雨宮汐
@lyricsia007.bsky.social
📤 23
📥 17
📝 59
小説家。 ※交流しません。宣伝と日常垢です。
pinned post!
私の小説作品です。こちらはRenta!のものですが、kindle、ebooks、シーモア、dブック、auブックパス、Appleストア、Amebaマンガ、DMMブックス、booklive、bookwalker、楽天ブックス、U‐NEXT、セブンネットにもおいております。ご興味があればお好きな電子書籍サイトにて試し読みしてみてください。
renta.papy.co.jp/renta/sc/frm...
loading . . .
Renta! - 商品一覧 - 全ての作品
https://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/search?author=%B1%AB%B5%DC%BC%AE
6 months ago
0
0
0
没作品をアップしておいていつか書く。
6 months ago
0
0
0
どうしてだろうね。可愛くてたまらない。
6 months ago
0
0
0
とても美味しいです(´◉ω◉)
6 months ago
0
0
0
自分は愛されてますと顔に書かれた猫を見ている。そうしたのは私なのに、心の奥がぎゅっとなった。愛されてますと疑いようもないその目に、ぎゅっとなった。気がついたら吸っていた。
6 months ago
0
0
0
人と関わるのに向いてないだけで、自分は自分のこと好きというのが、厄介なところかもしれない。
6 months ago
0
0
0
ブルースカイの方がやはり居心地はいいんだけれど、宣伝とかいろいろ考えると、自分はあまりにも人に好かれる性格をしていないので、こういうSNS系はあってないんだよ。
6 months ago
0
0
0
なんだかとても眠い。
6 months ago
0
0
0
形が残っていればいい方だと聞いた。ドロドロに溶けてしまうのが大半を占めていたらしい。祖父母の時代は恐ろしいものだ。
6 months ago
0
0
0
お風呂で寝ると昔はよく死んでしまったと聞く。当時の湯炊き機能は設定温度などなく、自分の好みの温度で止めなければならなかったそうだ。つまり、寝てしまうと人間の水炊きが出来上がってしまうというわけだ。
6 months ago
0
0
0
うとうとと前後に体が揺れることを舟をこぐというが、確かに舟をこぐ時、前後に体が揺れるな。
6 months ago
0
0
0
熱すぎる湯船で舟を漕いでいた。うとうとと前後に体が揺れて顔がバシャンと水面に着いた時。目が覚めた。一瞬の出来事のように感じたが、20分近く寝ていた。
6 months ago
0
0
0
知らずに唱えては行けないものもあるんだなぁと思いました。
6 months ago
0
0
0
ひとふたみよ、いつむななや、のこのたり、ふるべゆらゆらふるべ、という祝詞は死者を復活させる祝詞らしい。じいさん……、生き返る気満々やないか。
6 months ago
0
0
0
祖父は大工で阿弥陀如来様の社を建てるのを手伝った宮大工的なこともしていた。そして真言を教えてくれた訳だが、「おん、あみりた、せいてい、からうん」なんの意味も知らず唱えていたが。これ、永遠の命をくださいという意味だったらしい。
6 months ago
0
0
0
ひとふたみよ、いつむななや、ここのたり、ふるべゆらゆら、ふるべ。という払い言葉がある。これを3回唱えると悪いものを払ってくれるらしい。
6 months ago
0
0
0
好きな漫画の主人公が生きている意味にすがらないといけない時点で、人間はどうしようもなく不幸なんだよ。って言ってた。そうだね。そうだよ。でも、不幸になろうが、下劣に落ちようが、自分がそれを望んでいるかいないかだろう。結局、やりたいようにしかできないんだよ。
6 months ago
0
0
0
生きていると、すべてを忘れて幸せに浸りたがるんだよ。過去に足を取られてばかりだと、どうやって前に進むかわからなくなるんだよ。自己否定を繰り返した過去の自分と、未来を切り開いてきた尊大な自分が殺し合いをしている。そういうのが嫌なのに、そこから抜け出すことができないでいる。
6 months ago
0
0
0
www.cmoa.jp/search/resul...
loading . . .
