みなみちはや
@ch1haya.bsky.social
📤 157
📥 114
📝 3135
ちはやだよ
ドラムマシン、一番簡単なKORGのやつで満足はしてるんだけど、ギター弾いてて聞こえる音出すとちは父が低音が厳しいといいにくるから死蔵
about 2 hours ago
0
1
0
もうファズがいるので買わないがかわいいのでほしい。
www.flyingteapot.jp
loading . . .
flyingteapot
ハンドメイドエフェクターブランドflyingteapotのWEBサイトです。
https://www.flyingteapot.jp/
2 days ago
0
2
0
吉祥寺の思い出、大学。
6 days ago
0
2
0
フヒヒ小生などがオタクとはとてもとてもいや烏滸がましいにも程があるというもの、小生などただそのコンテンツが好きなだけでござるがゆえにドュフwww 好きなどと申し上げるのもうすら寒いものがあるでござるなwww 小生の好きはボンタン飴のオブラートのような薄っフォカヌポウwwww
6 days ago
1
6
0
満員電車の中でメガネをあげないと画面が見えなくなりました。みなみちはやです。
8 days ago
0
5
0
ちなみに妹は家族に動物の名をつけて呼んでいます。俺は卑しい豚。
11 days ago
1
5
0
ママって呼ぶよりおふくろって呼ぶ方が致命的な羞恥心が湧く。絶対使いたくないと思ってしまう。 基本的にはハハって呼んでいます。ハハチチイモアニ。
12 days ago
1
5
0
国民もワークを捨ててライフに全振りしよう
12 days ago
0
4
0
reposted by
みなみちはや
ラブサイ
14 days ago
ニーチェ的に言えば「スマホで繋がってるとき、スマホはまたお前を繋いでいるのだ」って感覚があって、俺たちは結局「スマホで繋がってる」というより「スマホが繋げてる」からこそ、逆説的に現在的な意味で「生」の感覚である「繋がってる感」を享受できてる。しかも、そのスマホさんは俺たちの可処分時間を削るためのアレヤコレヤに終始してて、マルクス的に考えるなら俺たちの(人間としてマトモになるための)「時間」を奪うためにならスマホさんほど「便利な」モノはない。結局のところ21世紀において最も資本主義を体現してるのは、俺らお前らの手のなかのスマートフォン。パサージュのガラス窓の末裔が、手の中のガラス板の正体なんだよ
0
3
1
ここにいるちはやも残像に過ぎない。我々はそれぞれ名を隠してまた新しいインターネットのどこかで巡り合うべきだ
14 days ago
0
11
2
(スゥ
17 days ago
0
0
0
明日は会社員のおじさんたちが業務でやってるバンドを見に行きます
youtu.be/BO5gTB1bql8?...
loading . . .
FINAL FANTASY XIV: Beyond the Shadow – Rise Music Video (THE PRIMALS)
YouTube video by FINAL FANTASY XIV
https://youtu.be/BO5gTB1bql8?si=HorbtL44JxtYkWOR
18 days ago
0
2
0
多分音楽をやる人が作る曲は俺には何もわからなくて、そう言う人たちが今回はそう言うの抑えて売れるやつをつくるぞ! みたいな時だけまんまと引っかかっているのかもしれない。
18 days ago
0
2
0
ナンバーガールはいつ聞いても質の高さみたいなものは感じつつもまったく俺にこれをエモーショナルなものとして受容してくれるものがない。
18 days ago
0
4
0
高校生の時誰かに勧められて聞いたものの全然いいと思えなかった人間椅子がこの歳になって妙に沁みるのである。
youtu.be/PAHig2tFeLw?...
loading . . .
人間椅子「さらば世界」(NINGEN ISU / FAREWELL TO THE WORLD)
YouTube video by 人間椅子
https://youtu.be/PAHig2tFeLw?si=hix61VK_M2nxPABC
18 days ago
0
6
0
明日は武道館だから早く寝るぞ(職場
18 days ago
0
2
0
たまに青空を耕さないとな、特にTwitterが不調な時に耕しておかないと……
18 days ago
0
4
0
その辺のファズとか歪みバシバシ使うぜの人には(比較的薄味の)acs1の方がいい気もするんだよな。iridiumくんは単品でも戦える個性があるので歪みの皆さんとはどうしても相性の良し悪しが強いように感じました。
18 days ago
0
1
0
strymonのsunset・iridium・flintならべてこれでええやろと去年思っていたが一つも手元に残らなかった。しかしflintは手放さない方が良かったかもと言う気がしている。sunsetは変なノイキャンが入るので単品で使うならいいがその前になんか入れるならマジで余計
18 days ago
0
2
0
俺は音が変わるおもちゃを組み合わせてデッキが組みたいだけなんだよォ!
