さとね
@satone.bsky.social
📤 32
📥 35
📝 1631
日常系。クラシック鑑賞が好き。ウィスキー派。
転職から1年とても早かったな ビジネスに関わりつつ開発をやれる環境はとても良いけど、エンジニアとしてはまだカルチャーショックを受け続けている
1 day ago
0
2
0
BGPやらないと
2 days ago
0
1
0
リモートだからテキストのみの難しさなのか時々地雷を爆発させる人がいるな
5 days ago
0
0
0
仕事のコミュニケーションの中でつらい気持ちになったとか貢献に配慮しろとかお気持ち表明されてびっくりした
5 days ago
0
2
0
自分が経営権のない会社に属している以上はやりたいことじゃなくてやるべきことが優先されるし、やりたいことをやりたいのであればやれるように整える責務を果たさないといけなくて、待ってるだけでやりたいことやれないとかやりたくないことやらされたは無責任が過ぎる
12 days ago
0
3
0
なんかもういろいろだめ
17 days ago
2
2
0
出向ややこしいな
25 days ago
0
0
0
にゃーん
about 1 month ago
0
0
0
最新のAndroid16のデザインが嫌で戻したい
about 1 month ago
0
0
0
メンタルがが
about 1 month ago
0
0
0
忙しさで目が回り始めた
about 1 month ago
0
1
0
ドラレコつけてETCつけて車内掃除もしてだいぶ整ってきた
about 2 months ago
0
0
0
まだ車持った自覚がない
about 2 months ago
0
0
0
MVNOってつらいのね
about 2 months ago
0
1
0
さむい
about 2 months ago
0
0
0
しかしながらその辺の感覚が薄い人たちに改善を要求すると簡単に辞めていきそうなのがつらいところ
about 2 months ago
0
0
0
それが適材適所かというとそうでもないことはわかっているけど、人員が足りない以上は誰かがやるしかないわけで… 言ったもの負けみたいな空気感はなあ…
about 2 months ago
0
0
0
ビジネスや事業、ステークホルダーの状況によって優先事項なぞ容易に変動し得るのだし、それが自分のやりたいことと合致しないことなど日常茶飯事なんだよなあ やりたいことを通すなら交渉できる環境と材料を用意する義務があると思うんだけど…
about 2 months ago
1
1
0
責任感の強さだけで生きてる
2 months ago
0
1
0
役があるということはその給与に伴った責任ってあるよね
2 months ago
0
0
0
全デバイスの動作確認なぞできるわけもないけれどもデバイス特有問題の難易度が高すぎるからどうしたら良いか考えねばな。 この辺のデバイス押さえておけばだいたいOKとかあるのだろうか…。SIMの読み込みはモデムの実装次第だと思っているけど理解が浅いから勉強しよう。
2 months ago
1
0
0
同時に多方面のトラブルが発生し続けていてひどい1ヶ月だった
2 months ago
0
1
0
英語なんとかしないとな
2 months ago
0
1
0
風邪ひいたみたい
2 months ago
1
0
0
夏バテなのかコンディションがダメ
2 months ago
0
0
0
コミケ会場、特に不便なくahamoを使えている
3 months ago
0
1
0
仕事における転換点を通り過ぎた感があるな
3 months ago
0
1
0
エンジニアが業績や事業のことを考えるか否かについては特殊環境で育ちすぎてサービス開発の普通のあり方にカルチャーショックが大きすぎた 自分は考えられる&考えて良い立場にあるエンジニアとしてありたいというのだけは分かっている
3 months ago
0
2
0
モバイルコアの開発に興味がある人どこかに転がってないかな
3 months ago
1
3
2
次回はNOCとして参加することになりそう
3 months ago
0
1
0
バランスの取れる人に限る
3 months ago
0
0
0
人手が欲しい
3 months ago
0
0
0
飲み会のはしごは人生初な気が
3 months ago
0
1
0
ついに🚀
3 months ago
1
3
0
エンジニアとしてどうあるかの悩みが継続してる
4 months ago
0
1
0
終電で帰るという強い意識
4 months ago
0
0
0
ねむい
4 months ago
0
1
0
Amazonで再配達の時間が設定できないのなんでなん 明日来られても受け取れないのだが
4 months ago
0
0
0
お腹痛いと何もかもがだめ
4 months ago
0
0
0
そういう回答求めてるんじゃないんだよなっていう回答が来るの難しいな
4 months ago
0
0
0
うーん
note.com/moku_kumo/n/...
loading . . .
Windows11でpovoが圏外になってしまうので、使えるようにしてみた|もくくも
訳あって中古のDynabook(VC72/2019年モデル)を買ったのですが、SIMスロットが付いていました。 せっかくなので手元のpovo2.0のSIMを刺してみたのですが、圏外になってしまいます。ただネットで調べると、どうやらpovoは使えるらしいとのこと。どうしたら使えるようになるか、抗ってみた過程をまとめたいと思います。 1. WindowsのAPN設定にはクセがある 皆さんご存じ...
https://note.com/moku_kumo/n/n54b741b6c914
4 months ago
0
0
0
モデムとの相性問題辛すぎ
4 months ago
0
0
0
6GHz吹けるなら即決なんだけど吹けないから迷い中
amzn.asia/d/cPNCRst
loading . . .
GL.iNet GL-BE3600 (Slate 7) Wi-Fi 7 トラベルルーター 無線LAN ポケットサイズ タッチスクリーン デュアルバンド ギガビット OpenVPN & Wireguard ポータブル ビジネス クルーズ RV 飛行機 ホテル Wi-Fi使用に最適
Amazon.co.jp: GL.iNet GL-BE3600 (Slate 7) Wi-Fi 7 トラベルルーター 無線LAN ポケットサイズ タッチスクリーン デュアルバンド ギガビット OpenVPN & Wireguard ポータブル ビジネス クルーズ RV 飛行機 ホテル Wi-Fi使用に最適 : パソコン・周辺機器
https://amzn.asia/d/cPNCRst
4 months ago
0
1
0
この資料に事業とかユーザ的な目線がでてこなかったことがわりと衝撃的だった
www.docswell.com/s/akira6592/...
loading . . .
新人研修_向き合うエンジニア2025_社外公開版 | ドクセル
エーピーコミュニケーションズ、新人研修資料。向き合うエンジニア。公開版 エンジニアをしていくなかでの...
https://www.docswell.com/s/akira6592/KY1WJ3-mukiau2025?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=singlepage#p1
4 months ago
0
1
0
自社サービス界隈ってエンジニアとしてのユーザ貢献とか事業貢献への気持ちって薄いのかな
4 months ago
0
1
0
にゃーん
5 months ago
0
1
0
最近頭痛がちょこちょこあるけど気圧のせいかな
5 months ago
0
0
0
無線の世界の住人でいたいよなあ
5 months ago
0
1
0
エンジニア以外の同性との邂逅とも言える
5 months ago
0
0
0
無線業界とNW業界で同性の方々の主要なキャラが違いそうで震えている
5 months ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in