次元清隆
@drdoom902.bsky.social
📤 361
📥 273
📝 2851
アイス大好き。アプリはパニグレ、鳴潮、アリスギア・アイギス、NIKKE。プラモ作りますが難しい事はやりません。MARVELは原書から。
童友社税払う人ってAmazonとか全く知らん人なんけ
about 12 hours ago
0
1
0
昔買ったフミカネエロトレカ
2 days ago
0
15
0
眠眠打破ってエナジー系の飲み物かと思ってたんだけど「コーヒー飲料」なのよね。昨日初めて飲んだ時に知った。
2 days ago
1
3
0
#これを見た人は無言で去年の10月の画像を貼る
ヴェルルッタまじめに作ってました
3 days ago
0
29
1
ラヴィットにアッコ出ててジワる
4 days ago
0
2
0
リーベンヴォルフでdspiaeつづき。 穴は黒だけど縁は違う色みたいなよくあるアレをやってみました。設定通り縁を白、穴は黒。 白はそこそこ隠蔽力高い方です。筆塗りよりキレイにできてるかも。水性だからはみ出たとこは水性の溶剤で拭けば消せますのでそういった利便性はガンダムマーカーよりも遥かに上かと。
4 days ago
0
13
0
リーベンヴォルフパチりながらdspiaeのマーカー使い勝手を確かめてます。 よくあるバーニヤも外側ガンメタ、中メタルレッドに塗り分けも超簡単です。組み立てたあとでも問題なし。 これ素組からの部分塗装派には神アイテムですぞ。
4 days ago
0
19
0
dspiaeのマーカーさっそく。こういうとこに強いの重宝しますよね。
4 days ago
0
9
0
リーベンヴォルフはじめます。ってかランナーでかっ!
4 days ago
0
12
0
ビッカメからdispaeのアクリルマーカー届きました。太めの筆ペンだけどペン先細いので細かいとこも広いとこも対応可能な便利さがいぃですね。 もうちょい使ってみて良さげだったら色追加しよ。
4 days ago
0
6
0
ゼータプラスの変形後ってウエィブシューターだと思ってたんだけどウエィブライダーなのね。じゃあΖガンダムのアレは一体なんなの。
5 days ago
1
0
0
ガンプラ箱絵メーカー、ウェザリングガッチリするとそれっぽくカッコよくなりますね。
5 days ago
0
4
0
コトブキヤから届いてるのとりあえず積んでます。
5 days ago
0
12
0
ガンダム箱絵メーカー、背景宇宙のやつにガンプラ馴染ませるやるとモノによってはゴミ生産して無料回数無駄遣いするので注意。あと、スタンド使ってる写真使うと↓
5 days ago
0
6
0
サイゲの木村辞めたんだ。
5 days ago
0
1
0
そういやガンダムWの歌ってコナンが歌ってるんだよな。
6 days ago
0
5
0
ウマ娘ヤバいと言いましたが現在パニグレがトップでした。鳴潮より上とは。
7 days ago
1
7
1
マベちゃんゲットしました
#ウマ娘
7 days ago
0
6
0
ウマ娘ってこういうとこおバカよね。128Gスマホ君たちもう無理でしょ
7 days ago
0
5
0
#今月作ったプラモ晒そうぜ
みごとに中華
8 days ago
0
19
0
キーファの声優マモちゃんてそれ顎つながりイジリやん! マジだった件
9 days ago
0
4
0
fondjoy通常キット(右)とブラインドボックス版(左)の比較。並べてみると簡易キットなのが顕著に見えてきますね。 価格の差は3倍ほどなのでまあそれなり。
9 days ago
0
9
0
MARVELプラモの中華ブラインドボックス続き。 アイアンマンMARK7をパチ組み。 通常シリーズの同機体と比較すると塗装でカラーを再現してる分、色々と甘かったり、もなか分割が気になるところもありますがシルエットや雰囲気は問題なし。 ウォーマシンや85に無かった肉抜きが目立つのが残念ですが700円弱のキットと考えたら破格の出来かと。 こっちはダメージ版にイジろうかな。
9 days ago
0
12
0
アイアンマン85の方は塗り分けこそキツイものの特に問題なくおわり。楽しかった。
9 days ago
0
13
0
アイアンパトリオットとりあえず良いかなってとこまでできたので次アイアン80いきます
9 days ago
0
14
0
こんなもんで許してもう無理
9 days ago
0
10
0
うーん、赤は良いにしても青が合う色なくてどうしても違和感が拭えない。 腿の六角形の外側とか二の腕外側とか。ネイビー調に調色すればいいのかな。
9 days ago
0
8
0
アイアンパトリオット足りてない塗装とかやっていきます。
9 days ago
0
12
0
アリスギアのダライアスコラボ、敵をちょこちょこ小出しにしてくるのちょっとイライラするんだけどなんでなの。
9 days ago
2
3
0
アリスギアののどちゃん
10 days ago
0
17
0
国勢調査でハロウィン気分をいち早く味わいたい人は色反転ボタン押すといいよ。
10 days ago
0
1
1
youtu.be/wOQgpKEDG7A?...
