鹿,カエル,あるいは片栗粉
@frog-heaven.fedibird.com.ap.brid.gy
📤 25
📥 3
📝 3503
鹿せんべいうまい 🌉 bridged from
https://fedibird.com/@frog_heaven
on the fediverse by
https://fed.brid.gy/
来たにょー!! :ablobcatrainbow:
about 6 hours ago
1
0
0
おはようございます :tobidashi: 10月はイベント盛り沢山で忙しいね! :blobcat_dotadota_run:
about 11 hours ago
0
5
2
おはようございます🫑 いやまあ、直売所の商品の生産者名なんて屋号でも何でもええけど… :blobcatlaughsweat:
1 day ago
1
6
3
今昔物語みが有っていいな :blobcataww: (そうか?)>BT
2 days ago
0
2
0
ロフトプラスワンwest(大阪)のイベントだと思って申し込みしようとしたら、新宿やんけ! :blobcat_banban:
2 days ago
0
2
1
バリウム終了 朝ごはん :mog:
2 days ago
1
2
0
「誰かの誕生日に源氏物語の朗読音源をプレゼントしようとするものの、受け取ってもらえない」という夢を見た。なお朗読は寺田農だった。津田健次郎だったら良かったか? :overthink: (そうじゃない)
2 days ago
0
1
0
おはようございます :stomach: 健康診断(バリウム)行ってきまーす :blobcat_dotadota_run:
2 days ago
0
2
0
熊が出る地域のスーパーその他の公共/商業施設は、自動ドアがなくなるかもしれんね
3 days ago
0
0
0
情報量が多すぎる
#地元の自慢できるところ
3 days ago
0
3
0
先日、京都京セラ美術館で買ったお土産 :mog: マサラチャイ八ツ橋 (販売:京都ガラムマサラ/製造:平安八ツ橋本舗) アーッ、これは美味しいね。すごく生姜辛く、シナモンとカルダモンがしっかり効いてる。油脂不使用なお菓子がインド味な点もいい(インドスイーツ大体脂っこいよね :blobcatnervous2: )。「1番好きな八ツ橋」第一位に挙げてもいいなこれ :blobcatthinkowo:
3 days ago
1
2
0
おはようございます🦌 キミ、自由やな! :blobcatowoeyes: ※ここは拍子神社という小さな社。芸能の神様とされる鎌倉時代の雅楽演奏者(←めっさ上手かったらしい)が祀られています。県庁交差点にあります。
3 days ago
0
3
1
reposted by
鹿,カエル,あるいは片栗粉
ディンブラ:role_illustrator:
4 days ago
倉敷
0
4
4
「〇〇時に大家さん経由でお伺いします」というので水道屋さん待ってたんだけど、なんと同建物の部屋違いでうちじゃなかった… :blobcat_zukkoke:
4 days ago
0
2
0
おはようございます🎑 昨夜は唐招提寺 観月讚仏会を訪ねました :meowpensivepray: 毎年中秋の名月の日の夜に行われる法要です。 この観月会では、鑑真和上坐像(=教科書に載ってるあの鑑真像ね)が安置されている御影堂の庭園が特別に開放され、裏千家家元による鑑真和上とお月様への献茶式も行われます。 月はほぼ撮れなかったけど(スマホカメラが全然ダメで :blobcatmeltcry: )、肉眼で見た月はとても綺麗でした :blobcataww:
4 days ago
1
4
0
#食欲の秋なのでなんか食べてるにゃぷが見たい
デカい抹茶碗でお茶飲んでるにゃぷでもいい? :ota: あと、同じシーンをプロが描いたやつ(2枚目)も置いとくね :ota_purified:
5 days ago
1
6
1
亀さんこんばんはー :blob_wave: 今日の目的地ではないので通過します
5 days ago
1
4
1
葛城市歴史博物館は「奈良県民限定で入館可(県を跨いでの移動自粛)」の時に行ったねぇ〜。角刺神社、飯豊天皇陵、あと御所のモリソン万年筆&カフェとセットで。
5 days ago
0
3
0
あらやだ、ツクツクボウシが鳴いてる
5 days ago
0
2
0
ばけばけ、八重垣神社の占いやったのかー (見てないけどTLで察した)
5 days ago
0
1
0
