@makotokana.bsky.social
📤 113
📥 96
📝 1900
Xから来ました。 見てきた映画、博物館、旅行、日常のなにかを雑多に語る予定。
pinned post!
ワイのがん細胞 鎮まりたまえ
15 days ago
0
0
0
reposted by
北丸雄二
29 minutes ago
Netflixの『House of Dynamite』、面白かった。 発射地点不明のアジアから飛んでくるICBM、米本土着弾までの20分足らずを、ホワイトハウス危機管理室、国土安全保障省、大統領の3つの視点で同時進行のレフレイン方式で描くキャサリン・ビグロー作品。まさに地球自体がダイナマイトを溜め込んでしまった部屋であることを突きつける、結末のない核攻撃の話、演出もさすが。 核抑止力の虚妄を突いて、surrender or suicide、(報復なしの米国の)降伏か(世界全体の)自滅か、の選択を迫られるのだが、選択の難しさも何もまずはその選択情況自体の愚かしさを知るべきであることを知らされる。
0
9
2
reposted by
犬好きの蔵吉 ฅ(ↀᴥↀ)ฅ
about 16 hours ago
金持ちに富の分配などという思想があるわけがない。天下の回りものが自分のとこに来るようにちょこっと放出するだけである。
0
5
2
reposted by
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』ほか3/19同時発売
about 1 hour ago
クマ関連のフェイクニュースをチェックするNHK記事↓(NHKのシステム変更で閲覧前に謎の確認出るようになっちゃったけどチェック入れて普通に見れます) ・氾濫する生成AIフェイク・クマ動画 ・「クマ鈴は無意味」「ドングリをまけ」などのデマ ・根拠のない“メガソーラーのせい"説 クマがSNSをやってなくてよかった、人間の愚かしさがバレてしまうから
news.web.nhk/newsweb/na/n...
loading . . .
クマに関するフェイク拡散 クマ鈴の効果は?餌付けは?メガソーラーが原因?不確かな情報に注意 AI偽動画も | NHKニュース
【NHK】非常事態とも言われるほど、クマによる被害が相次いでいます。 人々の生活範囲にも出没し、NHKのまとめでは、今年度、被害
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014964251000
1
51
38
reposted by
TrinityNYC
about 3 hours ago
各州では、アレバカ一味がハロウィーンパーティで仮装して浮かれて酔っ払ってる間にも、子供に食わせるパンを確保せねばならないと、州知事が緊急事態宣言を出し、一時的にでも州の財政で賄う方向で動いてる州もある。 しかし姑息なのは、イリノイ州知事が言っていたんだが、連邦政府はSNAPカードの端末サービスを停止したらしくて、たとえSNAPカードを使いたくても現金化できない状態になってるらしい。 ガザの子供を飢えさせ、今度はアメリカの子供も空腹にしようとしている。
1
11
5
reposted by
TrinityNYC
about 3 hours ago
SNAPはアメリカの生活保護の中核に位置する政府の福祉補助金で、SNAP支給に頼っている人は全米に4200万人いる。アレバカ政権は「不法移民が使い込んでる」だの「仕事もしないでフラフラしてる恥知らずの怠け者が福祉に依存してる」だのと言いまくり(サツキだよサツキ)、バカマガを煽っているんだが、 全米でフードパントリーに長蛇の列ができているのが現実。 多くの州が連邦政府を相手取り訴訟を起こしたが、すでにマサチューセッツ州とロードアイランド州の連邦判事が「補助金停止はは違法」と判断を下し、アレ政権にSNAPの即時支払いを命じた。
www.bbc.com/news/article...
loading . . .
US judges say Trump administration must pay Snap food benefits
In two separate rulings, US judges said the plan to cut off Snap food benefits for millions of Americans is likely unlawful.
https://www.bbc.com/news/articles/cr433x9zqq4o
2
28
7
reposted by
みもりんか
about 3 hours ago
サウスパークで見た
add a skeleton here at some point
0
4
3
reposted by
もけ
about 6 hours ago
500年前の事でも、こうやって謝罪は求められる訳で、我が国がやった100年ちょっと前の植民地支配を終わった事とか言えないんだなとなる。 スペイン、征服時にメキシコ先住民に与えた「苦痛と不当な仕打ち」認める
www.afpbb.com/articles/-/3...
loading . . .
