るしこ
@lucyfight.bsky.social
📤 1356
📥 161
📝 415
Xで育児エッセイ描いてます。ゲームの話と雑談多め。6歳&1歳の男児とフサフサのネコちゃん🐈⬛
絵を描いててよかったなあ!!!ということが沢山起きる年である…僥倖
3 months ago
0
35
1
夫は在宅フルフレとはいえ一応フルタイムで働いているので平日に子どもと遊ぶ時間はないのだが、それをいまいち分かってない6歳が「パパはもっと〇〇(自分)にかまってよ!」と言ってて、かまってほしいと言えるのは良いことだなと思うなどした(ずっと家にいるしちょいちょい赤ちゃんの様子見たり家事をしに来るから実感がないと思うが彼は勤務中なのだという説明はした)
4 months ago
0
27
0
宿題をバーってやってしまう6歳、初めてのひらがなテストで直しが結構あって落ち込んでたので、まあまあ試しに…とネットのフリーの良さげなひらがなプリントを印刷して一緒に50音じっくりやったところ、再テストでめっちゃ褒められたと。良かったねえ
4 months ago
1
35
1
家が近くの、比較的おとなしいタイプの男の子のお友達ができて、その子と帰ってくるのが本当に楽しそう 給食の気に入ったメニューを家で再現してと言われることも増えてきて、長男が作ったものを食べてくれることの喜びを5年ぶりに感じているよ……
4 months ago
0
35
1
小学校の個人面談に行き、4月5月はクラスでは荒れてた、意地とこだわりは残るが今は安定してきて学校生活を楽しんでる、給食は意外にもなかなかいけてる、あと(良いやつだなー…)と思うようなエピソードもあり 聞けてよかった 連絡帳からも薄々感じてたけど対面で話して改めてめっちゃ良い先生だな!!!!
4 months ago
0
37
0
お迎えが暑すぎて暑すぎて…こんな中毎日ちゃんと歩いて帰ってきて偉いね…としみじみ伝えてしまった
4 months ago
0
16
0
こっちのけんと氏は「けんと君」、ミャクミャクは「目がいっぱいあるやつ」、6歳児の呼び名おもろい
4 months ago
0
8
0
雨でも暑くても子が楽しく学校に通っていてめちゃくちゃすごい わたしは幼稚園も小学校も行きたいと思って行ったこと多分ないから本音で心の底から「毎日行ってるだけで偉い!!!」ってなってる
4 months ago
1
24
0
わたしはようやくそれぞれのお母さんの顔を覚えられてきました。でも多分スーパーで会っても気付けない…
4 months ago
0
23
0
幼稚園が遠いため知り合いゼロから始まった長男の小学校、下校班の一年生仲良しメンズ(長男以外はもともと家が近くて友達同士)にしっかり仲間入りしており、今日は暑いなか手を繋いで帰ってきて「それは流石に仲良しすぎないか?」となるなどした😌
4 months ago
1
33
0
これまでエアコンの効いたバスで登降園してた子が15分近くも、ランドセル背負って35度の日向を歩いて下校するの恐ろしすぎて。 みんな同じみたいでここ数日お迎えのパパママが増えました。日傘OKにならんのかな。まぁあってもささなさそう……小学生男子にとって傘は武器だし……
4 months ago
0
36
2
本当に全然1ミリも分からないジャンルだったから紙の資料が山積みや 本棚つくらな…
4 months ago
0
10
0
話をもらった時は荷が重すぎて心折れそうだったし進行してからも本当にワイでいいのか300回くらい自信無くしたけど先方がずっと褒めて伸ばしてくれるからガンガン勉強して結果めちゃくちゃパワーアップできたし良いものが作れたと思う!! 自分の本じゃないからファンとして早く完成品が手元に欲しいのに自分が携わってるせいで描かないと発売されないこのジレンマからももうすぐ脱出だ……
4 months ago
0
33
0
あなたに頼んで良かったですの声を握りしめて走ってきました 今日納品
4 months ago
0
30
0
寝殿造!
