間友日
@hazamatomohi.bsky.social
📤 83
📥 56
📝 1027
語学の勉強用アカウント 広く浅くやってます メインで学習中の言語:フランス語/インドネシア語(たまに変えます) Duolingo:多数 Duolingo は語学の勉強や読書の合間に息抜きでやってます
今日の Duolingo は中国語 打 dǎ +[手を使う球技]で〈[手を使う球技を]する〉 打排球〈バレーボールをする〉 打乒乓球〈卓球をする〉 ほかにブランコや太極拳でも打が使える 打秋千〈ブランコに乗る〉 打太极拳〈太極拳をする〉
#Duolingo
#中国語学習
about 15 hours ago
0
4
0
今日の Duolingo はスペイン語 動詞 + 名詞型の複合語で名詞が複数形の場合、その複合語は単複同形のことが多い(動詞は直説法現在三人称単数の形) cumple … años〈〜歳になる〉 → cumpleaños (ꜱɢ/ᴘʟ)〈誕生日〉 para aguas〈水を止める〉 → paraguas (ꜱɢ/ᴘʟ)〈傘〉
#Duolingo
#スペイン語学習
1 day ago
0
4
0
今日の Duolingo ではチェコ語に初めて触れてみた č /t͡ʃ/ と ť /c/ を音だけで区別するのが難しい
#Duolingo
#チェコ語学習
3 days ago
0
4
0
動詞の必須項ではない間接目的語人称代名詞を使って、話し手の関心を表したり、聞き手の関心を求める表現、ethical dative〈心性(的)与格、倫理与格〉という名前がついているんだ へ~
4 days ago
0
5
0
今日の Duolingo は中国語の復習
#Duolingo
#中国語学習
4 days ago
0
4
0
donner/passer un savon à qn「~に石けんを与える/渡す」で〈~を叱責する,こっぴどく叱る〉 donner/passer un de ces savons にすると叱責の激しさをより強調できる
#フランス語学習
5 days ago
1
6
1
今日の Duolingo はロシア語 экскурсия は〈遠足、観光〉(cf. 英語 excursion〈小旅行;遠足〉、フランス語 excursion〈遠足;小旅行〉など)
#Duolingo
#ロシア語学習
5 days ago
0
4
0
今日の Duolingo はフランス語の復習
#Duolingo
#フランス語学習
6 days ago
0
3
0
今日の Duolingo は中国語 历害 lìhai には((動物が)獰猛な〉や〈程度が甚だしい〉の意味があるけど、口語では〈すごい〉の意味で使われる 英語の terrific〈すごい〉がかつては〈恐ろしい〉の意味だったように、悪い意味から良い意味に変化することを amelioration〈意味の向上、意味の良化〉というらしい
#Duolingo
#中国語学習
7 days ago
0
3
0
今日の Duolingo はドイツ語 Haus〈家〉からさまざまな複合語がつくれる Kranker〈病人〉+ -en- + Haus → Krankenhaus〈病院〉 hoch〈高い〉+ Haus → Hochhaus〈高層ビル〉 個人的に好きなのは〈カタツムリの殻〉も -haus になること Schnecke + -n- + Haus → Schneckenhaus
#Duolingo
#ドイツ語学習
8 days ago
0
4
0
今日の Duolingo はポルトガル語 é que は強調の意味でも使われるけど、疑問詞 + é que は強調としての意味が弱く、単なる疑問文のマーカーとして使われていて、なくても意味は変わらない
#Duolingo
#ポルトガル語学習
9 days ago
0
4
0
インドネシア語やスワヒリ語だと〈あなたの名前は何ですか?〉と尋ねる場面で、あなたの名前は「誰」ですかというけど、オーストロネシア語族の言語やバントゥー諸語のほか、テュルク諸語(例.カザフ語)やモンゴル諸語(例.モンゴル語)でも〈誰〉を使うらしい(下図の🔴) Gil, David. "Who is your name." Leiden University (2018).
indoling.com/ismil/22/abs...