雨宮汐 無料試し読みなら漫画(マンガ)・電子書籍のコミックシーモア|検索結果一覧
雨宮汐 漫画(マンガ)・電子書籍の検索結果一覧|コミックシーモアは日本最大級の電子書籍サイト☆毎週更新!新作続々入荷!!ジャンルも豊富で、購入前に無料立ち読みできるから安心して漫画が楽しめる☆セールやお得なキャンペーンも見逃せない!パソコン・iPhone・iPad・Androidに対応!!
https://www.cmoa.jp/search/result/?word=%E9%9B%A8%E5%AE%AE%E6%B1%90
6 months ago
0
0
0
転職先の面接に行き、内定を貰って帰宅した。雨粒が当たると痛いくらいの大雨に見舞われ、帰宅して一呼吸。帰りに電車で不思議な話を書いていた。
6 months ago
0
1
0
新作を書こうと考えているわけだが、何となく楽しい気持ちになれず、喜劇を書く気になれないでいる。
6 months ago
0
0
0
夢を見ていた。夢の中で、あなたは田中角栄と同じ死に方をすると言われ、なんとなく気になって田中角栄の死因を調べていた。脳梗塞だった。
6 months ago
0
0
0
彼女は知らないだろう。バランスをとるために爪を食い込ませて私の肉を掴んでいるが、それなりに私が痛いということを。
6 months ago
0
0
0
そんな愛猫は私のストーカーと化している。目を覚ますと、私の顔を覗き込んでいる。おそらく私をこの世界で一番愛しているのは、彼女だろう。そんなマメは、今私の膝の上に乗りバランスを取っている。座りにくいならわざわざ乗らなくていいのに。
6 months ago
0
0
0
というのも、彼らとの初対面は荒んだ目をして、一方は死にかけていたため、点眼と粉薬を溶いて飲ませていた。怯えきってガリガリの小さな身体を震わせる子猫だった。怖いものしか知らないという目をしていた。そう考えると幸せでいてくれているのだと、目頭が熱くなる。
6 months ago
0
0
0
うちの猫たちを見ていると、我々は可愛い、愛されるべき存在だと目で訴えてくる。丸い黄緑の目は、輝いて、怖いものなど何一つ知らないと表情で訴えてくる。愛されて育った猫の目を見ていると、少し来るものがある。
6 months ago
0
0
0
猫がいないと探し回っていると、押し入れが開いていて覗いてみると、こたつ布団の隙間に光る目が合った。思わず身をすくめてしまったが、うちの猫だ。
6 months ago
0
0
0
もし書籍化することになったら、ペンネーム変えようかと思っている。名前が酷似している作家様がいるので。
6 months ago
0
0
0
布団に身を沈めていると、ほんわりと癒される。意識が下へ下へと落ちていく。
6 months ago
0
0
0
私は音楽が好きで、いろんな曲を聞いたり歌ったりする。つい最近、ボイスレッスンの体験に行った。歌ってみると、全部地声で歌っていると言われ、裏声の練習を教えてもらい歌っているとふと思い出した。 知人とカラオケに行った際、知人に全部地声で歌っていて逆にすごい。こんな高い地声出るのは。と言われ、地声の可能性に打ち震えていた。
6 months ago
0
0
0
仕事が終わって少し眠くなり、そのまま床ですやすやと回復体位で眠っていると、外から声がした。なにかの音に紛れてよく聞こえないけれど、よくよく耳を済ませると聞いてはいけない言葉が聞こえてきた。春になると、変質者が出現するとはよく聞くけど。子供たちは大丈夫だろうか。とぼんやり微睡みの中に落ちていった。
6 months ago
0
0
0
頭が冴えるような青色の海に、何故がその海を嫌うクジラが空を泳いでいる。夢の中はいつも意味不明だ。一度、夢の中で味覚を発揮したことがある。美味しいと口にして、目が覚めると口の中の味が消えていた。あれはなんという現象なんだろう。
6 months ago
0
0
0
湯気のたつほうじ茶を飲む度、ぼんやりと思い出す。学生時代の冬季。望んでもないのにストーブから遠い席になり、お腹をさすっていた学生時代を。どうして望んでもないのに、ストーブから遠ざかる席ばかりに当たるのか。望まないことほど、立て続けに起こる。
6 months ago
0
0
0
まるで、トイレのブルーレットのような色をしてる。何故なのか。
6 months ago
0
0
0
海の夢を見ることが多々ある。その海水はいつも透明とは程遠い。青い絵の具を水で溶かしたように、人工的な発色をして水面を煌めかせている。なぜいつも、こんな色なのだろうと眺めている。水面を走る路面電車から、手を伸ばせば触れられる距離の飛沫に手を伸ばして触れてみても、水温は感じない。その瞬間に夢だと気づく。その時に夢は覚醒夢に変わり、目を覚ますのだ。
6 months ago
0
0
0
儚火に出てくる椿にはモデルがある。昔、雑誌の端の方に掲載されていた椿の写真。湿った苔の絨毯に、点在する赤色の椿。どこの庭園のものか知らない、ただ濃い緑の苔と赤い花弁が映えて、薄暗く湿った空気感も伝わるその写真は、まるで映画の中のワンシーン。何度も見返した。誰かの作品の何気ない描写も、きっとそんなふうにできているのだろう。それが例え心象風景だとしても、言葉にして、絵にして形にすれば実在するのだろう。
6 months ago
0
0
0
