国宝2回目観て来た
やっぱり大きい改変がある中盤にやや脚本のヨレが出てるけど耐え、基本的にシーン跨ぐ方法が3パターンに分かれてて、1普通に跨ぐ2台詞こぼしてその台詞の指す絵として強いショットを用意する3前後シーンのショットをカットバックさせて馴染ませる
特殊パターンでラスト無音で跨ぐのもあったけど兎に角跨ぎが上手くてすごい感心した。
あと手招きとか役柄とかのモチーフを上手く溶け込ませてて作為を勘付かせないのがすごい、それと人間の顔を凄い多様に撮っててその技術力もすごいんだけどこれは作家の性かもだけど、役者の表情ショットに意味を託しすぎてて流石に理解できない間があった
とはいえ総合勉強になった
3 months ago