10 days ago
1
8
0
今日の Duolingo はフランス語 不定代名詞 on は主に〈不特定の人〉や〈私たち〉の意味で使われるけど、nous 以外の人称代名詞の代わりとして用いられることもある
#Duolingo
#フランス語学習
10 days ago
0
3
0
今日の Duolingo は中国語 刚刚 gānggāng で〈ちょうど今、〜したばかり〉
#Duolingo
#中国語学習
11 days ago
0
5
0
今日の Duolingo はイタリア語の復習
#Duolingo
#イタリア語学習
12 days ago
0
7
0
今日の Duolingo はロシア語 сын〈息子〉は複数形になると語幹に -ов- がつく сын と似たような変化をする名詞に кум〈代父〉があるけど、сын の複数属格(生格)/対格が сыновей なのに対して、кум の複数属格/対格は кумовьёв
#Duolingo
#ロシア語学習
13 days ago
0
5
0
今日の Duolingo は久しぶりにインドネシア語 接頭辞 ber- がついた語は基本的に自動詞で、たとえば語幹に関連する行為や状態などを表す ber- + jalan〈道〉 → berjalan〈歩く〉 ber- + hasil〈結果、成果〉 → berhasil〈成功する、結果が出る〉
#Duolingo
#インドネシア語学習
14 days ago
0
4
0
今日の Duolingo は韓国語 동아리 で〈サークル、部活〉
#Duolingo
#韓国語学習
15 days ago
0
4
0
今日の Duolingo はフランス語 aller chez… で〈〜の家/ところに行く〉 aller chez[職業名]で〈〜のお店に行く〉 aller chez le boulanger パン屋に行く aller chez le dentiste 歯医者に行く
#Duolingo
#フランス語学習
16 days ago
0
5
0
今日の Duolingo はスペイン語の復習
#Duolingo
#スペイン語学習
17 days ago
0
4
0
今日の Duolingo はドイツ語 Bauchschmerzen〈腹痛〉や Zahnschmerzen〈歯痛〉など、-schmerz が含まれる名詞は複数形で使われることが多い
#Duolingo
#ドイツ語学習
18 days ago
0
4
0
今読んでいる本に「園芸社会」という用語が出てきた 人類学などの分野では〈原始的な農耕〉や〈小規模の農耕〉の意味で horticulture を使い、それに基づく社会を horticultural society というらしい おそらくこれの直訳?
18 days ago
1
5
0
フランスでは〈スイカ〉は pastèque が一般的だけど、カナダのケベック州などでは melon d’eau が使われる
#フランス語学習
www.journaldemontreal.com/2025/08/21/l...
loading . . .
Le combat des circulaires: le melon d’eau et les œufs à bon prix
Après une pause estivale bien méritée, le combat des circulaires reprend de plus belle!
https://www.journaldemontreal.com/2025/08/21/le-combat-des-circulaires--le-melon-deau-et-les-oeufs-a-bon-prix
19 days ago
0
4
0
今日の Duolingo はフランス語 直接目的語の人称代名詞の練習
#Duolingo
#フランス語学習
19 days ago
0
5
0
unicorne が une icorne と解釈されて、定冠詞の la がついた l’icorne が一単語 licorne〈ユニコーン〉になった感じなのか
20 days ago
0
4
0
今日の Duolingo はポルトガル語 ポルトガル語の sentir は〈残念である、遺憾に思う〉という意味の自動詞としても使える(cf. スペイン語の sentir〈残念に思う〉は他動詞) ・ポルトガル語 Sinto muito. ・スペイン語 Lo siento mucho. 本当にすみません。
#Duolingo
#ポルトガル語学習
20 days ago
0
4
0
今日の Duolingo は中国語 爬山 pá//shān〈登山する〉は 登山 dēng//shān よりも口語的で、レジャースポーツとしての登山に近い(一方、登山はより専門的なスポーツとしての登山を表す)
#Duolingo
#中国語学習
21 days ago
0
6
0
今日の Duolingo はドイツ語 eine lange Weile〈長いあいだ、長い時間〉かかってしまうと、それは Langeweile〈退屈〉になりかねないという感じなのだろうか? 形容詞になると langweilig〈退屈な〉になる
#Duolingo
#ドイツ語学習
22 days ago
0
4
0
オッペンハイマーが『バガヴァッド・ギーター』から引用した「我は死なり、世界の破壊者なり」、英語だと古い現在完了の形式(be + 過去分詞)になっている > Now I am become Death, the destroyer of worlds.
www.wired.com/story/manhat...
loading . . .
