@charadriiformes.bsky.social
📤 64
📥 79
📝 1099
鬼滅の付け焼き刃
about 11 hours ago
0
4
0
クリシェをゼラチンで固めた煮凝りのような人物
about 11 hours ago
0
1
0
reposted by
Paul Klee
1 day ago
Still Life with Four Apples (Stilleben mit vier Früchten in Schale vor dunkelgrünem Grunde)
http://www.moma.org/collection/works/33358
0
17
3
reposted by
old fruit pictures
1 day ago
kohr grapes, painted by deborah griscom passmore
0
67
12
日本を離れたのはガメと同時期なんだな
2 days ago
0
2
0
reposted by
James F. ガメ・オベール
2 days ago
「日本、My Love 」 説明、いらないよね。 タイトル、そのまんまです
open.substack.com/pub/gamayaub...
loading . . .
日本、My Love
8/10/2025
https://open.substack.com/pub/gamayauber007/p/my-love?r=5kb8sj&utm_campaign=post&utm_medium=web&showWelcomeOnShare=true
0
14
4
海に降るしとしと雨
2 days ago
0
2
0
このごろは1日に1件くらいのスピードで、数学の新発見がAIによってなされているのだとか。
2 days ago
0
1
0
かれこれ十年来つづいている夢(眠ってるときに見る方のそれ)がある。見る頻度は密になったり疎になったりしながら、内容もほぼ同じような変奏の繰り返しのようでいながら微妙な移動や変遷を経ていて、ときに質的に革命的な大転換があったりして、おや、とうとう成仏するのかな、などと思ったりしてもいたのだが、いや正直に言えばこのごろは油断していたのだが、今朝見たそれは、初めの頃に見ていたオリジナルバージョンに似た形で、なんだか、元の木阿弥というか、一体なんなんだろうかね、これ、という朝六時。
2 days ago
0
3
0
4 days ago
0
0
0
金価格がすごいですね
www.tradingview.com/symbols/XAUU...
loading . . .
XAUUSD Chart — Gold Spot US Dollar Price — TradingView
Live Gold Spot to US Dollar rate. Free XAU USD chart with historical data. Top trading ideas and forecasts with technical analysis for world currencies.
https://www.tradingview.com/symbols/XAUUSD/?timeframe=ALL
4 days ago
0
3
0
reposted by
lowbrow
4 days ago
トランプ政権の要求を突っぱねたサウスカロライナの判事の家が火災に見舞われた。
www.dailymail.co.uk/news/article...
州の有権者登録情報を連邦政府に引き渡すことを阻止した後、殺害予告を受けていたという
loading . . .
Judge's home burned weeks after decision against Trump administration
Just weeks before a South Carolina judge's beachfront property burned to the ground in a potential act of arson, she had issued a decisive ruling against the Trump administration.
https://www.dailymail.co.uk/news/article-15165241/South-Carolina-judge-home-burned-decision-against-Trump.html
1
58
79
千鳥はものを知らないので、その日はじめて、かぶが畑で育っているのを見た。それは土の上に座っているように、そこに転がっていたのである。それは客に収穫させる観光農園の一角だったので、私は農園の人が育ち具合を判断して、採っていいですよというメッセージとして土から抜いてそのように置いたのかと考えた。しかしそのかぶを地面から拾い上げてみると、大部分は赤いのに土に隠れていた部分だけが白く、それはその日の朝に抜いてそうなったとは思われなかった。 あとでChatGPTに尋ねてみると、 > 成長すると肥大した根(食用部分)が徐々に地表に押し上げられて露出してくるのが自然な姿です。 とのことだった。
4 days ago
1
1
0
before and after
4 days ago
0
1
0
4 days ago
0
2
0
女性が、「父の娘」としてでなく、権力を持つ日に、いつ辿り着けるか。
4 days ago
0
3
0
reposted by
Blue Wave
8 days ago
RIP Jane Goodall This clip will never NOT make me cry
loading . . .
7
217
85
私は今から美しい嘘をつくだろう
8 days ago
1
1
0
じったいのない軽い言葉
9 days ago
0
1
0
現在は、大半の人は一生のうちに裁判に関わることが一度も無いものと思うけど、AI によって各人が自分の弁護士を無料で持つようなことになるとしたら、もれなく全ての人が、一生に何回も、ことによっては、並行していくつもの裁判に関わっているのが常態、というようなことになる未来が来たりはしないか。
9 days ago
1
3
0
reposted by
10 days ago
Stained glass 'vege garden' by Annie Rie, stained glass artist inspired by the English countryside
#womensar
0
913
150
ホームシック シックハウス ハウスシック シックホーム トキシック ホーム
10 days ago
0
0
0
reposted by
Le Monde
10 days ago
Climat : l’océan menacé par un réchauffement record
loading . . .
