味噌蔵 入道
@misogram.bsky.social
📤 174
📥 105
📝 1763
森と泉に囲まれて静かに眠るブルーブルーブルースカイ
https://www.pixiv.net/users/2593
東映版スパイダーマンはとかくロボットが出ることばかりが取り上げられるが、ワイは少年探偵団が何回も登場する方が気になる。なぜアメコミに少年探偵団?て…
about 10 hours ago
1
1
0
スーパー1のアイキャッチ、地方局の再放送っぽさがある
about 13 hours ago
0
6
2
タローマンに感化されて「自分の中に毒を持て」のKindle版をポチってみたがまあこれが面白いこと。文才も半端ない
about 14 hours ago
0
1
0
秋葉原の現在かつやになってる場所に昔あった雑貨屋みたいな店、色々変なもの売ってて面白かったな(突然の昔アキバ語り)
about 15 hours ago
0
0
0
稚魚水槽を一つ片付けたらなにやら底の方から二匹の水生昆虫。うわっヤゴだ。危うく全部補食されるとこだった。これはこれで面白いから飼ってみよう
about 16 hours ago
1
4
1
「人糞事案はたいがい不動産がらみの嫌がらせや脅迫」というツイを見たがワイが昔バイトしてたレンタルビデオ屋の店内で一回あった人糞騒動も嫌がらせだったのだろうか。処理させられるバイトがひたすら苦痛を味わうだけで何の効果もないと思うが
about 17 hours ago
0
2
0
スペリオール買おうかと思ったが会社行きゃあるからいいか
about 17 hours ago
0
0
0
Netflixで「ちひろさん」見る。有村架純はなかなかにはまってて良かった
about 17 hours ago
0
0
0
西アフリカのマリ軍のめちゃめちゃ適当な迷彩塗装、味があるしこれが本物の軍用車両という事実に「リアル」とはなんであるか考えさせられる
1 day ago
1
3
1
またTwitter調子悪なってる
1 day ago
0
0
0
「梶原一騎は注意深く忍者ネタを避けてる」という話を聞いて確かにと膝を打つ。一回も見たことないわ昔の漫画にありがちな忍者ネタ。
1 day ago
0
1
0
ガラス=ギヤマンの語源がふと気になって検索。ダイアモンドのポルトガル語ディアマンか
1 day ago
0
1
0
ののちゃん連載一万回か。すげえなあ。今の人にとってはタブチくんじゃなくてののちゃんの人なんだろうな
1 day ago
0
3
0
[1-3話]レッドバロン 祝放送30周年│巨大格闘ロボットアニメ 主演声優は山口勝平│TMSアニメ60周年
youtu.be/9PF1P6x9g5c?...
より この作品、GガンダムとかメタルファイターMIKUとか同時期にネタ被りがいっぱいあるのがいまだ謎なんだよなぁ
loading . . .
[1-3話]レッドバロン 祝放送30周年│巨大格闘ロボットアニメ 主演声優は山口勝平│TMSアニメ60周年
YouTube video by TMSアニメ公式チャンネル
https://youtu.be/9PF1P6x9g5c?si=Q8ZMjdgETXMav5O0
1 day ago
0
1
0
一部の東北の人からかなり嫌われているずんだどん 薩摩人だからなー
1 day ago
0
1
0
大鉄人17の終盤を見る。コンピュータ制御の機械はブレインに近づくとことごとく支配下に置かれるから17を直接操縦することで対抗する、という最終回だけコクピット操縦型ロボットになる流れが見事
1 day ago
0
3
0
Skeb納品しました。題「飯を食うでごわす」
1 day ago
0
18
4
胸につけてるマークは隆聖
3 days ago
0
9
1
スチール星人の頭部がマンアフターマンのハイテックっぽくて好きなんだよな
3 days ago
0
3
0
「カトリックなる迷信が中世の文明を停滞させた」という歴史観についてはプロテスタントがばらまいた政治宣伝の可能性を疑ってます
3 days ago
0
2
0
分厚すぎるカツ丼よりお客が食べやすいよう細やかに配慮されたカツ丼の方がいい
3 days ago
0
2
0
731部隊の映画をやるのはいいけどやるならきちんとした歴史映画として作って欲しい
3 days ago
0
0
0
松本零士、実は白土三平に影響受けてない?初期の大山昇太の髪の描き方とか…
3 days ago
0
1
0
福田雄一の映画わしそんなに嫌いじゃないのだが言いづらい雰囲気
3 days ago
0
2
0
サカモトデイズという漫画の存在を昨日初めて知ったくらい漫画を知らない
3 days ago
0
2
0
本物!
4 days ago
0
0
0
reposted by
味噌蔵 入道
Guillermo del Toro
5 days ago
Visiting one of the great props of all times!! The original… Can you name it?
