茶話会
@vivresavie.bsky.social
📤 57
📥 2
📝 795
やおい壁打ち 成人済 よく消します
お月見カフェ尾、物憂げな表情が見るモブを惑わせるけど実際はボーっとしてて何も考えていないで欲しい
1 day ago
0
1
0
世界中のラジオが聴けるアプリがあって、そこで各国の管制塔とか航空無線が聴けたりするんですけど、タイミングが合えばイヤホンでこっそりパイロットのゆうさくさんの通信を聴いてたりする整備士尾の勇尾ないかな(弟の就航スケジュールを完全に把握している)
1 day ago
0
0
0
宿願、輪郭を描くことで尾形を浮かび上がらせる最高の小説だったナ
12 days ago
1
1
0
「国宝」今さら観てたんだけど、ロケにグランドサロン十三(大阪の老舗キャバレー)が使われててテンション上がった
12 days ago
0
1
0
ゆうさくさんが尾との出来事をすべて折り合いつけ整理して既に何も気にしていない、ほうが尾にはダメージでかいと思うので、そういうタイプの精神リョナ転生現パロ勇尾もみたい
16 days ago
1
0
0
尾は複雑怪奇で矛盾だらけの世界を整理整頓しようとした、それがそもそも間違いだったというワケ
21 days ago
0
3
1
(私は尾は本当は優しくていい子で…みたいなナイーブな所感は決して持っていないが、かと言って悪性全振りにも思ってない。全ての責任を彼個人に負わせて終わるほど世界は単純ではなかろうと思う)
21 days ago
0
3
1
これは優しいとか優しくないとか、善性悪性の話に単純に収束させたくなくて、世界とはそれを視る人間の性質を色濃く反映させるものだけれど、だからこそ価値観を大きく変えるような出来事や出会いこそが世界を変革するんだよな 尾の前にゆうさくさんが現れたように
21 days ago
0
3
1
理屈ばっかり捏ねてるけど尾はめちゃ感情派の人間で、自分の感情のために理論構築してるところがある 気持ちが報われなかった母を見てるから、感情重視しても無駄だって抑制してるだけな気もするが 屈託ないゆうさくさんのほうが実は理論派で、いざとなれば感情もコントロールして公に徹することができるのモエ
21 days ago
1
4
1
皆のよすがになれたら(そのためにぼくの体なんか百ぺん灼いたってかまわない)といわんばかりだった勇作さんが辿り着いた遠い異国の戦地でたったひとりの兄のために泣いて兄だけを抱きしめたこと、どう考えても破綻で、しかしそこに萌えさせて頂いてますという感じ
about 1 month ago
1
3
0
「こうして生きてきてみるとわかるのだが、めったにはない、何十年に一回くらいしかないかもしれないが、「生きていてよかった」と思う夜がある。一度でもそういうことがあれば、その思いだけがあれば、あとはゴミクズみたいな日々であっても生きていける」
x.com/honnoinosisi...
loading . . .
https://x.com/honnoinosisi555/status/1970018755985223981
about 1 month ago
1
0
0
警察犬のゆうさくさんとハンドラーの尾(の勇尾)
about 1 month ago
0
3
0
勇←尾じゃないですか?(米津をすぐイメソン認定する腐女子の会会員)
music.apple.com/jp/album/iri...
loading . . .
