◼︎_kuru_sh
@kuru-sh.bsky.social
📤 14
📥 0
📝 302
影家👥の感想・FA // 壁打ち// ⚠️本誌派です 単行本未収録回の話をします // カスタムでキャラ再現した非公式ドール写真 //
https://lit.link/kuru10sh
大体SNSの空気がおかしいし、作家が宣伝しなきゃいけない風潮がどうかと思うし、そこは出版社がやる仕事なんじゃないかという話なんだよな
about 1 month ago
0
1
0
洋梨フラペチーノの予告を見て微笑んでしまった 梨ニキが好き
about 2 months ago
0
0
0
周年お祝いファンアートをみたくてX検索してたらみれてなかったファンアートや新規さんの感想もみつけてハッピーになりました
about 2 months ago
0
0
0
毎年この時期多忙の職場のため周年何も描けなくて当日バタバタしてる愚か人 毎話をできるだけ全力で楽しんで応援するぜ!😘
about 2 months ago
0
0
0
シャドーハウス7周年おめでとうございます!!
about 2 months ago
0
0
0
リキは目がでっけえすぎる
3 months ago
0
1
0
影…の絵を描くまで目にハイライトのないキャラばっかり描いていたせいで長年ハイライトの入れ方迷子だったのだけれど、最近やっと、こう見せたいときはこう…!みたいなのがわかってきた
3 months ago
0
2
0
🦔 本家らしさを探っている…
3 months ago
0
4
0
長らくのしかかっていた仕事がすっきり片付いて嬉しい〜〜!絵が描ける〜〜
5 months ago
0
1
0
委員長のカスタムドール動画スゲーーーッ
5 months ago
0
0
0
浮かれダグくん
6 months ago
0
1
0
6 months ago
0
2
0
友達が撮ってくれてたダ主従かわいすぎ天才
6 months ago
0
1
0
6 months ago
0
2
0
漫画は著作権の関係でやっちゃダメだからそういうのがなくて助かる
6 months ago
0
1
0
感想とゲーム画面スクショ大量に載せてるやつは意味が違くない??と思うのは私だけなのか
6 months ago
1
1
0
スザンナ様のが移っちゃって、ショーンのことをジョンちゃんって呼んじゃうスージーみたい
7 months ago
0
1
0
同期ちゃんたちは、館がなくてももしかしたら成長の機会はあったかもしれないけれど、館があったから起きた大事な人とのやり取りがあった……
7 months ago
0
1
0
たいへんなことになってるけど……ショーンは館に来てよかったねほんと……
7 months ago
0
1
0
もうほんと気にしてないからそのグイグイくるのやめろよ!(照れ)なリッキーと、別に罪悪感でというわけではなく素で同世代の友人に対してそういう奴っていうショーンの図を見たいですね 今後ありそう
7 months ago
1
1
0
リッキーが突っかかってたのも嫌味な優等生だったんじゃなく、自分に変な態度だったり姉にべったりで意味わからん怖いのやつだったのほんと…… 私はリッキー推しなこともあり、リッキー視点じゃないけどリッキーに対するショーンどうした!?とは思ってたから……最近ショーンの見方だいぶ変わったよ……
7 months ago
1
1
0
最近のショーンを見て思ったこと……エミリコの件といいリッキーとの件といい、ショーンは無意識に人を傷つけたことに気づくとものすごく素直なのね。自分の失敗に対して素直というか。 ケイト様に”(冷静にみえて)直情的”って表現されていたけれど、普通にいい奴の素直さがあるんだなあ〜と思った!ここにきて好感度上がるなあショーン
7 months ago
1
1
0
魂は可憐な少女であるルイーズ様がマッスルパワーボディなの、ツイステの真オルトくんと近い魅力もある〜〜見た目と中身のアンバランスさ! (もちろん元の姿への未練あるだろうけれど)本人が器用なのでそのボディも使いこなしてそれなりに楽しくやりそうなところも〜……
7 months ago
0
1
0
来月くらいまで趣味の時間がすくない……
7 months ago
0
0
0
見せるための筋肉って好きなんだよな……。闘いとか用途のためのものとまた違った、しなやかさのある筋肉質ボディってみるの好きなのよね〜〜…! ルイーズさまはその路線、あるいはこれからそういう路線を目指したトレーニングするはず…… ルイーズ様描きてえ………
7 months ago
0
1
0
寿命伸びました
7 months ago
0
0
0
reposted by
◼︎_kuru_sh
えびちゃん
8 months ago
切り傷
#シャドーハウス
0
6
2
でっかいルイーズ様もかわいいよ!!という気持ちと同時に、彼女だって大人になったらもっと背が伸びて……とか夢見ていたかもしれないが一瞬であんなに身体が変わってしまうのはどんな姿であろうとショックだよな……過ぎ去ってしまった少女の肉体で過ごす日々………とおもうとやっぱり悲しくて情緒めちゃくちゃになってます あの状況で出てきてよかったと明るく振る舞えるルイーズ様、めちゃくちゃ素敵なレディ