スペイン、征服時にメキシコ先住民に与えた「苦痛と不当な仕打ち」認める
【11月1日 AFP】メキシコが改めて公式謝罪を求めたのを受け、スペインのホセ・マヌエル・アルバレス外相は10月31日、スペインによる米大陸征服の際に先住民に与えた「苦痛と不当な仕打ち」を認めた
https://www.afpbb.com/articles/-/3606613?act=all
0
49
32
reposted by
ベニッコ
about 14 hours ago
2ページ目が普通にDVの話で笑った。いや笑えない。 それにしても、 >>共感力の高い人は、「悪い男」と複雑で強い結びつきを形成しやすい可能性があるのです。 という一文は興味深い。 私は共感力が低く、且つ「悪い男」とお近づきになったこともない、なりたくもない。この共感力の低さは神の恵みだったんだ。
add a skeleton here at some point
0
1
1
reposted by
George Takei
about 11 hours ago
Painfully accurate.
loading . . .
Podcast Host's Spot On Comments About JD Vance's Wife And Kids Have MAGA Up In Arms
https://www.comicsands.com/welch-vance-usha-kids?utm_source=Bluesky&utm_medium=infeed&utm_campaign=linkprogram#Echobox=1761931751
33
559
94
かぼちゃのあんかけ食したのちに、デザートにアイスクリーム食べた。 甘みよりもクリームのコッテリ感が強く感じられた。 味覚障害早く治れ。
about 16 hours ago
0
0
0
トリクルダウンって、人間の食べこぼしを犬が狙うようなもの? たとえもらえたとしても、そんなおこぼれみたいなクズいらんわ。 早く下に回せ。
about 16 hours ago
0
3
2
reposted by
Izumi Kurihara
about 17 hours ago
こういうヤツ⊂((・x・))⊃
add a skeleton here at some point
0
10
5
reposted by
かちゃっ
about 17 hours ago
金持ちは余分な金を落とさないから金持ちなんだけど、トリクルダウンって思いついた人すごいかちゃね。
0
24
15
reposted by
さんぽ道
about 16 hours ago
この写真にびっくりした。 これをビジネスでやったら普通はセクハラじゃない?先日総理が他国の公人に肩を抱かれているのも違和感あった。
add a skeleton here at some point
0
102
64
低気圧で不調になっている人、ワイだけじゃなかった模様。
about 18 hours ago
0
0
0
reposted by
ラグ@てんぐ
4 days ago
「周囲の目が気になる時ほど排外主義的な回答をする」というのは、「弱いものイジメに乗らないと自分がイジメの対象にされる」という小中学校のクラスの恐怖感とも通じるとも言えます。でも、逆に言えば「本心から排外主義に流れている人は、世論調査の結果ほどには多くない」という可能性にも通じますし、「外国人叩きはやめた方が良い」という認識を広めることができれば、風向きは一気に変わりそうです。
0
255
129
reposted by
金柑
1 day ago
反差別運動してたりレインボーフラッグ持たせた絵の方が既存のキャラを性的に消費した絵よりも見た人の気分を損ねるのは、ご自分が政治や社会に目を向けるよりも他人や未成年を性的に扱うことやそれを公に発表するされることの方に時間を費やし馴染みがある、ただそれだけではないですか?と思ってる。好きカプが結婚してる絵を描いてもいいし(ゾーニングしてるなら)性的な絵を描いてもいいしそのキャラが法的に結婚したいことの表明としてレインボーマーチに参加してる絵が描きたければ描いたらいいでしょう。結婚はして欲しいし結婚してる絵は歓迎だけど、出来るよう働きかけてる部分は見たら不快、政治的であると感じるのは私には謎。
0
22
4
reposted by
田中晶子
about 19 hours ago
お大事に 今回の低気圧は爆弾低気圧だったらしくて 寒暖差で不調になってる人も多いみたいですね
1
4
2
reposted by
日経電子版
about 20 hours ago
売れ残り食品を定価の3分の1で 欧州アプリ日本参入、まずドーナツ
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
利用者が商品を選ぶことはできない代わりに、定価の3分の1程度と大幅に割引します。クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパンが参加を検討しています。
loading . . .
