煌💫
@rin2chibi3.bsky.social
📤 20
📥 52
📝 251
📕✨歴史・時代・中華・異世界ファンタジー小説が好き ゲームはFGO・恋乱(戦国)・幕天(幕末) プレイ中 古のオタク
pinned post!
#名刺代わりの小説10選
#歴史小説
#時代小説
○三国志 / 吉川英治 ○秘曲笑傲江湖 / 金庸 ○銀河英雄伝説 / 田中芳樹 ○図南の翼 十二国記 / 小野不由美 ○後宮戯華伝 / はるおかりの ○契り橋 あきない世傳 金と銀 / 髙田郁 ○火喰鳥 羽州ぼろ鳶組 / 今村翔吾 ○三河雑兵心得 足軽仁義 / 井原忠政 ○刀と傘 / 伊吹亜門 ○家康、江戸を建てる / 門井慶喜 中華ファンタジーも入ってますが😊
over 1 year ago
0
6
0
やっとここまで来れたよ〜😭 先長いけど……
#FGO
about 16 hours ago
0
1
0
あー、姫路行きたい 十二国記原画展見たい
4 days ago
0
0
0
取り出しやすくするために、指二本分くらいの隙間は必要と思うけど、単行本ならべた上に更に単行本数冊置けるスペースはいらない
4 days ago
0
0
0
個人的に、本棚の本の上の隙間に横にして本を入れてある状態が美しくなくて嫌いなんだけど、なんで本棚ってあんな無駄空間あるんだろう
4 days ago
0
0
0
本の断捨離中 次に読んでくれる人が居るといいな
4 days ago
0
0
0
買ったよー😊 『志記 1』髙田郁 『真田武士心得 1 右近純情』井原忠政 どちらも待ってた新シリーズ 楽しみです😆
4 days ago
0
0
0
『朱華姫の御召人 上下巻』白川紺子
#読了
元コバルト文庫らしいティーン向け和風ファンタジー 出生に秘密を抱えた偽巫女ヒロインと名義上夫となるヒーロー それぞれが心の重しを抱えて生きて来たため、言葉や思慮が足りずヤキモキした上巻 他者と親しくする事も触れ合うこともなかったため距離感が分からず、さらに身の内に穢れ神の一部を宿しながらも、誰かを妬んだり恨んだりしなかった純真なヒーローの初めての邪な(?)願いに、心がキュッとしました 偽巫女の進退、政敵同士の確執、后の悲願、光と闇の神の再度の対立、と様々な問題が上手く終息してなるほど納得の下巻 あっという間に読み終わりました 楽しかったです😆
5 days ago
0
1
0
『宮廷医女の推理譚 (創元推理文庫)』 ジューン・ハー
#読了
李氏朝鮮英祖年代前後の韓国史劇を見慣れていると、入り込みやすい設定と用語ばかりなので楽しくて一気読み 翻訳自体も読みやすかったです 残虐な事件の謎、厳格な身分制度、ヒロインの葛藤など読み応えもありました 英祖と荘献世子の確執が裏主軸に 読んでる間中、クム(トンイ)酷い〜、世子(イサン)怖すぎ〜、馬医再視聴したい〜、チャングム読むべき〜!? と、韓国史劇熱がまた上がりました(笑)
booklog.jp/item/1/44882...
loading . . .
宮廷医女の推理譚 | ジューン・ハーのあらすじ・感想 - ブクログ
宮廷医女の推理譚 | ジューン・ハーのあらすじ紹介と本好きな方々による感想・レビューです(本棚登録数: 105/レビュー数: 5)。【アメリカ探偵作家クラブ賞YA部門受賞作】アメリカの書店・図書館で絶賛の嵐!★ニューヨーク公共図書館が選ぶベスト…
https://booklog.jp/item/1/4488238033
8 days ago
0
12
3
#陰陽師と天狗眼
#ことのは文庫
応募者サービスのクリアファイルが届きました😆💕 前回のファイルと共に📷✨ ことのは文庫さん、いつもありがとうございます! これからも、おんてん応援していきます!