175
3919
706
reposted by
味噌蔵 入道
Guillermo del Toro
4 days ago
A day in Toho heaven
68
4698
908
虚しい…無性に哀しい…
4 days ago
0
2
0
Twitterに上手でキレイで心地よい絵の描き方みたいなのばっかり流れてきてイライラする
5 days ago
0
4
0
ラフに修正はあって当たり前でクライアントとのキャッチボールで進めていくもの。とはいうもののラフの方が初期衝動が反映されてて最終納品物よりいい感じということもよくあるんだよなあ
5 days ago
0
2
0
ムスリムの給食は弁当をつかう自由を認めるぐらいが落とし所かのう
5 days ago
0
0
0
ちょっと前に最寄駅付近で丸刈りの女子小中学生をよく見かけてぎょっとする事がよくあったが、あれ何らかの偏向した教育を受けさせられてたと思う
7 days ago
0
1
0
ニセキュアって社内コンペ落ちた画稿をガセネタという体で流してる気もするんだよな
7 days ago
0
0
0
右脇腹のうずきがおさまらないのでブスコパン(市販薬)買って飲んだ これで治らないなら病院行く
8 days ago
0
1
0
「ジークアクスの話もう誰もしてない」とイヤミ言ってる人がいたがそれゆうたらアンタ…鹿とか…
8 days ago
0
3
0
美術部の痛いノリを晒すというのが流行ってたらしいがうちはろくに絵も描かないで山にわけいって特撮撮ったりしてた不良美術部だったからよくわからん
8 days ago
1
0
0
いくら褒められてもやる気なんか出るわけないだろう金が出ないと
9 days ago
0
0
0
わいカエルが苦手なのにカエルを二匹となんかよくわからない異国のサンショウウオを一匹飼うことになるという悪夢を見た
9 days ago
0
0
0
ガッパが無料配信中だそうだ。ガッパと言えばゆでだこ。https://youtu.be/XBQ6HJ8drXM?si=IP7Q3l2eTRGGS4wU
loading . . .
9/10日活創立記念 特別無料配信「大巨獣ガッパ」
YouTube video by 【公式】日活フィルム・アーカイブ
https://youtu.be/XBQ6HJ8drXM?si=IP7Q3l2eTRGGS4wU
9 days ago
0
3
1
昭和の昔には玄関の前に座り込んで「弟子にしてください!してくれるまで帰りません!」というアシスタント志望者が、わりかしいたそうな。正直そんなん来たらおまわりさん呼ぶしかない
9 days ago
0
1
0
チャージマン研、突撃ヒューマン並みの幻の作品になってた方が幸せだったと思わないでもない
9 days ago
0
4
0
失敗実写化って「駄目な忠実さ」があるんだよな…映画デビルマンもそうだった。シレーヌとかジンメン無理して出すくらいだったら削れ!
9 days ago
0
4
2
reposted by
味噌蔵 入道
Расэндзин@ロージナ年代記1巻発売中
17 days ago
「小説の映画化がうまくいかない理由の98%は…」カズオ・イシグロが訴える映画製作者への“本質的な提言”《映画『遠い山なみの光』への評価も》
#カズオ・イシグロ
bunshun.jp/articles/-/8...
>「原作をあまり尊重しすぎないでください。まったく尊重しないぐらいでけっこうです。この小説を映画化したいと思わせたもの、あなたにとってかけがえのないものを映画にしてください。小説と違っていても気にしません。それが物語の本質なのですから」 いい言葉だなあ。 そもそも別メディアなのだしね。
loading . . .
「小説の映画化がうまくいかない理由の98%は…」カズオ・イシグロが訴える映画製作者への“本質的な提言”《映画『遠い山なみの光』への評価も》 | 文春オンライン
カズオ・イシグロ氏が1982年に発表した長編第一作『遠い山なみの光』が映画化された。日本人の両親を持ち、5歳まで長崎で暮らした後、両親とともにイギリスに渡ったイシグロ氏に訊いた。(聞き手・構成 大野和…
https://bunshun.jp/articles/-/81967
1
311
125
reposted by
味噌蔵 入道
服部昇大
9 days ago
YouTubeにもXのアルゴリズム解説チャンネルみたいなのが沢山あって「Xの収益公開!うちのXアカウントは数千フォロワーですが年間40万円位の収益があります」って言うからアカウント見に行ったら金バッジで、調べたら金バッジにするとインプレッション収益は2倍になるけど月135000円かかるらしい。普通に赤字やないか!
0
166
70
大塚から巣鴨に歩いていこうとしたら道がまっすぐ通ってなくて難しくて結局引き返した
9 days ago
0
0
0
藤子不二雄ふたりとも終戦時11歳か…多感な時期に「戦争負けたんで今まで学校で教えてきたこと全部ナシでよろしく」とか突然言われたらそりゃ大人の言う事なんか信じなくもなろう
10 days ago
0
3
0
今日知ったこと 松ぼっくりは元々は松陰嚢(まつふぐり)と言っていた
10 days ago
0
3
0
これも相当おおらかだなあ
11 days ago
1
1
0
Twitte、酔っ払いのたわごとみたいな適当な発言が一切許されない空気になっててくたびれないと言ったら嘘になる。そんな中で1日たりと休まず下ネタを発信し続けるメキシカン忍者さんは尊敬している
11 days ago
1
5
0
Load more
feeds!
log in