7 months ago
0
2
0
ルイーズ様は自覚があって意地悪する性格として描かれているのが可愛い。意地悪さにも敏感だけど、誠実な態度とはなにかもちゃんと考えて使い分けているのが伺える告白でよかった……頭のいい人だ……外に出てからの台詞も全部良くてより好きになってしまう
7 months ago
0
2
0
だんまりだったルイーズ様がベンジャミン様が来たと知ってから喋ってくれるのよすぎる! 一言目はなんでケイトたちがベンジャミンを通したのか状況がわからない驚きかもしれないけれど、自分の気持ちを素直に全部教えてくれたのはベンジャミンの誠意や成長を感じたからだと思うんですよね……いい関係だ……
7 months ago
0
1
0
ルイーズ様の新しいドレスはルウとエミリコで直してくれたのかな?天才アレンジ
7 months ago
0
1
0
えっくす重くて開けないこと増えたな しぬのか…?えっくす
7 months ago
0
0
0
「そういえばパトリック様は手が綺麗です」 「リッキーがいつも率先して働いてくれるからだな……すこし恥ずかしいな」 「折角綺麗な肌なので、大事にしてください……!」 「ジョン様は働かないのに手ががっしりしてますね」 「いやあ〜流石ジョンだな!!」
7 months ago
0
1
0
主人の模倣がなくても異常に見た目にこだわるタイプではある(そういう癖になっちゃってる)と思うので一要素としてくらいの妄想
7 months ago
0
1
0
わたしが、ダグくんの髪が綺麗になるとダグラス様の髪質も模倣でよくなると思っていたので……ダグくんも同じように思って髪にこだわり続けてほしい。そしてダグラス様は別にそこまで完璧に模倣してないことに気づいてる(健気でかわいいのでいわない)やつがみてえな
7 months ago
0
1
0
双子とかクローンの微妙な体格の差とかってすげえ旨みだと思っているので、ベースはコピーされたほぼ同じ身体前提のこの差はアツい
7 months ago
1
0
0
バーバラ主従とか結構違いそうだな………
7 months ago
0
0
0
定期的に同期されてる(言い方)と思っていたから意外だったんだけど、大人になって身体が形成されてからは形を一気に模倣するような仕組みは止まってるってことなのかな。模倣よりも生活習慣からなる筋肉の変化の方が大きいのか
7 months ago
0
1
0
腹筋が割れるまで労働させられてるオリーくん…… オリーくんあんまり猫背じゃなさそうなのそういうところ……!?
7 months ago
0
2
0
寒すぎて起きていられないかもしれない
7 months ago
0
0
0
スージーとスザンナ様のその後みてえ〜〜 スザンナ様に対して警戒してしまったけれど、この方って謀りごととかできるタイプじゃないわよね……と思い直すフェーズとかあるでしょ みてえよ……
7 months ago
0
1
0
だからこそベンがベンジャミン様をシャドーだということを気にせず喋っていて、それがまったく嘘っぽくなく自然に言った言葉であることがどれだけベンジャミン様の心を救っているか…… すごくいい関係
7 months ago
0
0
0
貴族として育てられているので、自分たちが生きるために他の生き物を虐げていますっていうのも、そういう弱肉強食の社会として納得していくのかな〜と想像するんだけど、でもそもそも貴族でもなんでもない化け物と自覚させられる瞬間があるのはほんとうにかわいそうな気持ちになる
7 months ago
0
1
0
やっぱりダグラスが、シャドーだって(生き人形を殺すなんて)したくないって言ってたの旨みがすごい、全然一体化の覚悟決まってなかった、納得のいかなさが感じられる……若さ…… それに対してベンジャミンの静かに納得してる姿に年長者の風格感じてほんとうにいいんだよなあ〜〜
7 months ago
0
1
0
星つきになると一体化を先に知っちゃうからね、より覚悟決まっちゃうんだろうな〜。 一体化したあとに、自分が殺したのは人形じゃなくて人間だと知っても、やっぱり…って感じなのかな〜〜〜……
7 months ago
1
1
0
騙される形で生贄として連れ去られている子どもたちはもちろん可哀想なんだけど、館はお前たちシャドーの子どもの成長のために人攫いをしていますと告げられても静かに受け入れるお影様たちがしんどい……頭のいいお影様は、わかって覚悟決めて生きてるんだよ……お影様もまだこどもなのに
7 months ago
0
1
0
ウワー!?シャドーってなに!!!!みたいなパニック生き人形もっとみたい気持ちもあるし、種族や立場を超えた主従の絆浴びたい気持ちも両方ある
7 months ago
0
1
0
バーバラ様←ベンジャミン様の感じ好きなので応援したい
7 months ago
0
1
0
今までの子が協力プレイで辿り着いてきた真実に自力で辿り着いてるのは強すぎるて…… かなりオリバーへの信頼があるのもよかったですね……
7 months ago
0
0
0
ルイス以外の信者……生徒出てくる可能性あるかもしれんが
7 months ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in