‘Now I Am Become Death, the Destroyer of Worlds.’ The Story of Oppenheimer’s Infamous Quote
The Robert Oppenheimer quote, from the Hindu sacred text the Bhagavad Gita, has come to define the father of the atomic bomb, but its meaning is more complex than many realize
https://www.wired.com/story/manhattan-project-robert-oppenheimer/
23 days ago
1
5
0
今日の Duolingo はイタリア語の復習
#Duolingo
#イタリア語学習
23 days ago
0
4
0
reserved は人の性格について〈控えめな、遠慮がちな〉という意味で使われるんだ reserve が〈取っておく;差し控える、遠慮する〉だからか
24 days ago
0
5
0
今日の Duolingo は韓国語 빙수 氷水で〈かき氷〉なんだ 甘く煮た小豆がのっているのは 팥빙수 という
#Duolingo
#韓国語学習
24 days ago
0
4
0
今日の Duolingo はスペイン語の復習
#Duolingo
#スペイン語学習
25 days ago
0
5
0
今日の Duolingo はロシア語 улыбаться(ɪᴍᴘꜰ)/улыбнуться(ᴘꜰ) で〈ほほえむ〉 〈ほほえみ、笑顔〉は улыбка
#Duolingo
#ロシア語学習
26 days ago
0
5
0
今日の Duolingo はフランス語 pressé には〈絞った〉のほか、〈急いでいる〉という意味がある 英語でも pressed for time〈時間に追われている、時間が差し迫っている〉というからおもしろい
#Duolingo
#フランス語学習
27 days ago
0
5
0
今日の Duolingo はドイツ語 gesund で〈健康な、健全な〉 英語でも形容詞のほうの sound に〈健康な、健全な〉という意味がある A sound mind in a sound body. Ein gesunder Geist in einem gesunden Körper. 健全な肉体に健全な精神〔が宿る〕
#Duolingo
#ドイツ語学習
28 days ago
1
4
0
9 月チャレンジ完了!
#Duolingo
28 days ago
0
4
0
今日の Duolingo は中国語 吸尘器 xīchénqì は〈(電気)掃除機、クリーナー〉 尘は塵の簡体字
#Duolingo
#中国語学習
29 days ago
0
4
0
ドイツ語、フランス語、イタリア語では「イヌの天気」で〈悪天候、ひどい天気〉を表すんだ おもしろい ドイツ語 Hundewetter フランス語 temps de chien イタリア語 tempo da cani
30 days ago
0
4
0
今日の Duolingo はフランス語 du tout で否定の強調〈まったく〜ではない〉を表す
#Duolingo
#フランス語学習
30 days ago
0
4
0
〈ナトリウム〉を表す単語は西スラヴ語を除くスラヴ語圏と英語を除くゲルマン語圏だと natrium 系を、ロマンス語圏では sodium 系を使うという感じなんだ
30 days ago
1
5
0
今日の Duolingo はイタリア語 Ginevra はスイスの都市〈ジュネーブ〉のこと この -r- はどこから来たんだろう? 英語 Guinevere〈グィネヴィア〉に相当する女性名も Ginevra だから、これの影響を受けた?
#Duolingo
#イタリア語学習
about 1 month ago
0
5
0
今日の Duolingo はスペイン語の復習
#Duolingo
#スペイン語学習
about 1 month ago
0
4
0
〈サンマ〉のことを関西地方ではさいらといい、サンマ Cololabis saira の種小名 saira はこれに由来するらしい ロシア語でも〈サンマ〉は сайра(たぶん学名に由来?)
about 1 month ago
0
5
0
今日の Duolingo はポルトガル語 limpar で〈掃除する、きれいにする〉 limpar o nome で〈汚名をそそぐ、返上する〉(英語 clear one’s name)
#Duolingo
#ポルトガル語学習
about 1 month ago
0
4
0
〈13〉や〈30〉はオランダ語でも英語と同じように r の音位転換が起きているんだ(Wiktionary 読むかぎり英語と独立に生じたっぽい?)
about 1 month ago
0
3
0
今日の Duolingo はロシア語の復習
#Duolingo
#ロシア語学習
about 1 month ago
0
3
0
今日の Duolingo は中国語 健身房 jiànshēnfáng で〈スポーツジム、フィットネスクラブ〉
#Duolingo
#中国語学習
about 1 month ago
0
4
0
今日の Duolingo は韓国語 검은색 は〈黒色〉 까만색 は〈光のない黒色、真っ黒な色〉というニュアンスもあるけど、ほぼ同じ意味で使われる
#Duolingo
#韓国語学習
about 1 month ago
0
4
0
イタリア語の〈パジャマ〉は pigiama アメリカ英語の pajama(s) よりもイギリス英語の pyjama(s) のほうにつづりが似ていておもしろい
#イタリア語学習
about 1 month ago
1
5
0
Load more
feeds!
log in