぁ
4 days ago
0
1
0
メディア欄が賑やかになった ヨシ
4 days ago
0
0
0
感想絵+ちょっとファリシュロ
4 days ago
0
22
7
ダン飯感想絵
4 days ago
0
23
10
ファリシュロまとめ③
4 days ago
0
6
1
ファリシュロまとめ②
4 days ago
0
6
1
なぜか番号だけめっちゃでかくなるね
4 days ago
0
0
0
ファリシュロまとめ①
4 days ago
0
21
6
あそこで振られるのが一番誰にとってもいい形だったような気がする…振られたからこそ二人のことがもっと好きになれて、二人のこの先をもっと明るい形で想像できるというか ほんとに良かったな…これ以上ない答えだったな…二人がどうなるのか長年想像しては勝手にハラハラしてたけど、最高の形で答えをもらえたな…何回読み返しても感動してしまう…
5 days ago
0
4
0
文の順番がズレた 「お前達が犯罪者として追われる事になっても俺が逃して引き受けてやるから死ぬなよ」かな
add a skeleton here at some point
5 days ago
0
0
0
逆にファリンがプロポーズを受けてシュローについて行ってたら「いや…嬉しいけどなんか心配…ファリンがしんどい思いをするかもしれない…」と勝手に思い悩んでしまってただろうなぁ。二人のあの誠実でまっすぐなやり取りがあったからこそ、シュローのこともファリンのことももっと大好きになったし、「このままいい友人になるのも最高だけどシュローがメリニに来るなら結婚もありなのでは…?」と何の心配もなく思えるというか…そういう意味でも、一番いい振られ方だったなぁ…と思う
5 days ago
0
5
0
こういうことを考えると最終的に「ファリンと結婚して欲しい………」という思考に行き着く シュローがあまりに誠実でかっこいいからファリンともきっと素敵な関係性を築けるしファリンもシュローのこと好きになるはずだという 願望
5 days ago
0
4
0
しかしあれだけ寝ても覚めても鈴を鳴らされまくってたのに、ライオスはいいやつでそれは間違いないと思っているし、ライオスを信じきれなかった事を罪だと感じてるし、怒ってたのに真っ先に笑顔でハグしてくれるし、シュローって本当に誠実で情が深いな…… 「苦手な部分がある」事とライオスへの情を切り離して考えることができるのすごいよなぁ…
5 days ago
0
7
1
「シュローはファリンのことが好きだから黒魔術のことを黙っててくれる、助けてくれる」と思ってる節もあるだろうけど、なんだかんだ彼が自分にも情を持ってくれてて、いざという時は助けてくれるとちゃんと分かってるんだろうなぁ…そりゃ、いざという時は犯罪者として追われる事になってもお前達のことは俺が引き受けてやるから死ぬなよ(意訳)なんて言われたらわかるか…でもわかってる割にシュローにもらった鈴を鳴らしまくるところがライオスの雑さなんだろうな 面白いな
5 days ago
0
5
1
アニメ放送時、シュローがライオスの態度(「黒魔術使ったけどシュローなら黙っててくれるよな?」のとこ)に苛立っている事に対して「曲解では?」「悪く取りすぎでは?」と言われてたけど、「情に訴えればいける」(8巻)とか「なんだかんだ彼は守ってくれると思うんだ」(もしも漫画)「ああ言えば誰かは手伝ってくれると踏んだんだが」(14巻)というライオスの言葉を思うと、やっぱり「そして君はこのことを誰かに話したりはしない……だろ?」のセリフの意図はシュローの思った通りだったのではないかな。 やっぱりライオスって人の情というものを理解してるしそれをつつく言葉もわかってるしシュローの性格もちゃんとわかってるよなぁ
5 days ago
1
6
1