Climat : l’océan menacé par un réchauffement record
Le neuvième rapport sur l’état de l’océan publié mardi par l’Institut européen Copernicus et l’organisation scientifique Mercator Ocean International alerte sur les impacts du réchauffement climatique sur les écosystèmes marins.
https://www.lemonde.fr/planete/article/2025/09/30/climat-l-ocean-menace-par-un-rechauffement-record_6643700_3244.html
1
25
19
reposted by
10 days ago
US photographer Margaret Bourke-White on top of the Chrysler Building, New York, 1931
#womensart
0
909
173
reposted by
bird/h
10 days ago
#birdbot
1
84
23
そうか、カボチャと栗のポタージュにすればいいんだ
11 days ago
0
1
0
ファッションアイテムっぽい
12 days ago
0
2
0
reposted by
Sussex Wildlife Trust
12 days ago
"Oh what a feeling! / Dancing on the mycelium." Fungi throw quite the shapes....
loading . . .
2
21
8
今はどうだか知らないが、私が来た頃は、日本の人がフランスの役所の仕事にショックを受けるのは、書類の修正をいちどに言ってこないことであった。ひとつ言われて直して提出しなおすと、また、数ページ先の、べつの修正を指示される。いやあなた最後まで目を通して一度にまとめて指示すれば一回の往復で済むでしょうに、という体験を、多くの人がした。 今の私は、AI を相手に、役所の人の気持ちがよくわかる。
add a skeleton here at some point
12 days ago
1
1
0
私個人にとって、いまのところのAI革命は、 先のキノコ狩りによってもたらされた大量の栗の下処理に困らずに済むとか、そういうの。
12 days ago
1
2
0
人類学的な規模で見ると、人間が開発した地図の表現方法は実に質的に異なる多様な広がりを持っていて、今日の私たちが知っている俯瞰視点の平面図という表現方法は、それらの内のひとつにすぎない。
12 days ago
0
1
0
何年も前のこと、5〜6歳くらいなのかな、世界各地の子どもたちに親の姿を描いてもらった絵を並べたウェブのページを見たことがあって、まあどの絵も、それぞれ特徴こそあれ概ね想像の範囲内だったのだけど、モンゴルの子が描いた一点だけが明らかに他とは異質で、どういう絵だったかというと、ほぼ全面が白紙のままで、
12 days ago
1
2
0
こっそりと出版社に見捨てられた私の本について、良いんだから重版してくれい、と述べている人がいる。そういう人もいるんだなあ。
12 days ago
0
2
0
> 遊牧民は(略)人種などというものは、どーでもいい、と考える啓かれたひとびと わしみたいぼんやりした頭で読んでいても、こういう一行はピカッとくる。
gamayauber007.substack.com/p/1-238?utm_...
loading . . .
「日本人ファースト」ではダメなのよ 1
28/9/2025
https://gamayauber007.substack.com/p/1-238?utm_campaign=email-half-post&r=5ksw9l&utm_source=substack&utm_medium=email
12 days ago
2
3
0
macOS をアップグレードしたついでに、単色にしていた壁紙を地球の遠景に変えたら、精神衛生上、良いようである。
12 days ago
0
2
0
13 days ago
0
4
1
デンマークにドローンが侵入してるとのこと
14 days ago
0
3
0
じゃあ、わし、しみじみしてるんで、あと、よろしく
15 days ago
0
3
0
しみじみすること、が、AI にはできない。
15 days ago
0
4
0
シャーロックホームズの中だったと思うけど、「紳士録」というもの(がある世界)の存在を知って、子供の私はたいへん驚いたのだった。たぶん、世界を当然のように有限なものだと捉えている世界に驚いたのだろうと思う。
15 days ago
0
4
0
欧州のお屋敷にある図書室と、今日の、同じ名前を持つ、同じような目的のそれらとの間に拭えなく感じる「かみあわなさ」の元がなんなのか、が一息にわかってしまった(ような気になっている)
15 days ago
0
1
0
reposted by
Sussex Wildlife Trust
16 days ago
So long Swallows, until next year 👋 📸Swallows © Neil Fletcher
1
32
7
ふてくされて眠るしかない
16 days ago
0
1
0
プーチンのウクライナ侵攻の直前に発表されたアメリカの近未来SFを途中まで読んでいる。その小説の中ではウクライナ侵攻以前の世界が延長された未来が描かれている。私は、作品発表後わずか数年後であるにすぎない現在の中でそれを読んでいるが、じつに隔世の感がある。
17 days ago
0
7
3
ある沖縄の有名な歌手の人がいて、その人は沖縄の矛盾や苦しみをしばしばテーマに活動してもいた(いる)人なのだけど、あるとき、その人の日常スナップ的な動画を目にしたところ、その人の甲子園の高校野球がたいへんお好きらしい様子がうつされていて、私としては咄嗟に、あなたはそういうのに疑いを持たなければならないはずの人ではないのか、と思ったものだけど、たぶん、私の理解の方こそが浅いのだろう。
17 days ago
1
3
0
reposted by
Vincent van Gogh
17 days ago
Still Life with Five Bottles - 1884
https://botfrens.com/collections/46/contents/13477
0
47
5
reposted by
南野チカ
17 days ago
La cosecha de hoy, aparte jalapeños.
1
10
1
reposted by
Remedios Varo
17 days ago
The World
https://botfrens.com/collections/69/contents/19491
0
60
18
母語が日本語の猿 母語が英語の猿 母語がフランス語の猿
add a skeleton here at some point
18 days ago
1
0
0
それより、なんのメンテナンスもしてないのに、ボロくなってないことに驚く。メーカーえらい。
18 days ago
1
0
0
Load more
feeds!
log in