Hitomi Nishiyama
@hitominishiyama.bsky.social
📤 117
📥 31
📝 934
ピアノ弾きです こちらはひっそりと棲息
https://lit.link/hitominishiyama
難聴+メニエルのため、1日に4時間以上演奏しないように気をつけていたのだけど、先週土曜が長時間リハからのライブレコーディングで、ダメージは覚悟はしていたけども、夫がいなかったら帰れない状態だった。 でも、撤収まではアドレナリンでなんとかなった。 アドレナリンって凄いな。
about 18 hours ago
1
3
1
中国から留学生が来なくなったら、音楽大学は大打撃どころの話じゃないな。
2 days ago
2
39
21
明日のライブで大きなものは一区切り。 とりあえず風邪を引かずに今日までこれて良かった。
4 days ago
0
0
0
(>RP)本当その通りで、 1割(コアファン)、8割(どちらでもない)、1割(ネガティブ客) の中間層8割が増えるんよ、コンクール優勝とか、権威のお墨付きで。 ただし、ここは流行りが移れば他のアーティストに移動する浮動票でもあり、そこから誠実に演奏し、自分にとってコアファンの1割を増やせるかがアーティストの力でもある。
4 days ago
1
1
0
reposted by
Hitomi Nishiyama
原典子
4 days ago
コンクールは「受ける人」が悪いのでは決してなく、「コンクールというお墨付きがないと価値判断できない聴衆」の存在が生み出した産業だと思う。 「コンクール歴ないけどこの人すごい! 聴いてみて!」と説得力をもって言えるコンサート制作者や評論家もいまやいない。 だからますますコンクール熱が上がっていくばかり。
1
33
16
40年ピアノ弾いていても、デリケートな本番前の爪切りのタイミング、いまだに難しい。
5 days ago
0
1
0
Xでマキアージュの広告の話が色々流れてくるけど、ブラシと一体型のチークは本当に便利で発色も良かったのに、いつの間にか無くなってたなあ。
6 days ago
0
0
0
上野のPensta混んでたー 整列案内のお兄さんが、どの店もこんな感じですと。 2羽捕獲。
6 days ago
0
0
0
CORONERの新作いいな
music.apple.com/jp/album/dis...
loading . . .
Coronerの「Dissonance Theory」をApple Musicで
アルバム・2025年・10曲
https://music.apple.com/jp/album/dissonance-theory/1830021398
7 days ago
0
0
0
今日ちょっと耳の調子良かったから、耳栓してレイトショーでプレデター観てきた。 最高。
8 days ago
0
1
0
5年前、サウンドハウスのポイントで買ったクラシックプロの乾電池(未使用)が、全部液漏れしておる…
9 days ago
0
2
0
ワークライフバランス発言 ↓ トランプの横ではじける ↓ 深夜3時 全部これ。
add a skeleton here at some point
9 days ago
0
14
8
高市さん見てると、一昔前の、男以上に働いて、やっと男と肩を並べて、でも結局女だからとクサされたり、逆に不必要に優しくされて下駄履かされてる感を押し付けられたり、女神感(母性)で扱われたり、 最近やっと減ってきて良かったなと思っている社会圧を再確認させられている気分になる。
9 days ago
1
68
24
同学年のベースのおりちゃんが 「僕はフレットレスベース右翼と思われているみたい」と。 フレットレスベース右翼(笑)
10 days ago
1
3
0
シフのインタビューでもXでは叩かれるのか。 辛いところだな、Xは。 シフの名著を読め。
12 days ago
1
0
0
スコアからパート譜を出して整える作業が一番面倒くさい。 それよりDoricoをいい加減覚えろー 今のMacBook(5年目)を買い替える時にはDoricoマスターにならねば。 まだFinaleにしがみついています。
13 days ago
1
3
0
あーDorico覚えなきゃいけないのに ずっとfinaleでパート譜作ってる
13 days ago
0
0
0
この前、岡山で路面電車に乗っていると、前に立っている女の子が、鳩サブレーのふわふわのキーホルダーを鞄につけていた。あまりにも可愛い。どこで買えるのか調べたら、本店だけで買えるらしい。
www.instagram.com/p/DCkcyzkTPaO/
loading . . .
