響花
@mototune39.bsky.social
📤 23
📥 20
📝 148
成人済 ⚠️幻覚と愚痴多め
魔女は💙の「僕の願いは一つだけ、それ以外は何も要らないんだ」という言葉から💙の目的を知るけど、❤️を必死に守ろうとした事も知っていたから、「🟥ガンのパイロットさん、本当にそれで良いの?」と感じたことがそのまま自分の答えに繋がった感じがする 万能のNTの象徴たる🟥ガンを打ち取れば自分の今の人生を本当の意味で受け入れられると思い込んでいたけど、そんなことに命を掛けずに、ただ坊やを抱いているだけで幸せだったんだと知る
3 months ago
0
0
0
💙の「でも🦢を守るにはこうするしかないとガソダムが言っている」の後に本物のガソダムの声を聞くことで、今まで自分がいると思い込んでいた“ガソダム”の存在は偽物で、本当は自分の内なる声に過ぎなかったことに気づく ❤️の言葉で💙は長い旅から解放されても良いことを理解したし、自分を縛っていた”誰か”はどこにもいないことが分かった
3 months ago
0
0
0
❤️の説得 自分を自由にしてくれた💙が心を縛って🦢の心を守らなくて良い ↓ 💙は🦢が好きだから助けたいと思ったんでしょ 💙の描く絵には🦢への大切な思いが確かにあったから ↓ 🦢は誰かに守られなくてはいけないほど弱くない 🦢も自分で絶望を乗り越えていけるから💙がこれ以上苦しみながら守る必要はない
3 months ago
1
0
0
12話💙の証言 🟥が⬜️に殺されてしまい絶望した🦢が別の宇宙を作り出した ↓ 🦢の宇宙でも🟥が⬜️に殺され、その度に🦢が絶望して宇宙を歪めて崩壊させてしまう ↓ これ以上🦢が傷つかないために、🦢が目覚める前に💙は🦢を殺して何度もやり直してきた ↓ 🟥に拒絶される世界で目覚めると🦢は今までになく絶望して向こう側の世界を巻き込んで宇宙を崩壊させてしまう ↓ 🦢が目覚める前にこの宇宙を無かったことにして、夢を見させたまま理想の世界に到達させるまでやり直さなければいけない
3 months ago
0
0
0
💙→❤️の気持ちは十分に伝わってくる、ここで納得への最大のノイズが🦢への気持ちなんすわ 私はこれに1ヶ月間苦しめられています
3 months ago
0
0
0
💙→❤️のいつ好きになったか問題、魂から惹かれていたのは最初からだと思うが、無意識に自覚することを避けていたのが1〜7話で、12話でようやく”I love you”と言語化できたと思ってる
3 months ago
1
0
0
でも実際は💙が本当に好きだったのは❤️だから最後に好きだよって言ったんだよね ❤️と💙は互いに相手にとって自分がどれだけ大切な存在だったかを気づけずにすれ違ってた
3 months ago
0
0
0
❤️は🦢が好きな💙を好きになったわけではないから🦢への感情含めて愛している解釈は地雷かもしれない 人並みに嫉妬の感情を覚えながら自分の気持ちよりも💙のために言葉を尽くしたんだと思う
3 months ago
1
0
0
シュウジが善意を履き違えていたとはいえララァのために頑張ってきたことは事実だし、そのために人格乖離を起こすほど疲れ切っていたことはお労しいとは思うけど、客観的に見るとたった1人のためにその世界に住む人々を虐殺したということには変わりないから、ただ健気で可哀想な救われるべき人ではないと思う
3 months ago
0
0
0
個人的にシュウジ→ララァへの感情はシャアが生きる世界を願ってしまうほどの愛情が報われますようにという慈愛の感情だと思う ララァの願いを叶えるという自分の存在を勘定に入れない想いと自分を理解してほしいというエゴを含んだマチュへの想いは最初から別の感情だった方が理解しやすい
3 months ago
0
0
0
落ち着いたのでシュウジ所感 マチュにとってシュウジは自分に自由な生き方を教えてくれた人で、憧れの人だったが、本当はシュウジは世界の誰よりも不自由な人だった シュウジの『不自由』は大人になるにつれ感じる自由ゆえの不自由(インタより) つまりシュウジは自分のしてきたことを肯定されることも否定されることもない『自由』に囚われてたってこと?