5 months ago
0
4
0
ここ2ヶ月くらい描いてる原稿がデフォでみんな十二単とかのピロピロ長い上に何枚も重なった着物着てるから、今日久しぶりに絵日記書いたら髪も服も背景も単純すぎて「現代描くの楽!!!!」ってなっちゃった 多分平安時代の絵師もキレながら描いてたと思う 家なんてクソデカ神殿作りだし庭園ついてるし
5 months ago
0
18
0
目も肩も首も疲れ果てているのにツイ廃にとっての休憩=SNS眺めることだからフィジカル部分が全部休まらない
5 months ago
0
12
0
reposted by
るしこ
高島鈴
5 months ago
優しいもの描いてる人間ほど殺意でやってるということはよくありますね、、、俺も「ケアしてくれる人」とみなされることがよくあるが、本人のキャパは、ない……
0
58
11
校門の外で配られたというチラシ、読ませてもらうと実在の子供向け教室のちゃんとしたイベントだったが周りの子らは「怪しいおっさんが配ってた」「読まない方がいい」「危ないやつかも」と口々に言い、みんなしっかりしたリテラシーを持ってて素晴らしかった 我々の小学校時代なんて校庭でひよこ配ってたよな
5 months ago
0
31
1
元々はツイッター見ながらネトゲするために揃えました!!!!
5 months ago
0
15
0
資料用に50個くらいタブ開きながら絵描いてるからゲーミングPCでよかった!!!て思う この環境に慣れてしまってるからもうメモリそこそこ積んだデスクトップで2画面以上ないと仕事出来ない気がする…
5 months ago
0
15
0
6歳「ママ髪の毛がねずみいろになってきてる…」 この締め切りを抜けたら染めに行くから!!!!
5 months ago
0
23
0
こんなに切羽詰まっているのに午前中の貴重なバブねんねタイムをクレカの切り替えで溶かしてしまい、ワイは…ワイは…
5 months ago
0
8
0
あと実は女性コミックの作画をやろうとして頭身上げてと言われすぎて気が触れて頓挫したこともあるし、別の方のエッセイ文のコミカライズがネームから進まなくなってやめになったこともある 本当に…今の絵柄でこんなことあったみてみて~するマンガしか描けないんで…やる気だけはあったんですけろ…
5 months ago
0
14
0
一言で絵描きといってもイラストを描くのとデザインをするのとマンガを描くのと絵画を描くのは全然分野が違うので、マンガ描いてる人間にマンガ以外の絵を頼むのは「文字、書けるんですよね!」といって石板にヒエログリフ書かせるくらいのことをしていると、思って、いただきたい………!!!(血反吐をはきながら苦手分野を3つ並走している)
5 months ago
0
19
0
とりあえずランドセル開けたところに「忘れ物チェック!」の文字と指差し確認してる絵を貼り付けておきました 聴覚優位の子にできる忘れ物対策、声出し指差し確認くらいしか思いつかない
5 months ago
0
17
1
果たしてただでさえ持ち帰るものが多い金曜日に、一昨日から忘れてる3日分の給食袋と2週間はいた上履きと昨日借りたはずの本を、うちのシングルタスク予備軍君は持って帰って来れるのか。ましてや傘をさして…
5 months ago
1
24
0
ずっとネーム切ってる
5 months ago
0
1
0
描きたいものを描ける時に出しているので連日投稿したかと思えば1ヶ月新規投稿が無いとかよくあって なぜなら現代人には腐るほどコンテンツが用意されているからわたしの投稿を誰も待ってない(謙遜ではなく好きでいてくれる人がいることを知った上で皆さん自分の好きなTLを構成してそこに流れてきた好きなものたちを見る、というのがSNSだと思ってる)の意識で低みから見ているのですが、趣味で描くことへの変なプレッシャーがなくてオススメです
5 months ago
0
23
0
エルゴで次男を抱えていくので周りの子らに赤ちゃんいいなーとか構ってもらいつつ、在宅座り仕事なのでわたしのいい運動にもなっている
5 months ago
0
11
0
一年生、5時間目が始まり上の子たちと何人かで帰るから下校が相当遅れない限りはもう近所ではわたししか迎えに行ってないんだけど、長男に聞いたら2年生になるまでは絶対来て!と言うのでまあ来るなと言われるまでは他の子含めて見守ろうかな
5 months ago
1
24
0
一昔前の映画館って何作も続けて観られたと聞いたけど、それって全く違うジャンルの映画にそれぞれ感情移入したってこと??こんがらがらなかったんかなw
5 months ago
0
3
0
描く仕事、のめり込んでやるから何件か並行してると頭の中闇鍋みたいになる
5 months ago
0
7
0
お仕事の絵の第一弾を提出した あと半分くらい…赤子は寝ているが謎胃痛のためワイも横になる…
5 months ago
0
10
0
究極、ダラダラ話すだけならネトゲ内のチャットでよくて、でもゲーム落ちた後に別の作業しながら~とか、チャットは通じないけど戦ったことはある敵側陣営の人とか、別鯖の人とか、あと仲良くなったメンツが休止して散り始めたときとかに集まって喋れる場所がTwitterで、わたしはそこの居心地がめっちゃよかったんだよね~~~いや~懐古懐古
5 months ago
0
29
0
なんかさあでも、わたしが求めてるのは、鬱でヒキニートだったネトゲ昼夜逆転時代、何時に見てもポツポツゲームのこととか日常のこととかを呟いてる人がいた、同じクラスタの人だけが和気あいあいと喋ってた、「普通の人と同じ時間に寝られなくても安心できた居場所」っていう思い出補正入りのSNSなんだよな~~~
5 months ago
0
42
2
Xからの移住でどこを主流にする人が多いんだろなあ~個人的にはmixiちゃんに頑張ってほしいけどブルスカの方が人が居る感じがします!