ちょっと気になってるMARVELの新格ゲー、ゴーストライダーってバイクじゃなくて四輪車乗ってる5代目なのか。超必殺技のときしか車出てこないと通常時ダルシムやん🤓
loading . . .
MARVEL Tokon: Fighting Souls Spider-man and Ghost Rider Gameplay | TGS 2025
YouTube video by GameSpot
https://youtu.be/wOQgpKEDG7A?feature=shared
10 days ago
0
1
0
「マクロスのガンプラ」「エヴァンゲリオンのガンプラ」って言っちゃってる人ってSwitchもPS5もなんでも「ファミコン」て言ってそう。それか「ピコピコ」。
10 days ago
1
8
1
アリスギアのどエロチャイナ、カラーリング選択式だったらもっとうれしかったかも。イベント配布のやつ良かった。
10 days ago
0
4
0
シャア専用スプレー売ってるからしゃあない
10 days ago
1
35
1
ビッコミ「ガンダムサンダーボルト全話無料です」 オイラ「よし最新話見よ」 ビッコミ「この話は有料です」
10 days ago
0
3
1
アデラ出ましたありがとうございます
#アリスギア
11 days ago
0
7
0
ジャガイモ不作で高騰 カルビー「ジャガイモ不足なのでポテトチップス値上げします!」 ジャガイモ大漁、価格下落 カルビー「😊」 おい
11 days ago
0
7
0
#おまえらの素立ちを見せてくれ
12 days ago
0
13
0
#おまえらの素立ちを見せてくれ
12 days ago
0
29
3
むー!
12 days ago
0
14
0
バイオハザード来ません
12 days ago
0
1
0
今日のアリスギア
13 days ago
0
8
0
大きく気になるところは肩の接続部が見えすぎているとこと、手首のパーツが裏面塗装足りてないとこくらい。手首は塗装すれば良いけど肩はどうしようかな。
13 days ago
0
11
0
アイアンマン80パチ組み終わりました。 可動は共通の内部ポリジョイント使ってるウォーマシンとほぼ同じですがデザイン的にこちらの方が柔軟に動きます。なんとこの価格でアイアンマン着地が可能!胴と股が伸びる謎機構のおかげです。後ろから見るとヤバス。 モールド怪しいとこや塗装足りないとこも多少ありますが手を入れられるとこがあるという事で。前回のマーク50に比べたら大満足です。
13 days ago
0
16
0
そうそう、ほとんどアンダーゲートなんですがfondjoyのキットは名付けるならアンダータッチゲートとでもいいましょうか接続部がこんなに小さく、二度切りせずともゲート綺麗に処理できるのです。これホント好き
13 days ago
0
16
0
続いてアイアンマンマーク80。エンドゲームのやつね。こちらもランナー塗装キレイキレイですよ。前回のマーク50と違って塗装は高精度。 とりあえずこの2体が欲しくて買ったのでパチります。
13 days ago
0
8
0
こんなんが700円で手に入るとか中華というかfondjoyという会社マジでヤバイ。DCで展開している1/9可動フィギュアシリーズもスーパーマンとか超クオリティで3000円くらいで売ってるらしいし一体どうなってんだ。
13 days ago
0
3
0
アイアンパトリオット1時間でパチ終了。いつものシリーズを踏襲しつつ全塗装とすることで組み立てを簡略化してるけど造形など申し分なし。 可動はシリーズ共有のポリパーツで2重関節、あとお腹と足の付け根伸びる意味不明構造で座れます。なんぞこれ。
13 days ago
0
10
0
まずはアイアンパトリオットを開封。 気になる塗りミスも無し、メタリック塗装も問題なし、アンダーゲートなのでゲートも問題なし。可動は必要十分。 墨入れするだけでもコレは化けますね。
13 days ago
2
16
0
Load more
feeds!
log in