4 months ago
1
0
0
自分の方からチュに接触しといてやっぱり他の女の方が大事だからチュごと世界滅ぼすね!はヤバいんですよ…お前何がしたいねーん そこんところの精算がないまま勝ち逃げしたからいまいちシュマに乗り切れないところはある
4 months ago
0
0
0
シュウジがマチュに無自覚な恋をして自分の来歴を知ってほしい、自分の苦しみを理解してほしいと思ってるなら、ララァへの思いが片思いとかの恋愛感情だとは思えないんだよな それよりはララァの気持ちに共感して彼女を助けたいと思ってループし続けていた方が理解できる
4 months ago
0
0
0
シュウジがネームドキャラの子供説誰の子供でも荒れそうだからやめてほしい
4 months ago
0
0
0
チュはシュのことは直感的にほとんど理解してるけど、シュ→チュへの気持ちを低く見積もるきらいがあるし、その余波でシュ→誰かへの気持ちを若干見誤る癖もある(例:シュ→ニャへの「好き」発言)
4 months ago
1
0
0
好きな人が2人いても構わない理論、選ばれた方が複雑な気持ちになるからあんまり好きじゃない。好きの種類ぐらいは分けといてほしい
4 months ago
1
0
0
マチュは本当に偉いと思うよ 作中の誰もが一方通行の想いを相手に押し付けてたのに、出逢いに恵まれていたとはいえ自分の気持ちは二の次に相手の幸せを祈れるでっかい愛を体現してみせたから でも彼女だって普通の女の子だから内心傷ついてるし泣いてるよ
4 months ago
0
0
0
6話のマチュの失恋が勘違いだったようにララァの件もマチュの受け取り方がバグっている可能性は多分にあると思うが
4 months ago
0
0
0
現情報でシュウジへの悪感情 どんな事情があれ自分のことが好きな女の子を利用して目的のために動いていたところ 一方で自分のグラフィティーを理解してくれるマチュを理解者になってほしいと思って近づいているところ 多分マチュはそれを受け入れてしまっているところ 流石にヤバ男すぎて次回でフォロー入ると思うが…
4 months ago
0
0
0
高杉さん欲しかったが石がない奏章が怖い十二勇士が怖い
7 months ago
0
0
0
去年あんなにやらかしまくったのに今年まともな運営できるわけがないんだよなぁ!
7 months ago
0
0
0
型月の頭のおかしい方々、運営の決めたこと(=現状自分達に都合の良いオリキャラ贔屓)を黙って享受しろ嫌ならやめろっていうトンデモ理論をよく展開してるけど、同人活動ならいざ知らず、商売としてやってるゲームに客が意見するのは至極当たり前のことだと思うし、信者が批判を封殺しても愛想を尽かしたユーザーが黙って消えて(イマココ)そのまま衰退していくだけだと思うよ
7 months ago
0
0
0
奏章に一切期待してないけど、次もまた他作品のオマージュやコラボめいたことしたら本当に終わりだと思うし、周年もまあお察し 推しの掘り下げを待って早5年近いが2部もそろそろ終わるしぶん投げエンドも覚悟してるオタクのお気持ちでした
7 months ago
1
0
0
刀剣はゲームとしては無味に近いけどリリースからお出しされたそれを改善して遊び続けてもらおうとする姿勢が感じられるから印象良いんだよな fgoはユーザーの需要を全く理解せずに運営の怠惰とライターのやりたいことだけに身を任せた結果、慢性的な炎上を招いている当然の帰結
7 months ago
0
1
0
まあそういう不満もあって最近は刀剣に逃げているわけだが、こっちは年数重ねるごとにちゃんとシステム、イベント共にアップデートして遊びやすくなってて本当にfgoのダメダメさが際立つわ 元々出来てたことができなくなってるのが一番ダメだと思います。去年のコラボ連打は私がfgoに望むものではなかった
7 months ago
0
1
0
