しゅせき
@syuseki1917.bsky.social
📤 19
📥 35
📝 142
動画、配信(TKCH、ななしいんく など)をよく見ます。より良い世界を築くことは可能と信じ、左翼思想に関心を持っています。
週30時間くらいまで労働時間を減らすのは、自動化を進めたら余裕で可能そうな仕事内容なのに。なぜ、そうはならないのか……。どうせ自動化が進んだとて、別の仕事がどこからともなく湧いてきて、それをやらされることになるだろうから、きっと労働時間は大して減らないんだ。
3 days ago
0
0
0
1日10時間も仕事なんかに時間を奪われるの嫌すぎるし、休日も増えて欲しい。
3 days ago
0
0
0
休みって素晴らしい!
3 days ago
0
0
0
連立解消を機に公明党には是非とも左傾化してもらいたい
6 days ago
0
0
0
最近はマーベル映画、ドラマをたくさん観てる。面白い!
29 days ago
0
0
0
家族と一緒にお墓参りに行く
2 months ago
0
1
0
ジェレミー・コービンが原水爆禁止世界大会のために来日していたらしい。イギリスで新党を立ち上げ中で忙しそうだのにね。しかも、日本共産党と会談もして連帯を確認と。
www.jcp.or.jp/akahata/aik2...
loading . . .
志位議長、コービン氏と会談/友好と連帯の関係を確認| 「しんぶん赤旗」
日本共産党の志位和夫議長は2日、原水爆禁止世界大会に参加するため来日中の英国のジェレミー・コービン下院議員(前労働党党首)と都内で会談しました。昨年8月にベルリンで会談して以来、2度目となります。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-08-04/2025080401_02_0.html
2 months ago
0
0
0
選挙期間中はずっと祝日にしてしまいませんか?それか仕事時間を半日までにするとか。普段から仕事をしていて政治活動どころか政治について考えることも少ない人が多いだろうし、選挙前くらいはじっくり考えるなり政治活動にチャレンジするなり出来るような時間があった方がいいんじゃない?単純に私は仕事を休みたいだけですけれども。
3 months ago
0
0
0
reposted by
しゅせき
AFP News Agency
4 months ago
New York City Democrats chose 33-year-old Muslim socialist Zohran Mamdani as their mayoral candidate in Tuesday's elections, stunning his opponent, former New York governor Andrew Cuomo.
u.afp.com/SxdR
4
41
14
金曜ロードショーで『リロ&スティッチ』を観たけど、面白かったな!
4 months ago
0
0
0
お家でのんびり過ごしていたい。仕事なんかしたくねぇやい
5 months ago
0
1
0
reposted by
しゅせき
大きな夢・小さなお葬式・口には出せなかった恋
5 months ago
『ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド』はありえないほど楽しかったのだけど、あの世界でできるひと通りのタスクをやってしまったあとの「この世界もうやることないのか」みたいな寂しさも大きかったな。老いってひょっとするとあの感覚なのではないだろうか。
0
25
7
生活のために仕方なく働く時間なんて少なければ少ない程よい
6 months ago
0
2
0
下校している小学生を見かけて思ったけれど、仕事も14〜15時くらいが退勤時間にならないかな。そのくらいの時間で帰りたい。
6 months ago
0
1
0
物価高というより購買力の低下が問題なんじゃないの?要は「家を買えるはずの仕事が、家賃を払えるはずの仕事となり、実家で暮らすことしかできない仕事となっていく」のが問題に思うわよ。
6 months ago
0
1
0
家族かよく知った友達と一緒に商売をやって生きていけたら楽しそうだけれどもニャー
6 months ago
0
1
0
よく知る人たちと働くならまだ良いけれども、見知らぬ人たちの中で過ごすのはまだまだ居心地が悪い。人付き合い苦手。億劫。
6 months ago
0
1
0
仕事嫌すぎる。家から出たくないため。
6 months ago
0
1
0
私はもっとのんびり生きたいんです!
6 months ago
0
3
0
週に5日、1日に10時間以上も(通勤時間と休憩時間を含み、残業時間は除く)つまらねぇ仕事のために拘束される生活があとどれだけ続くのかと思うと、 「未来は真っ暗な一本の廊下で、そのつきあたりに扉がぴったりとざされていた」、「このようなみじめさがいつまでつづくのだろう?」『ボヴァリー夫人』 って気分になる
6 months ago
0
0
0
今の仕事がどうこうではなく、賃労働そのものが嫌なんだって気がする。家族か友人と農業するとかだったら楽しそうに思えるんだけどニャ
6 months ago
0
1
0
もっとのんびり生きたい
7 months ago
0
1
0
学生生活が終わり、明日からは仕事生活が始まるなんて!信じたくない!嫌すぎるかも!
7 months ago
0
1
0
駅の近くで全労連の人が権利手帳とポケットティッシュを配っていたので受け取った
7 months ago
0
2
0
暖かくなったわね!