10 days ago
0
0
0
#フォアレーゼン
行ってきました🚗³₃ 演者さんにスポットライトが当たってなかったりラストの締めのアナウンスが時間差だったりと会場側のミスはありましたが、仕掛けの面白いシナリオ「面会」でした 劇の後のトークも楽しくて、行けてよかった 一瞬でしたが、ぬ〜べ〜も来てくれたよ🤣 置鮎さんに会えて嬉しかったです(≧∇≦)💕
11 days ago
0
0
0
高田郁先生の新シリーズが出ているそうで 買わねば(`・ω・´)キリッ
12 days ago
0
0
0
積読また増えたな……┐(´∀`)┌ヤレヤレ
12 days ago
0
0
0
本日の自宅図書館入荷本🏠📖´- わー、早く読みたい😂
12 days ago
0
1
0
新撰組ガチャ惨敗中 誰も来ない😭
#FGO
15 days ago
0
0
0
『宮廷医女の推理譚』 やっと購入! 読み始めたら面白くてやめ時が分からない😆 トンイやイ・サンが好きな人、絶対好きだよコレ
16 days ago
0
0
1
握りこぶしが口の中に入りそうじゃないから違う(`・ω・´)キリッ
21 days ago
0
0
0
アイコン、見慣れてるあっちのサブに変更してみた 合わなければ戻しますネギ( y˘ω˘ )yネギ
22 days ago
0
0
0
創元推理文庫の新刊欲しくてネットで近場本屋の在庫確認したり、実店舗2軒回ったけど無い orz 明日もう1軒行って、そこに無かったら取り寄せかなぁ😞 本屋の本棚で見つけるのが楽しいのに……🥲
23 days ago
0
0
0
次の映画は、沈黙の艦隊 予定 楽しみー😆✨
23 days ago
0
0
0
CGも上手く使ってあったかな 主人公たちのバックボーンが全く不明なのと、ラストシーンの続きも分からない 伏線多すぎるので続編希望 というか、原作続編読むべきかな?(笑)
23 days ago
0
0
0
東野圭吾原作、ブラック・ショーマン 観て来ました😊
#鑑賞
田舎町に住む父が殺害され、結婚間近の娘と叔父が犯人を探し出す 容疑者全員が何らかの形で繋がっていて怪しい、ドキドキの2時間でした 父娘関係、婚約者との関係、兄弟関係、それぞれに秘めた、口にしていない想いが切なくて悲しくて温かい物語 ガリレオ湯川先生とは色々変えてきてる福山雅治さんが素敵でした 映画後の舞台挨拶生配信では、マジックも日々頑張っていた事を実演 二人の息の合わなさにも爆笑しました😂 ところで木村昴さんが流石に良い声すぎて笑った🤣
blackshowman.jp
loading . . .
映画『ブラック・ショーマン』公式サイト
大ヒット上映中! 手段を選ばず、手品のように華麗に謎を解く―― 東野圭吾×福山雅治×有村架純 超豪華タッグが贈る、2025年最強最高のミステリーエンターテインメントが開幕――
https://blackshowman.jp/
23 days ago
0
0
0
明日というかもう今日、ブラックショーマン舞台挨拶生中継回を観に行く🚗³₃ 福山雅治楽しみ〜😆💕
24 days ago
0
0
0
『イクサガミ 天 (講談社文庫)』 今村翔吾
#読了
#ブクログ
明治の世で始まる士族浪人たちのデスゲーム その理由が1巻中盤で早々に読者に明かされて少し驚いた それぞれが様々な理由を持って挑み戦い、心情的に勝ち残って欲しい人物もどんどん脱落するし、外道が勝ち残ってもいく 殺陣も人物設定も展開も良い、でもデスゲーム部分に好みが別れると思う 私は少し苦手です💦 幕末(人物など)を少しでも知っていると、より楽しめるかな😊 姉小路公知の暗殺事件が出てきてちょっと萌えたw
booklog.jp/item/1/40652...
loading . . .
イクサガミ 天 | 今村翔吾のあらすじ・感想 - ブクログ
イクサガミ 天 | 今村翔吾のあらすじ紹介と本好きな方々による感想・レビューです(本棚登録数: 5673/レビュー数: 494)。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ドラマ化決定!!Netflixにて11月世界独占配信主演・プロデューサー・アクションプラン…
https://booklog.jp/item/1/4065269865
26 days ago
0
0
0
#幕天
大久保様のクッソ真面目なこういう所が本当に好きだ〜😆💕
29 days ago
1
1
0
#ブクログ
マイペに出てくる『あなたの思い出』に毎回ビビる(゜ロ゜) もう1年も経ったの⁉️ って
29 days ago
0
0
0
2日間で映画4本観に行った 充実の2日間 今日はゴロゴロするヾ(⌒(_´-ω-)_ゴロゴロ"
about 1 month ago
0
0
0
#鬼滅の刃
無限城編 猗窩座再来
#鑑賞
最初からぶっ飛ばす映像美の凄さに息を飲んだ 全てが美しくて繊細で緻密な描写 アニメ映画もここまで来たのか……と古のオタクは感動しました(笑) 鬼殺隊の鬼退治シーンがバランスよく配置されていて過不足なく、同時進行で各場所の戦闘が行われている様子を理解させてくれて、視聴者側も隊士と共に追ってる感を体感できた 善逸頑張ったのに、最後まで誰も上弦陸撃破報告を共有してくれなくて可哀想すぎた😭哀れ善逸 逆に村田さんの出番が多くて感動した 155分があっという間でした 息付く暇もなく観終わった 何回でも見たいし、続きも早くみたい!