売れ残り食品を定価の3分の1で 欧州アプリToo Good To Goが日本参入、まずドーナツ - 日本経済新聞
食品ロス対策アプリを手掛けるデンマークのToo Good To Go(トゥーグッドトゥーゴー)は2026年をメドに日本で事業を始める。飲食店やコンビニエンスストアなどで売れ残った商品を定価の3分の1程度で販売する。物価高で高まる消費者の節約需要を取り込む。本来食べられるのに捨てられる食品の廃棄削減にもつながる。利用者はアプリの地図上に表示された店舗を選び、店舗が詰め合わせた廃棄間近の商品を購入
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC07B2H0X01C25A0000000/?n_cid=SNSBS001
0
60
39
reposted by
小池陽慈☆『マンガ森の彷徨いかた』
1 day ago
イデオロギーや主義主張の問題ではなく、権力の座にある人間をこういう側面から"盛り上げる"のは、恐ろしいことなんですよ。メディアは、こうした風潮にこそ冷ややかであらねばならないはずなんです。相手が「ポピュラー」な人物であればあるほど、偶像化を避けるべく細心の注意を払うのがメディアの役割でしょう?
www.fnn.jp/articles/-/9...
loading . . .
「サナとお揃いにしたい」“サナ活”ブームで高市首相愛用バッグ完売…ペンも大人気 人気悪用の“AIニセ広告”に要注意|FNNプライムオンライン
高市首相が身につけているバッグやペンが今、注目を集めているという。こうした現象はSNS上では“サナ活”と呼ばれ、一躍ムーブメントに。一方、“高市人気”を悪用した、生成AIによる“ニセ広告”も現れ、警察庁も注意を呼びかけている。トランプ大統領とは、お互いを、「サナエ」「ドナルド」とファーストネームで呼び合うなど、信頼関係を構築し、就任からわずか10日で存在感を示す高市首相。その高市首相が身に付けてい...
https://www.fnn.jp/articles/-/953466#
4
249
116
reposted by
majocco(まじょっこ)
about 18 hours ago
「やっぱ手でちぎらないとさぁ」とか言われた時に「ああそうなんだ、手でちぎるといいんだね」とか「あーごめんねいまは包丁でやりたいんだわ」とか誰も思わなくていい、言った側はこんにゃくで窒息死させられないだけありがたく思ってほしい
0
17
5
ワイを動かすもの
about 20 hours ago
0
0
0
かぼちゃ食べたいから、 あんかけ煮を作りたい。 だからスーパー行く。 動く面倒くささを乗り越えるのは、欲求だと思う。
about 20 hours ago
0
0
0
今日はメンクリに行き、帰宅してからは昼寝とネット漁りを繰り返していた。 昨日は9時くらいに寝て、睡眠は長かったはずなのに、眠気とダルさが治らない。 副作用なのか、気温差による疲労の蓄積なのか不明。
about 20 hours ago
0
0
0
reposted by
Dr. RawheaD
1 day ago
同じくヒルビリー・エレジーでヴァンスは兄妹でフードスタンプの世話になった話をしています。そのヴァンスは今、SNAP/フードスタンプをアメリカの貧困層から取り上げる事に躊躇がないです。 そういうヤツなんですよ。クズofクズ 何度でも言うけど、今どきヒルビリーエレジーとか有り難がってるアホは悔い改めろ┐(´~`;)┌
add a skeleton here at some point
2
47
34
reposted by
中埜長治
3 days ago
プーチンは20年前ぐらいにアイドルみたいにメディアで露出して当時の若い人間にキャッキャさせて権力基盤を強化して今の糞に繋がってんだわ。子供がやってたら怒らんと「お前マジでキモいわ」って言ってあげてください。
0
63
38
reposted by
中埜長治
3 days ago
サナ活の意味を知った。予想以上に気色悪かったというか、これプーチンがやった戦略なのでかなり危険だわ。
2
83
47
雨なのに、渋谷はハロウィンで混んでるらしい。 パリピったら(´・ω・`)
2 days ago
0
0
0
reposted by
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』ほか3/19同時発売
2 days ago
ネトフリで『ハウス・オブ・ダイナマイト』観て、キャスリン・ビグロー監督らしいソリッドな演出と構成、リアリズムあふれる演技で楽しめたのだが、「まぁたしかに核で滅亡しかけてるのはヤバいけどさ、とりあえず良かったやん、大統領が一応それなりにまともな人で…」と思ってしまうっていうね。少なくとも本作の大統領は何の意味もなく突然「そうだ核実験やろう」とか言い出さないでしょ。 現実がおかしすぎて、恐ろしい事態を描いたフィクションを見ても没入を阻害されてしまうというのはエンタメ界にとってなかなか深刻である。これから政治サスペンスはどうすればいいのか
www.netflix.com/title/81744537
loading . . .