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
https://www.instagram.com/p/DCkcyzkTPaO/
13 days ago
1
0
0
ここ数日耳の調子が悪く、4月以来、毎日めまいを起こしている。 医者からもらっためまい止めは、めまいは止まるけど、すべてを麻痺させて人間活動も止まるので、せいぜい夜まで飲まずにいれるよう気をつけることしかできない。 更年期は成長期の逆、急な下り坂に差し掛かって、慣れるのに時間がかかっているのだと思う。
14 days ago
1
2
0
この前、一番小さいカシオトーンを触ってから、欲しくなってきた。 音色、機能、操作性、昔と比べ物にならないぐらい良くて、7000円ぐらい。 昔は「計算機の音がする!」とか言われてたけど、今はコスパが異様に上がっていて、感心した。 私の仕事に全く要らないのだが… 甥っ子にあげるか。
16 days ago
1
1
0
ジャズピアノの神様の伝説の即興ソロコンサート、それを誰かがトランスクライブした楽譜を演奏し、完全再現コンサートをして、それを録音して、リリースするらしい。 どの要素をとってもジャズ性がゼロすぎて、逆にどうなってるのか興味ある。聴きたい。
17 days ago
1
7
3
久々の休みになると、やる気が全くでない。 アレンジしようと思ってたのに。
17 days ago
1
0
0
もっと若い頃は、ストレッチって運動の前後にするものだと思っていたけど、いつの間にか、睡眠の前後にストレッチしないと起きた時にダメージくらうようになってしまったな。
19 days ago
0
2
0
木曜のレッスンは80代と70代が多く、皆さんがリクエストされる曲がモダンジャズ以前だったり、渋い曲が多くて楽しいし、こちらも勉強になる。 ジャズがダンス音楽だった時代や流行歌だった時代について、私には知識しかない。 皆さんの生きた憧憬にしっかり触れるのは、レッスンでしかできない。
19 days ago
1
2
0
(>RP) そうなのよ。あの振る舞いは哀しい。 私より上の世代だと、余計ああせざるを得ない価値観の中で生きてきたんだろう。 まだまだドブの中に生きてることを実感させられて、キツい。
20 days ago
0
21
8
reposted by
Hitomi Nishiyama
noi
20 days ago
あの程度で何を気にしているの?と感じる人もいるだろうな。 あのワンシーンがどうこうというより、あれがなんの問題視もされない世界=かつて己の肉体が女のかたちをしていることで経験させられた数々の屈辱や不条理が生き残る世の中 ということだから、嫌でたまらないんだ。 還暦超えても少女の媚態を演じなきゃいけない場がこの世にまだあるんですか?!というショックもあった。
0
31
16
最近気づいたこと。 当日曲を持ち寄ってリハする時に、譜面を読めばわかることをわざわざ最初に口頭で説明する人が増えた気がする。 最近はライブでオリジナル曲をやるのが当たり前になって、本人が不安なのかなと思っていたけれど、皆同じように説明しなくていいことを口で説明するから、そういう環境なのだと思う。
20 days ago
1
1
0
reposted by
Hitomi Nishiyama
麻【文学フリマ東京41欠席します】
20 days ago
憲政史上初の女性総理大臣が誕生してまず見せられるのが、合衆国大統領からの馴れ馴れしいボディタッチとそれを笑顔で受け入れてる姿なの、あまりにもキツすぎるよね。何がジェンダー平等だ
0
675
327
石破の80年所感、国民ではなく、後の首相に向けたものだったんだね。
20 days ago
0
3
0
レジェンドの訃報は、そういう時期だという受け止めなので、哀しいということはなく、只々ありがとうという気持ち。 人は平等に死を迎えるのだという、レジェンドであれど我々と同じ一人の人間だったのだなという感慨がある。
21 days ago
1
2
0
知り合いが移民政策反対デモに行ってきたとSNSに上げていて、名前的にどっちのデモなんだと見てみたら、沢山の旭日旗があって、頭痛くなった。
23 days ago
0
4
0
おとぼけビ~バ~は今日も最高だったらしい
23 days ago
0
0
0
カワイ、どんな技術変革があったのだろうと思っていたけど、良い個体と、それをきちんと育ててきたからだったのね。 ちょっとどこかピリオド楽器っぽい雰囲気もある音色だったし。
ebravo.jp/archives/199...
loading . . .