about 1 month ago
0
4
0
#8番出口
#鑑賞
話題のゲームだし、ニノだし面白そうだなと観に行った ゲーム、実況、書籍未視聴未読 単なる脱出ゲームに元はなかった物語を組み込んでいるのかな? 地下道で、迷う男、歩く男、少年のループは斬新だった 女子高生はオッサンより前に脱落したんだろうな 脱出ゲーム部分は閉塞感や焦燥感が凄く良くて、流石二宮くんと思う でも物語の方は個人的に、そういうテーマをここに持ってくるの?という不快感があってあんまり評価しない アレを不快に感じないのは、ああなった女性の状況を想像できない人くらい? まぁ視点が男性だから仕方ないか ゲームをプレイみたくなりました
about 1 month ago
0
1
0
#銀幕の友
#鑑賞
コンペティション部門映画だから24分という短さ 1990年アジア競技大会直後の映画製作所での一幕 受付女性の、家庭、職場の環境に不満のいうほどでもない蟠るものをひたひたと感じさせつつ、詩人という違う世界観を持つ男との一瞬の邂逅 奥行きがあり過ぎて、全然足りなかった さぁ、ここからドラマが始まる!ってところで終わる 続きが観たい(笑)
about 1 month ago
0
0
0
#来し方行く末
#鑑賞
脚本家になりたかった青年が、挫折して葬儀場の弔辞執筆者として人気を得て生計を立て、壮年期に差し掛かった自らを落伍者と思いながら、謎の同居人に事実を突きつけられつつ、亡くなった人たちの人生に触れていく中で成長する物語 良かった…… 周りの色んな人に故人の取材をすると、一方向からは見えなかった人物像が湧き上がる 人には様々な側面があって『人』たらしめていることを実感します 大事に生きよう、と思える作品でした☺️
about 1 month ago
0
0
0
近場で、フー・ゴーの『来し方行く末』とワン・イーボーの『銀幕の友』やってくれるので、観に行くつもり🚗³₃
about 1 month ago
0
0
0
先日、彩雲国物語読み直したところ😆 百合さんホント好き🥰
about 1 month ago
0
0
0
reposted by
煌💫
꒠꒠
2 months ago
黎深一家 彩雲国物語│kuma絵
0
11
2
XのRP企画🎁、結構当たる 🦋も企業垢もっと増えないかなー
about 1 month ago
0
0
0
#FGO
今イベ、何とか全回収した 疲れた〜😵💫💦
about 2 months ago
0
1
0
10月のフォアレーゼンも当選してるので、今から楽しみ((o(。>ω<。)o))
about 2 months ago
0
0
0
#フォアレーゼン
行ってきました、声優イベントフォアレーゼン🚄😆💕 幼かった私にとって、主人公やヒーローはほぼ全て井上さんの声だったし、青春時代からのめり込んだアニメや乙女ゲームの常連が井上さんと森久保さん このお二人が揃われるとあっては、行かない訳には!(*`・ω・´) 楽しく素敵な2時間でした😭 チェンバロ演奏、魔笛途中からキャンディキャンディになったのには大爆笑ꉂ🤣𐤔 嬉しそうに笑ってた井上さんも素敵でした🤭 広島の呉市には初めて足を運びました 大和ミュージアムが大改修中だったのは残念でしたが、ガイド付きの史跡巡りは暑かったけど良い体験になりました🚶🏻
about 2 months ago
0
0
0
『おでん屋春子婆さんの偏屈異世界珍道中』紺染幸
#読了
面白かった〜!😆 春子婆さんの口が悪すぎる、けど客との会話はほぼ無いという徹底された設定が素晴らしい👏 稲荷の前で柏手を打つと、何故か異世界へ飛ばされてしまうも、おでんを提供するだけ、客が食べ終わったら元に戻る、その一瞬の邂逅のいくつかの物語 2巻ではその客たちのバラバラだった人生がどこかで交錯し、ラストに向かって収束していく様がとても華麗で美しかった なのに春子婆さんは最後まで春子婆さんなのは笑った🤣 良質な物語を読めて幸せでした🍢💛
about 2 months ago
0
0
0
観て来ました『雪風』 公開初日だったからか人が多くて驚き😳 史実を元にしたフィクションで、パンフにあった通り『ミッドウェイから始まる敗戦の歴史(意味)』を雪風を通して戦場を辿ることで、よく知らず分からなかった流れを追えました 艦長と先任伍長の関係も良かったなぁ
add a skeleton here at some point
2 months ago
0
0
0
#FGO
2部5章オリュンポス、完了〜! 何回全滅したことか……_(」∠ 、ン、)_ キリシュタリア😭 感傷に浸る間もなく5.5章をとりあえず飛ばして6章アヴァロン入ります 道満とはまたゆっくりね💦
2 months ago
0
2
0
『その呪物、取扱注意につき 歪な神様 (2) (角川文庫)』 谷尾銀
#読了
警察秘密部署カナリアと霊能者狐狩り組が呪物に対応するシリーズ2巻 人体使用の言伝えがある人魚の木乃伊話は仄暗く、古い時代ならありそうな話で恐かった そこから呪いのポペットへの移行はちょっと強引だったけど、カナリアメンバー夏目の人となりと過去が語られてのめり込めた 14年も引き摺る淡い恋はもう淡くない(笑) コトリバコの謎には触れられなかったので、次巻に期待します
booklog.jp/item/1/40411...