仕事でPCに触れながら、頭のバックグラウンドでは小説の内容を考えているのは、小説を書く人あるあるだと思う。作品に触れていると、時折この景色にはモデルがあって、この描写は作者が感じた空気で、そう思うと偶像の中に真実が混じりこんで、ただの嘘ではなくて作品として昇華されて初めて誰かの記憶は命を持つんじゃないか。そんなふうに思いながら、温かいほうじ茶をすする。
6 months ago
0
0
0
呼吸が浅くなるほど、酷い腹痛に震えている。これから先死ぬまでどれほどの鎮痛剤を飲むのか。ふと、そんなことを考えて、不便な体に生まれたものだとボヤいていた。
6 months ago
0
0
0
reposted by
雨宮汐
ayaru【ご依頼・skeb受付中】
7 months ago
「月の詩」
#illustration
#conceptart
1
74
20
reposted by
雨宮汐
ayaru【ご依頼・skeb受付中】
7 months ago
「小さな背中」
#イラスト
#illustration
2
98
29
reposted by
雨宮汐
ayaru【ご依頼・skeb受付中】
7 months ago
←2019 2024→
#illustration
#conceptart
0
25
7
reposted by
雨宮汐
ayaru【ご依頼・skeb受付中】
6 months ago
ᔦ๑° ꒳ °๑ᔨ審査が通って本日から始めたばかりですが、創作に関するより真剣な本音の発信や濃い交流ができる場所としても活用していきたいので こちらでの活動も応援してもらえたら嬉しいです!! ᔦ๑° ꒳ °๑ᔨ直接支援の機能もあるので、作品販売の準備やこれからの創作活動維持のために 是非ご協力よろしくお願いします!!
0
3
1
reposted by
雨宮汐
ayaru【ご依頼・skeb受付中】
6 months ago
取り残された想い出や約束は、まるで白昼夢のような幻想となって静かな物語を紡いでいくものだと思います。
artsticker.app/works/111704
#ArtSticker
#MediaArt
ᔦ๑° ꒳ °๑ᔨお知らせです! ᔦ๑° ꒳ °๑ᔨArtStickerというアート・コミュニケーションプラットフォームを始めました!! ᔦ๑° ꒳ °๑ᔨ自身の創作活動の本格化を目的に ArtStickerでは作品のコンセプトや創作意図、込めた想いや制作秘話など SNSでは話すことのない詳細と共に掲載作品を随時更新していきます!↓
loading . . .
ArtSticker
絵画や写真などのアートを購入できます。サイズ別・価格別・カテゴリー別で探せるので、初心者の方にもおすすめ。アーティストをフォローすることで最新情報を入手することも可能。また、美術館や芸術祭、ギャラリーなどのイベント情報やチケット販売も。
https://artsticker.app/works/111704
1
15
6
reposted by
雨宮汐
ayaru【ご依頼・skeb受付中】
6 months ago
. ∧🦋∧ ᔦ๑° ꒳ °๑ᔨ Thanks for the commission✨
#commission
#イラスト
#illustration
1
60
19
昨日、友人と話していてとても楽しかった。友人は選んで作るべきだと痛感した。尊敬できる部分がある人は、やはり話していて楽しい。そして夜に一人反省会をすることが多い。私も人に優しくないとだめだと。
6 months ago
0
0
0
朝からパスタをゆでている。おいしそうだ。食は健康の源なので、気を付けている。空いた時間でおかずの作り置きをする予定。健康には少しでも気を付けたい。
6 months ago
0
0
0
玄関に植物を飾ることにした。増えた観葉植物達のおかげで、酸素濃度が増した気がする。
6 months ago
0
1
0
頂いた鬼の面守りを鬼門に飾っている。これで魔はやってこない。
6 months ago
0
0
0
私の小説作品です。こちらはRenta!のものですが、kindle、ebooks、シーモア、dブック、auブックパス、Appleストア、Amebaマンガ、DMMブックス、booklive、bookwalker、楽天ブックス、U‐NEXT、セブンネットにもおいております。ご興味があればお好きな電子書籍サイトにて試し読みしてみてください。
renta.papy.co.jp/renta/sc/frm...
loading . . .
Renta! - 商品一覧 - 全ての作品
https://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/search?author=%B1%AB%B5%DC%BC%AE
6 months ago
0
0
0
作品に向き合っているときが、一人でいるはずなのに一番孤独を感じないのはなぜなのか? 私は、作品の中に核のようなものを描いているせいなのかもしれない。凝縮した願望であったり、純粋な切なる願いを描いて、心底がっかりする人間の何かにしがみついている。嫌いになりたくないんだ。嫌いなんだけども。
6 months ago
0
0
0
楽しい企画を立てている。とても楽しみだ。
6 months ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in