おはようございます📓 奈良県統計協会発行の手帳「奈良県民手帳」が今年で最後の発行だと言うので買ってみました。 特徴は、マンスリーページにせんとくんがいる/ウィークリーページに「直近5年の天気」が書かれている/県下の年中行事がびっしり書かれている/人口などの統計情報や自治体出先機関情報などが載っているなどです。 折角なので来年はこの手帳を使うことにします :ablobcatpnd_techo:
5 days ago
0
7
1
reposted by
鹿,カエル,あるいは片栗粉
すおう/ふぇでぃば
6 days ago
鬼平だー!:blob_yannya:
#べらぼう
#大河べらぼう
0
0
1
相変わらずチョロいな長谷川様www
#大河べらぼう
6 days ago
0
0
0
reposted by
鹿,カエル,あるいは片栗粉
笹 :fedibird1:
6 days ago
鶴屋さんナイス嫌味
#べらぼう
#大河べらぼう
0
0
1
ブーメランやんけ蔦重
#大河べらぼう
6 days ago
0
0
0
外はダバダバ雨降ってるけど、月見団子2種(京都風/関東風)をいただくね :mog: 明日は晴れるといいねぇ〜🎑
6 days ago
1
0
1
今日は手向山八幡宮の転害会の日だけど、雨で渡御はなさそうなので大人しく家にいます :blobcatcomfy: 転害会は、東大寺大仏殿を建設する際に宇佐八幡を勧請した時の再現行事です。 写真は2023年の転害会写真 ※雨天の場合、舞楽は手向山八幡宮拝殿で行われます
6 days ago
0
4
1
おはようございます :genbaneko: 昨日は先日素屋根スライドがあった第一次大極殿院東楼を見に行きました。写真1枚目の右側がもうすぐ完成の東楼、真ん中が完成済の南門、左が素屋根でこの中でこれから西楼を建てます。 南門のはるか向こうに見えるのが大極殿=帝の謁見の間です。南門と大極殿の間の空間は、キングダムとかその他中国歴史ドラマで出てくる「閲兵式で兵士が並んでウオオッ :blob_uooo: と雄叫びを上げる広場」です。 この広場も大極殿も見学無料だから見においでよ :smeeeeeeeeeshi_uoooo: (できれば晴れた日が良いよ)
6 days ago
1
2
1
以前、橿原神宮前駅の辺で食べた飛鳥鍋は美味しかったよ :ablobcat_yummy:
7 days ago
0
1
0
reposted by
鹿,カエル,あるいは片栗粉
天河らん
7 days ago
長崎の軍艦島こと端島に上陸してきました まさに絵に描いたような廃墟、だからこそガイドの方の「ここは住みやすい町でした」という言葉が印象的でした まるで想像が出来なくて
#fedibird
0
1
2
おはよーせんとくん、雨だね :blobcatcomfy:
7 days ago
1
0
0
おはようございます🐲 ふと、大阪天満宮の正門の天井にあるコレ👇️なんて名前だろう?とググったら普通に「干支恵方盤」でした :blobcatnervous2: (お参りする人々に、今年の恵方をお知らせする円盤だそうです)
7 days ago
0
2
1
ストラップを蘭陵王にしてみました :blobcathero:
8 days ago
0
3
1
:igyou: の実の季節ですなぁ〜 ※コブシの実です。これはまだ若いけど、熟すと黒くなって更に異形みが増します。
8 days ago
1
0
0
おはようございます🍚 バスマティもジャスミンライスも食べちゃったし、いよいよ備蓄米かカルローズ米に手を出すかぁ〜と考えていたところ、米屋さんで「小米」を見つけました。小米とは精米時に割れて、精米機のふるいの下に落ちたクズ米のこと。450円/1.4kg 昔、奈良の農家さんの朝ごはんは茶粥でした。この小米で餅をつき、それを揚げてあられにし、あられに熱々の茶粥をかけて日常的に食べたそうです(出典:聞き書奈良の食事 農山漁村文化協会) どうにもならなかったらあられにするとして、今回はこれを炊飯器で普通に炊いてみます :blobcat_syamoji:
8 days ago
1
2
0
近所の田んぼの農家さんが、今年コンバインを袋取り式→グレンタンク式に買い替えはったので興味津々でベランダから稲刈り見てる :blobcat_watchyou:
9 days ago
1
2
0
「カジカガエルどうです?」と「コウガイビルどうです?」ならやったことある :nyurunyuru: (コウガイビルを渡した女の子は「絶対持って帰る、家で飼う」と言っていたので気に入ったらしい。コウガイビルは飼うのものすごく難しいらしけどな!)