loading . . .
その呪物、取扱注意につき 歪な神様 (2) | アオジ・マイコのあらすじ・感想 - ブクログ
その呪物、取扱注意につき 歪な神様 (2) | アオジ・マイコのあらすじ紹介と本好きな方々による感想・レビューです(本棚登録数: 150/レビュー数: 3)。警察庁「特定事案対策室」。その調査対象は、怪異や呪いが原因の異常な出来事だ。そこに所属する調査官の成瀬義人は…
https://booklog.jp/item/1/4041160995
2 months ago
0
2
0
紙の本の読了が WiーFi幽霊 乙一 近畿地方のある場所について 背筋 と続いたので、オカルトホラー積読を崩そうかな、と あとイクサガミ、最終巻が出てしまったから読まねば!꙳⋆(lllᵔ⩌ᵔlll)౨♪
2 months ago
0
2
0
ゼウス戦、キツかった😭
#FGO
2 months ago
0
0
0
オリュンポス17節までやっと進んだ😂 メインクエ期限報酬がないとついついサボっちゃうよ💦 曼荼羅まで頑張りたいなー
#FGO
2 months ago
0
0
0
#FGO
オルガマリーの排出演出良かったー🥰 まぁ私には使いこなせなさそうな鯖です😅 そんなことより2部進めないと……
2 months ago
0
1
0
納得の仕方の見せ方、というのは、心霊オカルト慣れしてる人の納得の仕方というか 慣れてると「だろうな」という種明かしなので、主人公たちオカルト雑誌に関わる人たちはアッサリ納得なんだろうな、というのは理解出来るし、私もした(笑) でも、読んでる普通の読者はこんなにアッサリ納得するの?という疑問と、掘り下げたり、補足しなくていいの?と思ってしまって ここまで盛り上げたのにもったいないなーと感じた そしてもう1つの方は、オカルトの始まりとして秀逸だと思った ここからもっと怖くさせるのかなと思ってたら、切なさに振り切ってたから意外さがあったかな ともあれ、面白かったです😊
3 months ago
0
0
0
『文庫版 近畿地方のある場所について(角川文庫)』背筋
#読了
単行本とはかなり変わっているらしいのでそちらも読んでみたくなった 2つの大きなAB軸があって、最初はAをメインに追ってて、私もめちゃくちゃ気になってたのに、そちらがアッサリ種明かしされた挙句、納得の仕方の見せ方が大したことなくて「は?」となり、BはBでなんか主軸ズレてる感があって、腑に落ちないのに悲しさだけは大きなラストになってました 一気読みできるくらい読みやすい でもこういう読ませ方をする本はボギーとか出版禁止とか他にもあるのに、なんでこんなに人気なのか不思議🤔 読みやすさ、が突出してるからかな
3 months ago
0
4
0
AI絵はやっぱり気持ち悪いなぁ😔
3 months ago
0
1
0
山梨は半分
#ゆるキャン▲
の聖地巡礼😆✨ 大満足でした!
3 months ago
0
0
0
連休直前に、長野の松本城と山梨の河口湖旅行へ行ってきました😊 長野は到着直前まで大雨でしたが、駅に着いた頃には上がってくれて良かった〜😆⛅️
3 months ago
1
0
0
Load more
feeds!
log in