Watch A HOUSE OF DYNAMITE | Netflix Official Site
When a single, unattributed missile is launched at the United States, a race begins to determine who is responsible and how to respond.
https://www.netflix.com/title/81744537
0
85
28
reposted by
アーカムのローマ人
2 days ago
私は発達障害だからこそ寝てないとか腹が減ったとかの生理的な条件に左右される度が強くて、ホモ・サピエンスという生物なので仕方ないと思ってるんですが、それを我慢するのが人間らしいとされている時があるのもなんかイラッとします。
add a skeleton here at some point
0
28
8
reposted by
Izumi Kurihara
2 days ago
ライダーと戦隊モノは若手イケメン新人俳優が多分全員オーディション受けてると思う(除弊息子)。戦隊モノに選ばれてメインキャストを務め、人気が出ると戦隊モノが終わっても長く応援してくれるファンがつくので戦隊モノに入れたい事務所と戦隊モノで推しを青田買いする女子にとっては戦隊モノの終焉は悲しみを伴うものだと思う、子供達じゃなくて⊂((・x・))⊃
0
7
3
渋谷はいい加減、代々木公園でハロウィンやらせろよ。
2 days ago
0
0
0
今日はハロウィンだからか、出勤中にミニスカブーツでキメた猫耳娘さんたちを見かけた。 風邪を引かないように気をつけていただきたい。
2 days ago
0
0
0
reposted by
silver925
2 days ago
戦隊ものが終わるって体で熊対策に駆り出されてるんでしょ俺知ってるよ
0
47
18
reposted by
tx63
2 days ago
「ハロウィン」とても国際的ですよね。ハロー!と叫びながらウィンナーを露出する全裸の中年男性が
0
63
19
reposted by
Dr. RawheaD
2 days ago
ビリー・アイリッシュ、これまでも何度も「こいつ、いいやつなのでは?」と思う事が多々あったけど、ザッカーバーグ含むチンカスクソ大富豪たちが集まる会場で「ビリオネアのみんなたち…なんでビリオネアやってんの? ヘイトしたいわけじゃないけど、余ってるお金寄付しちゃいえよ、おチビたち(shorties)」とかまし、その直後に自身の資産総額の20%前後に当たる1,150万ドル(18億円)の寄付を発表し、俺内スーパーヒーローに昇華された。
www.youtube.com/shorts/hTuGG...
loading . . .
Billie Eilish calls on billionaires to donate more: 'Give your money away, shorties'
YouTube video by USA TODAY
https://www.youtube.com/shorts/hTuGGVqFTnE
1
540
269
reposted by
Dr. RawheaD
2 days ago
「金の儲け方」にはあーだこーだ言っていいと思うんですよね。で、クズのような儲け方しなかったら大抵はビリオネアにはなれないんだと思います。 例えばベゾス。汚い商売で数多の小売業者をぶっ潰して競合を消し去ってから価格つり上げなどをしてデカくなった。そこに目を瞑っても、ベゾスは世界第三位のクソ富豪だがアマゾン従業員の実に1/4(15〜20万人)が貧困でSNAP/フードスタンプに依存してる、という点。そのSNAPが明後日から政府機能 の一時停止で停止されるんだけど、その状況をもたらした現トランプ政権を支持し、生んだ1人である、辺りは徹底的にタコ殴りしていい。
add a skeleton here at some point
1
98
40
reposted by
白央篤司 hakuo atsushi
2 days ago
年々、自分で自分をほめるって結構なライフスキルのように思えてならない。自分ほめ上手、生きやすさにつながるような。これとセットになるのが「ケチつけぐせ」で、これをつけてしまうと、どんどん人も運も離れていくように思えてならず。
0
109
33
reposted by
蘇我かおり
3 days ago
女性だからと高市首相を点数甘めに応援するのも差別だし、女性だからと高市首相の言動に全女性の資質をなぞらえられちゃうのも差別だろーとおもうのよ。 安倍さんを批判したように岸田さんを批判したように高市さんに接すればいいじゃん。 ウラジミールと未来に駆け抜けたがったりゼレンスキーに謎のしゃもじを送ったり、男性首相もたいがいトンチキでしたが「だから男性の首相はうんざりだ」とか「好きな男性コンテストじゃ無いんだから批判は控えろ」とも言われてきませんでした。 高市首相をめぐる言説は、褒めも批判もあきらかに非対称です。これがー、さんハイ「構造的差別!」そうです進研ゼミで見たやつ!