調律師からみたショパンコンクール ―河合楽器製作所 メインチューナー 大久保英質さんに聞く
ショパンコンクール特集TOP1次予選振り返り2次予選振り返り課題曲とそれぞれの選択3次予選振り返り 高坂はる香…
https://ebravo.jp/archives/199373
23 days ago
0
2
1
レッスンしている隣のスタジオから、暴力的なピアノ練習音が聴こえてきてつらい。 何かのアレンジの書き譜を、同じところばかり力一杯汚い音で速度も緩めずに1時間近く弾いてる。
23 days ago
1
4
0
金屏風の前で弾くの久しぶり (営業ではよくある)
24 days ago
0
2
0
>RP インボイスで1割引きになっている仕事先が複数あって、大きな企業は移行期間を設けてくれているが、それ過ぎたら収入はほぼ全て1割減になる。 元々仕事ある人でこれならば、若い人は最初からフリーランスは無理だろう。そうすると、ニッチ職や多種多様な生き方は不可能となる。 インボイスは粉砕せねばならない。
24 days ago
0
15
4
reposted by
Hitomi Nishiyama
majocco(まじょっこ)
24 days ago
インボイス導入される前とされてからで明らかに年収違うので、これもっと若くて就職うまいこといかなかった人とかマジでどうすんのって思う
0
11
11
配信ディストリビューターを、TuneCoreJapanからBig Up!(avex)に順次移している。 TuneCoreはハイレゾもやってくれるけど、更新料は高いしハイレゾは発売すぐしか買われないので、従量制のシステムの方がいい。 それと、契約期間が切れたアルバムから、別業者でSpotifyなしで契約し直すのがいいかなと。
24 days ago
1
4
2
大阪の実家の近くで散歩したのだけど、大阪の犬は光ってない
25 days ago
0
1
0
ダウンジャケット着てる人がいる、大阪
28 days ago
0
0
0
メタルの政治利用
28 days ago
0
0
0
昨日TBSラジオSessionでも言ってたけど、国会議員として国民の付託を受けたのではない吉村が維新の代表として国政について協議するの、あなたの仕事じゃないし、おかしいよ。 そして、自民も当然のようにしていること、どうかしてるよ。
#ss954
28 days ago
1
24
6
夫がこのCMを知らないと言うので(留学中) 、探してみたらあった。
youtu.be/5FIiL5S377U?...
loading . . .
【CM 1996年】Panasonic パナソニック DVD ハンク・ジョーンズ 60秒
YouTube video by CMマニアch
https://youtu.be/5FIiL5S377U?si=bk00qxbT-gCpplSp
30 days ago
0
1
0
私の父親はずっと、活発な労働組合の地方組織の長をしていたのだけど、昨日のTBSラジオSessionの村山富市氏の過去インタビューで、「資本主義に対向できるのは労働組合」とおっしゃっていて、今さらながら、労働組合の意味について、子供の頃の記憶とともに考えた。#ss954
about 1 month ago
1
4
0
演奏終わったらすぐ着替えてこれ
about 1 month ago
0
1
0
4分33秒が話題になっているようですが、ちょっと勘違いしている大人の生徒が、発表会の後「来年は4分33秒をやりたい」と真面目に言い出したので、「なら他所に行って」とその場で破門にしたことがあります。 随分前の話。 とある音大で、試験で同曲を「弾いた」学生を講師全員でこっぴどく怒った話も聞いたことある。
about 1 month ago
1
3
0
医者に「人の面倒を見るのはやめて、休んで下さい」と言われた 面倒見のドクターストップ
about 1 month ago
0
1
0
ずっと私と先方でやりとりしているのに、プログラムは男性奏者がリーダーにされる問題。 何度もあったけど、まだあるか。
about 1 month ago
1
0
0
X、Threads、Facebookは宣伝だけで使っているけれど、いつまで続くかな。もうどこもうんこの投げ合いばかり目に入る。
about 1 month ago
0
0
0
毎年この時期、ビルエバンス課金タイムがあるが、どれだけ発掘音源あるんや。
about 1 month ago
0
2
1
Load more
feeds!
log in