ゲーム運営がクソorシナリオがクソのどっちかだったら我慢できたんだけどなー 配信規約改悪、アペンド炎上、コラボ連打…明らかに人減ってると思うよ
7 months ago
0
1
0
クセ強筆圧マンなのでつけペン族と相性が最悪
8 months ago
0
0
0
被弾シャルルなにげに珍しかったので かわいい
9 months ago
0
0
0
9 months ago
0
0
0
メガニケ可愛い女の子しか出てこないからガチャが幸せすぎる
9 months ago
0
1
0
基本的に枯れ界隈にいるので逆カプぐらいなら全然食える
9 months ago
0
0
0
こむぎを主人公として描けないなら史上初ワンコの主人公プリとかいうバズり狙いの戦略をやめていろは主人公にしとけばよかったと思いました
9 months ago
1
0
0
今のところこれ
9 months ago
0
0
0
テオス 神話の時代に地上から去ったとされる神々が転生した者たち 活動エンジンを各々が守護する星の生命力に依存している 地上の頃とは厳密には別人であり、生前の記憶を持たないテオスがほとんど
9 months ago
0
0
0
神殿都市 人間が住む地上とは別次元に存在するテオスが住まう都であり、死んだ生命が行き着く楽園
9 months ago
0
0
0
赤目のテオス 元人間か生前人間と深く関わったことにより零落した神に発現する 純潔より権能を十全に発揮できない代わりに対テオスの攻撃にある程度の耐性がある
9 months ago
0
0
0
ジュピターさん、神殿都市の実質的支配者でクール系俺様君主という死ぬほどベタなキャラ付け 乙女ゲーによくいる金にものを言わせるタイプ
9 months ago
1
0
0
なぜ絵を描くのかと言われたら見たいものを自分で作るしかなくなったからなので、欲求を安易に支部で満たそうとすると創作ロスに陥るわけですね
9 months ago
0
0
0
今日の頑張った
9 months ago
0
1
0
キミプリ今段階の情報だと純粋に可愛いプリキュアやってくれそうで楽しみ
9 months ago
0
0
0
やっぱり人体の線は流れで覚えるのが大切だなとしみじみ 手の反りとか緻密に描こうとするとかえって下手に見えちゃう
9 months ago
0
0
0
ツイ…と比べて人が少ないお陰でくだらないこともバシバシ呟けるので非常に助かるありがとう青空
9 months ago
0
0
0
カヨコASMR本当に沼 ダウナーな吐息混じりの声が気持ち良すぎる
9 months ago
0
0
0
あーだこーだ言って結局クリアファイル3枚集めてしまった
9 months ago
0
0
0
ボカロはみんなのものであって誰のものではない、普遍的な存在として捉えているので、プロセカがボカロ界の主流になった現在、ボカロオタクが目指すべき頂点にオリキャラの所有物にされたボカロ曲があるのが無理なんだよな
9 months ago
1
0
0
プロセカ映画、確かに良かったところは沢山あったけど、ボカロ原理主義者としてはオリキャラに絆されるボカロ自体に拒否感というか一種の寝取られみたいなものを感じるので「初音ミク」の映画という観点では絶賛はできかねる
9 months ago
0
0
0
抵抗は無駄ですよ
9 months ago
0
0
0
お嬢様の爆発力がえぐい
9 months ago
0
0
0
四音可愛いね
10 months ago
0
1
1
ブルフィンチシャルルマーニュ伝説の結末はロンスヴォーの後シャルが毒親化して生き残り勇士が酷い目にあって完なのだが、型月ではどう処理されるのか楽しみ リナルド兄様出すには少なくともここら辺の型月ナイズは必須だと思う。原典のシャル普通にやってること最悪だし
10 months ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in