そういえばもしも漫画10でライオスがシュローのことを「でもなんだかんだ彼は守ってくれると思うんだ」と言ってるけど、エルフを欺いてでもライオス達を引き受ける覚悟で鈴を持たせてくれたり「死ぬなよ」と言ってくれたり、ライオス達のために行動してくれたりする事をちゃんと「守ってくれてる」って分かってたんだな…その上で「情に訴えればいける」と思ってるの、シュローの事大好きな割に扱いが雑だし甘えすぎで面白いな というか九井先生はやっぱり「シュローがライオス達を守っている」という意味で彼の誠実な行動を描かれてたんだなぁ…と今更ながら嬉しくなった
5 days ago
0
3
1
元気100%のシュローに触って吹っ飛ばされるライオスが浮かんでしまった 敵ではないから多分吹っ飛びはしない…「まっ まぶしい 目が潰れる」とはなりそう
add a skeleton here at some point
5 days ago
0
2
0
忍びの国って映画がめちゃめちゃ好きなんですが、それに出てくる「下山平兵衛」という伊賀忍者がめちゃめちゃ好きで…彼も人生で一番元気失ってるのにチート級に強い主人公と張り合えるくらい強くて、伊賀の中ではいい家の長男で誠実で真面目で情があってバカ正直で天然ボケで面白くてかわいい人で…面白いので見て欲しい…映画忍びの国…
5 days ago
0
2
0
ここは見てる人も少ないしちょっと別ジャンルの話もしていいかな いいよ
5 days ago
0
0
0
人生で一番くらい元気ない時でもあの強さなのすごいな……なんかわたしの好きになるキャラクターって人生で一番元気ない時でもめちゃくちゃ強いな……
5 days ago
0
1
0
体力100%の時は触れるものみな傷つける(物理)スター状態のシュロー 見たいな
5 days ago
0
5
1
カブルーの強さって結構現実的だと思うけど、シュローの強さはめちゃめちゃファンタジーだしほぼゾロじゃん と思う シュローが一人でファンタジックに強いのいいな…そもそも好きな子が助からないかもしれないという心労に食べず眠らずの身体的な疲労も重なってる極限状態でシーサーペントを余裕で斬れるって……あと穴から落ちてオークに捕まって怪我してる状態で、しかもその辺で拾った剣でグリフィンを斬る事もできるし……強すぎる…すごい……元気なくてあれなら体力100%の時はスター状態なんじゃないか…
5 days ago
0
5
0
まあでもシーサーペントを一刀両断できるんだからわざわざ苦無で接近戦する必要もないよな…いやほんとにシーサーペントとかグリフィンとか刃渡より明らかに大きいものをどうやって斬ってるんだろうか エルフの魔術はわりとがっちり設定が作られてて一人の魔術師がどんな魔術でも扱える訳じゃないって描写されてるけど、シュの強さだけはかなりファンタジーなんだよね すごいな……ほんとに作中最強なのでは…
5 days ago
0
3
0
シュって大概何でも出来そうなイメージがある。運動神経いいから運転でもスポーツでも何でも出来そう。忍びの術も仕込まれてると思うけど、体柔らかかったり骨外せたりするのかな 手裏剣投げたり苦無で戦ってるとこが見たいな…
5 days ago
0
4
0
現パロファリシュロの個人的なイメージなんだけど、シュは軽トラでもスポーツカーでも何でも運転できるしバイクも乗れて、ファはバイクは割と得意だし結構かっ飛ばすけど車は苦手でガリガリ擦って傷だらけにしてしまうタイプ…と思っている
5 days ago
0
4
0
いうてネタ投稿もしてたな 自分の中の「静かにしている」基準が低すぎた
9 days ago
0
0
0
元々がかなりおしゃべりなので、Twitterではわりと気をつけて黙っている…いや黙れてないな めちゃくちゃ喋ってたな
9 days ago
0
0
0
ブルスカ喋りやすいなぁ〜もっと早く作ればよかったなぁ。ついTwitterだと「あんまりネタ投稿しない方がいいのかな…」「余計な事言わない方がいいかな…」とか思ってしまうので、のびのび喋れてうれしい。いっそ鍵にして検索避けせず喋りたいけどブルスカはたしか鍵にできないんだよね
9 days ago
0
2
0
めちゃ夜更かししてしまった 明日がつらいぞ
9 days ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in