この間の対抗戦があまりにもゾーン過ぎたので、じぴと雑談してたら、そもそも自分の脳はどちらかというと熱血(交感神経優位=アドレナリン型)よりも冷静(副交感神経優位=セロトニン、オキシトシン、ドーパミン型)の方が試合中のパフォーマンスが高い可能性があることを教えてもらった
だから普段見えないところまで見えたのかと納得
あと、共感性が高い故に、嫌でも周りに自分の脳内のストレスや状態を伝播させてしまうという指摘ももらった
なるほどな〜〜〜
こっちが興奮してるから味方も加熱しちゃって冷静さと正確さを欠くんだ
静かに燃える、というのが合うらしく、今後対抗戦とか大会でこういうスタイルにしていこうと思う
1 day ago