5 months ago
0
23
0
と言いながらブルスコとmixiを行き来している
5 months ago
1
18
0
Twitter見れないと仕事が捗るかもしれない…
5 months ago
0
22
0
寝室からフエェ聞こえたので今日はおしまいにして寝かしにきた 寝室、わたしの頭付近だけWi-Fiなくて草なんだよな 寝る時スマホ触んなって思し召しか?
5 months ago
0
11
0
抽選の当落のたびに子にどうだった!???!と聞かれ続けており胃が痛いのでそろそろ購入権当たってほしいSwitch2😂
5 months ago
0
21
0
起きたら集合時間5分前だったので牧羊犬と羊くらい急げや急げと追いながら行かせてしまったすまない 6歳あんな早く動けんねや(言うとる場合か)
5 months ago
0
22
0
数年前には思いもよらなかったようなジャンルのお仕事をいくつか並行して進めててめちゃくちゃ楽しい、脳が忙しい ただこれ終わって燃え尽きるタイプの炎だ…校了がだいたい同じ時期なのでそのあたりに何か大きいインプットの予定を入れておこう
6 months ago
0
23
0
週末にみんなでシナぷしゅ映画を見に行くのを長男が楽しみにしてるので何とか時間を空けたいところです 赤ちゃんと映画見るの絶対楽しいよねわかる
6 months ago
0
17
0
肩こりと副鼻腔炎と眼精疲労が大集合した結果レベルの高い頭痛になってしまいロキソニンに頼って少し原稿をやったんだけど、わたしはロキソニンと付き合い始めて長いので「まだ全然やれそうだけど本当は今めっちゃ頭痛いはずなので痛みが戻る前に寝るとこまで行く」を選択しました 少ないロキソニンで効率的に痛みをスルーしたい しかし最近描き続けてると手首より先に目にくるようになったな…
6 months ago
0
15
0
こんな時間に急に言うことではないとは思うんですが、風呂の壁がマグネット付くタイプで、もしかして…と思ったらスマホも付きました。1人で入る時はスマホ見てるからめちゃくちゃ便利、なぜ今まで思い至らなかったのか
6 months ago
0
12
0
帰宅後はすぐ中身出す、宿題やる、次の日の用意、まで促してて、殊勝な理由とかでは全然なくて「後にすると忘れる、多分ママも忘れる」って伝えて本人も「確かに忘れそうだから今やる」で今のところはうまく行ってる 学年上がると反抗期来るし宿題も増えるし友達と約束もするだろうからこうスッとはいかんだろうけど、それはその時に悩むとして…
6 months ago
0
24
0
「あ!ごめん!上履き置いてきちゃったわ!来週そのまま履く」と言ってて特にパニクらなかったのでよかった 確認する癖は付けた方が後々楽にはなるが1000回確認しても忘れることはあるのでママみたいに失くす忘れる前提で水着は2枚、消しゴム16個、ランチョンマット6枚、水筒を2つぐらいは用意しておくんだぞ。
6 months ago
0
18
0
2日連続で給食袋を忘れた長男のランドセル開けたとこに値札用の目立つ紙で「きゅうしょくぶくろ もってかえってきてね」のメモを貼ったらえらく気に入ってしまい貼ったままになりました メモのおかげか給食袋は3日分無事に持ち帰ってきたけど今度は上履きを置いてきました
6 months ago
0
22
0
献立表見て、〇〇は無理そう、じゃなくて〇〇は食べられそう!!と一品を楽しみにして登校できるの偉〜〜 ママは給食が原因で学校行きたくないになったら毎日弁当作る覚悟でいました(実際それが可能か打診してOKは貰ってる)ので…
6 months ago
0
25
0
Load more
feeds!
log in