未完結な物語の登場人物が話が進むにつれてキャラ解釈に変化が生じていっても好きで居続けられるか問題、突き詰めると何かや誰かを好きになる時の普遍的な話になっちゃうのでまぁ当たり前に難しいし割り切れるものじゃないよね…と思いつつ
加えてdcstは作中で世界の常識の大前提が覆るような科学技術の進歩、革命が起こるから余計にややこしい🤔
宝島編以降と以前で自分自身の物語への入り込み具合が少し変わってしまった気がするのは、メデューサ登場以降に生命の捉え方が変わってそれについていけなくなってたからなのかも?という仮説
6 months ago