1
94
44
reposted by
kinokuniyanet
4 days ago
日本社会のファシズム化。 "上の方針"が大好きな「女性管理職」起用がけっこう影響してきたと思う。 だが、そんなこと書けば炎上や孤立は避けられない………と思っていたが。 高市首相のお陰で、「女性管理職」の弊害を男女で正直に語り合える状況、かなり早まったのではないか?www 忠誠心だけをウリに、女性というカードを献上する、正しい「お飾り」な在り方、首相は分かりやすく見せてくれる。
0
6
6
reposted by
しみず さるひこ
3 days ago
「なんてぇぇぇぇことだぁぁぁぁぁ・・・」「ここは地球だったのかぁぁぁぁぁ・・・・!!!!」(朽ちた白川郷に向かって)(声:納谷吾朗)
add a skeleton here at some point
0
6
5
reposted by
TrinityNYC
3 days ago
「行き過ぎた民主主義」 「行き過ぎた公民権運動」 「行き過ぎたフェミニズム」 「行き過ぎたリベラリズム」 具体的に【なに】を以って「行き過ぎた」と言ってるのか。 単に、これまで心地よい空間にいた者たちが、謳歌していた特権に守られた心地よさを揺さぶられ、ようやくその心地よさの根底には「持つ者」の側にいた者が(たとえ意識せずとも)「持たざる者」に対し実行していた抑圧があったことに気付かされ、直感的に反発・抵抗してるだけじゃないのか。
1
206
71
reposted by
Kyoko Nakanishi a.k.a. けふこ。
4 days ago
権力のある男性に取り入って媚びてここまできて、どうだ日本の女ども、しょせんこうしなきゃ偉くなれないんだよふふん、と見せつけるかのような姿で、ジェンダー平等もへったくれもなく恥知らずなことです。でも確かに超お似合いのカップルにも見えてくる。英国のローマ史家メアリ・ビアドがトランプをヘリオガバルスに例えたのも納得。古代ローマや初期ビザンツの歴史家だったら口を極めてこの二人のような人物を筆を極めてボロクソに書いただろうなと思ってしまいます
add a skeleton here at some point
0
152
67
攻殻機動隊を思わせる硬派なSFアニメ映画が、フランスで制作されたらしい。 火星におけるロボットの反乱の物語。 これは見ないとあかん。
youtu.be/cA0TN8dbZo8?...
loading . . .
映画『マーズ・エクスプレス』予告編
YouTube video by シネマトゥデイ
https://youtu.be/cA0TN8dbZo8?si=AgOpbbsg_aaCnNWy
3 days ago
0
1
1
つまり「おまえはもう死んでいる」 って皮肉…?!
add a skeleton here at some point
3 days ago
0
2
1
reposted by
37(紗奈)
3 days ago
韓国がトランプにプレゼントした王冠が1400万円ぐらいの品物であること、死んだ王に被せる副葬品のデザインを流用していることを知って爆笑してしまった。
0
153
63
reposted by
阿南
3 days ago
弾圧あちこちで始まってるような?🤔
#高市政権
#こちら特報部
#戦後80年
“◆背景に「経済安保情報保護法」の存在? なぜ、警察は逮捕に踏み切ったのか。 2人が背景にあると考えるのが、5月に施行された、経済安全保障分野の機密情報を扱う公務員や民間人らを身辺調査する「セキュリティー・クリアランス(適性評価)」制度を盛り込んだ「重...” →ビラ配りで突然逮捕「30年やってきたのに」 労働運動への相次ぐ警察介入…「物言う人を孤立させる」懸念が
www.tokyo-np.co.jp/article/445797
loading . . .
ビラ配りで突然逮捕「30年やってきたのに」 労働運動への相次ぐ警察介入…「物言う人を孤立させる」懸念が:東京新聞デジタル
今年2月、駅構内で東芝に賃上げなどを求めるビラを配布した団体のメンバーらが軽犯罪法違反容疑で現行犯逮捕された。長年活動する場所での突然...
https://www.tokyo-np.co.jp/article/445797
0
0
1
reposted by
47NEWS
3 days ago
【速報】テレ朝「スーパー戦隊シリーズ」放送終了へ
loading . . .
【速報】テレ朝「スーパー戦隊シリーズ」放送終了へ
テレビ朝日系の「スーパー戦隊シリーズ」が現在放送中の作品を最後に終了することが30日、関係者への取材で分かった。1975年開始の「秘密戦隊ゴレンジャー」から続く人気シリーズが半世紀の歴史に幕を下ろす ...
https://www.47news.jp/13384104.html?utm_source=bluesky&utm_medium=social&utm_campaign=dlvr.it
2
451
953
元気になりたい
3 days ago
0
0
0
ニラとキノコ入れた肉吸い食べたい。
3 days ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in