米津玄師の
曲・2025年・時間:2:31
https://music.apple.com/jp/album/iris-out/1837658528?i=1837658529
about 1 month ago
0
1
1
でも逆に「兄」という属性は嫌でもなくならないので、ゆうさくさんが「兄」に愛情を向ける時その対象というのは揺るぎなく自分だけという事実に安心しきって若干雰囲気まるくなってる尾もかわいくはある
about 2 months ago
1
0
0
国立近美で企画展 戦争画で戦争と芸術の関係を振り返る企画、興味深かったです
about 2 months ago
1
2
2
善人で美しくて高潔だからって幸せとは限らないので、ゆうさくさんは別に自分が幸せになろうなんてあんま考えてなかったと思うけど(そうでないと旗手の役目をまっとうしようとはならないでしょ)、でも尾が幸せでないのは嫌だっただろう だからあんなに慕って接近してたのは「喜んで欲しかったから」では?という気もする まあ自分が慕うことが相手のプラスになるって思てる時点でガンジス川くらいの溝感じるだろうな尾は
2 months ago
0
2
0
なんか幻覚のゆうさくさんが100パー尾の願望って言われると違和感しかないんだよな〜 その要素は否定しないけど、そういう表層的なことを言ってるんじゃなくない?と私は思う
2 months ago
0
2
0
ああいうふうに描くということは、つまりゆうさくさんが言っていたことは「真実」であって、望もうが望まないがに関わらず、どんなに拒否したとしても燦然とそこに存在していて、それにいつまでも気づかないふりができるほど尾は狂ってもいなかったし強くもなかったということ
2 months ago
1
0
0
尾、ゆうさくさんの写真とかしこたま持ってて大事にしまってあるけど、それがいざ紛失したり火事で燃えちゃったりしても「まあそもそも写真ですしね。ただの光の反射を紙に定着させたものなんで、無くなったら無くなったなりですよ」とか案外アッサリしてて気遣ったゆうさくさんのほうが呆気に取られるやつ
2 months ago
0
1
0
父性や母性を垣間見せてたし見出していた関係とはいえ、まあやっぱりそもそも鶴はおっかあでもないしおとっつぁまではないよな。という「正気」は尾の中に最後まであって、狂いきれない程度には頭が良かったのが尾の不幸といえば不幸だし、幸といえば幸ではある 鶴尾の良いとこ
2 months ago
1
2
1
これの尾はリパさんの恋路を応援していて何かにつけアドバイスしたり手助けしたりするんだけど、上手くいかなかったりすると内心むちゃくちゃ喜んでる 好きな人の幸せなんか本当は喜べないから
add a skeleton here at some point
2 months ago
1
1
0
尾って片思いがハチャメチャに似合うから私はリパ尾って言う時も杉リパ前提のリパ←尾を指してる
2 months ago
0
0
1
いま急に見たい:勇尾前提の谷尾 (私が谷尾という時は谷マッ前提の谷尾を指してます)
2 months ago
1
1
0
念願の岡山 B三共
3 months ago
1
1
0
母に送りたくてと旭川の写真館で撮影をしに行くのに連れられて、聯隊旗手姿で背筋を伸ばして微笑んでいる弟の姿を側から見つめていた尾、 父暗殺時の花沢邸で見かけた弟の遺影がまさしくその写真で、そういえばあの時焼き増しを一枚貰ったんだと思い出してる
3 months ago
1
5
1
あなたの子種ですし売ったらそこそこ金になるんじゃないかな。と真顔で自分の精液を指ですくってまじまじ眺めてるので「でも兄様はたぶん惜しくなって売れないと思いますよ」と真顔で返してるゆうさくさんの勇尾ね
3 months ago
0
5
1
書生らしく酒や女で身を持ち崩すかと思いきや酒は弱いし潔癖だから女(の体)は嫌いだしで、その辺をウロウロして子供の遊びに巻き込まれたり知らん爺婆にラムネを奢ってもらったりしてる書生尾
3 months ago
1
9
3
自分が母親になって父に抱かれる夢を見て夢精してる入隊前の尾の父尾もほしい
3 months ago
1
3
1
ゆうさくさんのお家へ呼ばれて帰る頃に土砂降りの雨が降ってきたので、傘を貸しますからさして下さいと弟が親切で言うのにも関わらず、借りたら返しに来ないといけないじゃないかと思い断固として拒否し雨の中逃げるように帰っていく尾の勇尾(付き合うまであと3ヶ月)
4 months ago
0
2
0
ゆうさくさんと付き合ってると俺までいい人になっちまう…ってうさみに相談して「絶対ならないから安心しなよ」って言われてる尾の勇尾
4 months ago
0
7
1
勇尾の尾ってゆうさくさんがすごく美しいものばかり勝手に渡してくるのに不要です困りますって本人にも言うてるんだけど、でも捨てたりなさいませんねと弟は微笑んでるから、見透かされたみたいになってすごい嫌だと思う 同じものをきれいだと思ってると気取られてるみたいだし、それってつまり自分が弟に好意を抱いてるのがバレるじゃないですか
4 months ago
0
6
1
お休みの日に兵営近くの神社で縁日があります一緒に行ってくれませんかとお願いされて、初めてだという弟と並んで行くと、 興味深そうに屋台を一つ一つ見て回り店主と仲良くなり、しまいにはちょっと店番してみるかとドングリ飴売りに呼ばれて子供たちに囲まれてるんで、 この人はどこにいても自然と与える側になるんだなと「兄様に差し上げたくてお店の方から頂きました」とキレイな金魚の飴細工を貰いながら思う尾の勇尾 (ゆうさくさんは浴衣で尾は制服)(浴衣の弟に攻められる軍服兄エロくない!?)