18 days ago
0
4
0
kemperとか使うならもうパソコンで全部やった方が良くない? なんでボード作ってんの?? ってなると思うから……
18 days ago
0
2
0
iridiumというかstrymonのやつ、図体がでかいので、似た機能でスラッとしたやつがあるとそっちに行ってしまう。
18 days ago
0
1
0
この二つは海外で比較動画がバカスカあるのでご参考まで。acs1が出たての頃のやつはアプデが入ってないので「音が小せえ!!」って言われがち。(改善しています)
18 days ago
0
1
0
じゃあ今何使ってるんですか? えっ、warlas audioのacs1です……なんならiridiumよりいい。(roomリバーブはiridiumの方が明らかに良かった気がしないでもない)
18 days ago
1
2
0
iridiumマジでいいよ、ちょうど手放しちゃったとこだけど。
18 days ago
0
1
0
ブラキオレイドスから永遠に盗んで他のはなんだっけ
18 days ago
0
0
0
できたっけ? まあ多分できるだろ、6だし。
18 days ago
0
0
0
ソウルオブサマサに込められた魔導士たちの怨念を闘技場で増殖できます!
18 days ago
0
0
0
幻獣の血脈より魔力の高い幼女リルムは多分改造されてます。
18 days ago
0
1
0
カード屋だった時に「高く値段をつける方が売れる」ことを学んだからな
18 days ago
0
4
0
魔法使いはみんな幼少期になんらかの方法で精神や肉体を改造されていると言う前提で全ての作品のお子様魔法使いを見ています。
18 days ago
0
1
0
様々なマネタイズがあるのはいいが、そういうこすっからいしみったれた財テクのために普通にものが買えないの腹立つんだよな。焼こう、クレジットカード会社!
18 days ago
0
2
0
「一般(小口)転売屋はクレカの使用を稼ぐため(クレカのレベルを上げて恩恵を得るため)に物を流しているだけなので転売行為自体は微赤でも構わない」などの話を聞いて、ただ愚かなのではなくそういうアレがあるのかと思ったけど微妙に眉唾でいる
18 days ago
0
3
0
パロムポロムと一緒に山で暮らしたかったろ
18 days ago
0
1
0
V、一つつまめばオススメに無限に流れてくるよ
18 days ago
0
0
0
なんならシドの大地のハンマーのこと忘れたままゾットの塔終えたが特にキツくなかったもんな
18 days ago
0
2
0
先回りのプロ本当にそう。
18 days ago
0
1
0
ピクリマの4をやってる途中だが、すごい軽快に物語が進むので心地よいし戦闘が物足りないくらいには楽。もっと無様に殺されまくったような記憶があるけどなあ。
18 days ago
0
2
0
そういやピクセルリマスターFF(1〜6)を買って1からやり始めたんですけど、1ってこんなにやりやすくて簡単でちゃんと動線がしっかりしてたっけ……?ってなった。2はやはり熟練度と序盤の迷子即レベルの高い敵が出て殺されるやつに若干のうんざりが発生して後回しにした、俺35年前も同じことした気がする。
18 days ago
0
2
0
今のうちに【緊急で動画を回しています】みなみちはや入院RTA【119連絡済み】みたいなテンプレ作って枠立てる準備しとかないとな
18 days ago
1
6
1
怪文書を印刷してばら撒いたりはしたい、人生の目標だ。
18 days ago
0
3
0
みんながいいって言うものだから良いに決まってるだろ。みんながいいってものを受け入れられない俺たちが悪い!
18 days ago
0
1
0
まあなんかわかるが、そっちはさほどでもないかな、
18 days ago
0
0
0
オタクなのに"オタクたち"のことがずっと嫌い。オタクじゃないからかもな。
18 days ago
0
3
0
あ〜るもげんしけんも長年「他の作品はなんなら好きなのに年々嫌さが増していくな」と思っていたんだが、ふんわりとその、漫画よりそこに描かれたオタクの内輪ノリ部活生活みたいなのに憧れを抱くオタクたちの性根が嫌いなんだというのにインターネットは気づかせてくれたよ。
18 days ago
0
29
11
これだ、ニャロメのおもしろ麻雀入門
www.koredeiinoda.net/fujiopro-top...
loading . . .
『復刻版 ニャロメのおもしろ麻雀入門』が9月2日(金)発売! | トピックス
https://www.koredeiinoda.net/fujiopro-topic/?p=6092
18 days ago
0
1
0
なんなら赤塚不二夫こそ俺全然わからんな。真面目な麻雀を教えてくれるバガボンのパパの本は面白かった。
18 days ago
0
4
0
俺が独裁者になったら宗教を禁止して弾圧するしSNSも検閲していくぞ。やるぞ。と言う気持ちでインターネットをやっている。
18 days ago
0
1
0
正直こんな適当な宗教あるかよという気持ちと、良くこんなユルい感じで一時期は宗教国家になりそうなくらいのパワー持ってたよなと思ったりはした。
18 days ago
0
2
0
ギャルは束縛をよしとするのか?
18 days ago
0
2
0
Load more
feeds!
log in