9 days ago
0
0
0
サムネだけ見たら、ニャウ・ヨレンバかと思った…>BT
9 days ago
0
0
0
おはようございます :blob_dance4: 昨日は奈良市 氷室神社の秋の例大祭の日でした。昼には氷室神社→興福寺境内への渡御が有りましたが、私は夜の奉納舞楽だけ拝見しました(曲目は写真6枚目)。 松明と氷の器に入った灯明に照らされた舞楽は素敵でした :blobcataww:
[添付: 6 枚の画像]
9 days ago
1
2
0
:blob_massage: :blob_superkonekone: やったー、マッサージとスーパーコネコネ来た!
10 days ago
0
0
0
ふふ…そんなバリウム検査の検査技師さんを「わわ…!ちょっ、ちょっと待ってよワーン :blobcatcry3: 」と泣かせるテクニックを教えてやろう… 朝イチジク浣腸をしてから検査に臨むのだ…腸がバインバインに動いて爆速でバリウムが胃から腸へ流れるため、写真撮影が間に合わないのだよ… :blobthinksmart:
10 days ago
1
0
0
はい、こんばんは
10 days ago
1
3
0
reposted by
鹿,カエル,あるいは片栗粉
のえる
10 days ago
今朝方、長めのメンテナンス(約20分の停止)を行った影響か、misskey,ioからのアクティビティ(投稿などの配送)が届かなくなっているようですね。 誰かがブーストしたり返信したり引用した投稿は、こちらから取得しにいくので見えています。 misskey.ioは、ダウンしているサーバの検出と対処が早いので、割と良くある現象です。そのうち復帰すると思いますが、困っている方はmisskey.io側に働きかけて頂ければ対応が早くなるかもしれません。 #fedibird
#fedibird_info
#fedibird
#fedibird_watch
0
8
18
家にあるもの(大根、玉子、キャベツ、厚揚げ、ごぼう天、餅巾着)で適当おでん仕込んだわよ :meow_kankankan:
10 days ago
0
1
1
あーなるほど。TL遅いな?と思ったら.ioの人が見えてないわ
#fedibird
10 days ago
0
0
0
おはようございます🛢️ 昨夜は「大阪能楽養成会研究発表会」を観に行きました。例によって観覧無料です :pndslime_tehepero: 演目は「鵺」…旅の僧が芦屋で宿を貸してもらえず、仕方なくボロい無人のお堂に泊まっていると、妖怪が現れます。妖怪は「自分は御所で毎晩天皇を脅かし有頂天になっていたが、強い武士にボコボコにされ、死体はドラム缶的なものに詰められ、淀川に沈められてここへ流れ着き亡霊となった。供養をしてほしい」と願い出る、という話です。 鵺を観るのは2回目だけど、新たな発見があって面白いね〜 :blobcatthinkingsmirk2:
10 days ago
0
4
0
ちょっとお出かけ :tobidashi: 本日の最寄り出口はこちら
11 days ago
1
2
0
ちょっと休憩 :blobcattea: ワッフル :mog:
11 days ago
0
0
0
奈良の直売所ではたまに売ってる>ポポー
11 days ago
0
3
2
いいな〜、遣唐使の旅だ>BT
11 days ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in