4 months ago
0
8
1
毎年冬に滞在する山奥の小さなアトリエ小屋で制作していた時、親からはぐれたヤマネコの子を見つけて保護しオガタと名前をつけるのだけど、人の手で育てるうちに懐いてしまい、失望を覚えてパトロンの一人の田舎貴族にペットとして譲ってしまうヴァのヴァシ尾
4 months ago
1
0
0
「ゆうさくさんって俺のこと好きなんですね」ではなく「俺はゆうさくさんのことが好きみたいです」が勇尾のゴールでありスタートってワケ
4 months ago
1
9
1
8000円くらいしたサブレ缶が届いたのでちょっとずつひとりじめして食べる🍪
4 months ago
0
3
0
私は常々、尾形はサンボマスターを聴けと思ってるが久しぶりに聴いたらやっぱ良 今までの過去なんてなかったかのように🎶 悲しみの夜なんてなかったかのように歌い出すんだぜ🎶
youtu.be/izlKehxIEcA
loading . . .
サンボマスター / 世界はそれを愛と呼ぶんだぜ MUSIC VIDEO
YouTube video by サンボマスター
https://youtu.be/izlKehxIEcA
4 months ago
0
2
0
昨日20年前から特定のハムスターのぬいぐるみを持ち歩いて一緒に出張行ったり写真撮ったりしてるオジサンから話を聞き、よかった
4 months ago
0
1
0
おしゃれな町のお花屋さんを二人で営みつつ裏で芥子を育てて密売してる現パロ鶴尾
5 months ago
0
3
1
完全にない話だけど、リパ尾がお付き合いした場合、尾ってカップルらしいこと全然しようとしなさそう 毎日ふたりで一緒に狩りして獲った獲物を一緒に食べてるだけで満足だからリパさんのほうが焦れてくる
5 months ago
0
1
0
ルクレティウス「万物の本質」第1巻がアーカイブとして公開されてるの助かる
www.project-archive.org/0/055.html
loading . . .
ルクレティウス|樋口勝彦訳|万物の本質[第一巻]
ティトゥス・ルクレティウス・カルス|樋口勝彦訳|万物の本質[第一巻]|紀元前99年〜55年|『物の本質について』(岩波書店。1961年)|「神々に関する最高の理論を、わたくしは始めようとし、万物を形成する原子を説きあかそうとしているのだ……原子でもって、自然は万物を作り、増加させ、成育させるのだーー」
https://www.project-archive.org/0/055.html
5 months ago
0
2
1
同棲してるゆうさくさんが「先に寝ますね、おやすみなさい」って言うのに「はい、お大事に〜」といつもの定型文が無意識に出てきてしまう歯科医師尾の勇尾
5 months ago
0
9
0
父の日ってことは実質父尾の日だろ
5 months ago
0
4
1
あと幸尾でガンスリンガーガールパロもイイ 義体のヒャクノスケと担当官と言いつつ滅多に姿を現さないので副官のゆうさくさんにもっぱら任務を任せてるこうじろ
5 months ago
0
2
0
一緒に仕事して実務的な考え方は似てるのに美学が一切合わないのが露呈する父尾with勇尾のチームハナザワで金塊戦争に参加ifの妄想は定期的にしてます
add a skeleton here at some point
5 months ago
0
3
1
勇尾、BeRealでハメ撮り載せてそうすぎる
5 months ago
0
2
0
普通に考えて殺さなければいけないと思うほどの危機を感じるって相当な𝑳𝑶𝑽𝑬だから飢えた人に急にたくさん食べさしたら死ぬからアカンみたいな話、勇尾は
5 months ago
1
5
1
まじでケ〜イチのことを想ってアナニーしまくったせいで処女なのに開発済みのケンゴくん欲しすぎ
6 months ago
0
2
0
逃げ延びた外国で再び代闘士をやることになり、粛々と稼ぎつつ勉強を続けていたオクくんがある日いつものように仕事へ向かうと、今日の決闘相手としてあの日別れたきり離れ離れになっていたバデさんが現れるオクバデ逃亡if下さい
6 months ago
0
0
0
カワイイ rp
6 months ago
0
1
0
reposted by
茶話会
SIDA358
6 months ago
0
11
2
Load more
feeds!
log in