7 months ago
0
1
0
テレビから「教皇選挙」って音が聞こえたから教皇が亡くなったのかとビックリしたけど、『教皇選挙』って映画のタイトルのことだった。勘違いしちゃったよ。
7 months ago
0
0
0
私なんかが思いつくことは、たいてい既に学者連中が議論を重ねてきた道だと、私だったらば思っちまうんだけどねぇ
7 months ago
0
1
0
「地球温暖化は人類のせいではない!自然現象だ!」って言う人は、世界の科学者連中が誰1人として自然を考慮していないとどうして思えるのだろう。
7 months ago
0
1
0
ディープ・ステートって言葉はフワフワし過ぎじゃないですか?フワフワしてるから、いいように使えるんだけどさ。
7 months ago
0
1
0
もし、選挙で選ばれていない、影の人物たちが結集して、幹部として政府機構を掌握し、議会の意思に真っ向から反したらどうなるか?しかも、その多くの人物たちが、共通のビジネス上の利害やコネクションを持っていたとしたら、その組織を何と呼ぶだろうか? 答えはディープ・ステート?それともイーロン・マスクの米国政府効率化省(DOGE)?
wired.jp/article/doge...
loading . . .
イーロン・マスク率いるDOGEと「ディープ・ステート」の共通点
選挙で選ばれていない人物らが、自らに利益誘導を図るために、政府を組織内部から大改造している。誰のことかは歴然としているが、検証してみよう。
https://wired.jp/article/doge-is-the-deep-state/
7 months ago
0
1
0
引越し作業って面倒くさい!
7 months ago
0
1
0
モンハン新作に出てくる編纂者のアルマさんは文化人類学が専門らしい。ゲームキャラクターの設定で文化人類学が出てくるのを初めて見た〜とか思っていた。
8 months ago
0
1
0
モンハン新作をやっているけれども楽しい!
8 months ago
0
1
0
ドラクエ11sをやってみたいな〜
8 months ago
0
1
0
今日だけで映画6本くらい観ちゃったニャ
8 months ago
0
1
0
エヴァンゲリオン新劇場版4部作を観たけど、私にはそんなに刺さらなかったかも。ただ女性陣のみんなは好きだニャ。
8 months ago
0
1
0
「妖精は酢豚に似ている絶対似ている /石田柊馬」 これがなぜか頭に残っていて、好きなのかもしれない。たぶん妖精に似ている酢豚はパイナップル入りのヤツだって気がする。
8 months ago
0
1
0
vtuberの大代真白さんが活動をやめるって聞いて私は寂しいぜぇ
8 months ago
0
0
0
今日はモンスターハンターやろうかな!
8 months ago
0
1
0
reposted by
しゅせき
🌴サユリ🌴
9 months ago
「自由というものを愛している、とあなたが思っていたとしても、それが全ての人に等しく与えられるかどうかを気にしていないのなら、あなたが本当に愛しているのは特権だ」
0
1616
722
テクノ封建制というフレーズを最近よく見かけるので気になってきた。グレーバーも『ブルシット・ジョブ』で経営封建制って言葉を使っていたけど関係あるのかな。
9 months ago
1
2
1
oha4. 朝が苦手だったけど、最近は目覚ましが無くても早起きするようになった。
9 months ago
0
1
0
やりたいとは思っているのになぜか気が向かないので、積んである本とか映画のウォッチリストとかゲームのウィッシュリストとか。何とかリストが増えるばっかりだ!
9 months ago
0
0
0
Leonid Kharitonov が男前すぎる
youtube.com/watch?v=3scg...
loading . . .
https://youtube.com/watch?v=3scgW-aghr4
9 months ago
0
0
0
学士論文が完成したけど、結局なにも言っていないに等しいような内容だから、う〜んって感じだ。ひと段落したぜ!って気分ではあるけれども。
9 months ago
1
2
0
reposted by
しゅせき
早川タダノリ
10 months ago
本日の日本農業新聞で、第19回日本農業新聞短歌俳句大賞が発表されており、短歌部門では 欺瞞偽善蹴り飛ばし花出荷するあなたが今日を漕ぎ進めるよう(愛知県田原市)鈴木恵理子さん 満ち潮のように畑に寄せきたる山影に秋のしごとを急ぐ(岐阜県七宗町)中島律子さん の二首が選ばれていた。 一首目の鈴木恵理子さんは菊を生産する農家。コメントに、「家業で菊を生産しています。花は何の役に立つのかと考えることがあります。花を手向けても時は戻らない。でも、やがて枯れる花を飾り、贈り、供えるのは、きっと人が人として生きていくため。」とあって感銘を受けた。
0
303
96
もうすぐクリスマスっていうのは分かるけど、もう年末っていうのは分かんない。妙な感覚
10 months ago
0
1
0
reposted by
しゅせき
青空ニュース🦋
10 months ago
【医師不足】出動中の救急車が炎上、運転の隊員は「ほぼ仮眠なしで20時間勤務し往復100km」 岐阜
news.livedoor.com/article/deta...
救急車がガードパイプに衝突して炎上し、救急隊員など男女3人がケガをした。事故は医師不足により市外への転院搬送が増え、隊員の負担が増していることも一因だという。
1
63
24
reposted by
しゅせき
Compass Rose
10 months ago
尹大統領のクーデター未遂、実行はコメディにしかならなかったけど、警察・検察の取り調べが進んで明らかになってきた、計画自体はだいぶえげつなかったんだな。 ・国防相は北朝鮮領内への無人機侵入やミサイル攻撃を行い、限定戦争を引き起こして戒厳令の口実にしようとしていた(合同参謀本部が攻撃拒絶) ・与党の韓代表や一部の野党議員、政権批判youtuberは逮捕した後に殺害し、現場に北朝鮮製武器をまいて「北朝鮮によるスパイの口封じ」を装う計画だった ・野党に有利な判決を下したことのある裁判官も逮捕リストに入っていた(報道を知って大法院(最高裁)激おこ)
2
232
144
寒いッ!
10 months ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in