カブ
@kabbatake.net
📤 76
📥 6
📝 518
カードワースのシナリオをつくります ¦作品
https://kabbatake.net
¦拍手・連絡
https://wavebox.me/wave/5e51rf4zb4znfrch/
pinned post!
【固定】 カブばたけ|カードワース用シナリオ(-2025) ◇DL:
kabbatake.net
▼Blueskyフィード ・サイト更新履歴
bsky.app/profile/kabb...
・Wavebox返信
bsky.app/profile/kabb...
about 2 months ago
0
13
3
ひょんなことから覗いたほかの作者様のシナリオにクロスオーバーを置いていただいていることがあって、ヒョッとなることがある 恐縮です ありがとうございます…
6 days ago
0
3
0
そういえば、グラナートの能力適正は実際に一人100回ずつ技能判定してから成功数でバブルソートもどきをして決めていました 100回ではばらつくので普通に特性を見ればよかったものの、せっかくの機会だったので…という裏話
8 days ago
0
1
0
農家をReplace()していました Pythonほぼなにもわからないので、ソートや迷路を前にしてあえなく膝をつきました。弱い… 強い人が公開してくださっているお手本を読みながらお勉強、お勉強
store.steampowered.com/app/2060160/...
loading . . .
Steamで20% OFF:農家は Replace() されました
ドローンをプログラムし、最適化して農場を自動化し、仕事をするのを見守りましょう。資源を集めて上位テクノロジーをアンロックし、世界一効率的な農家を目指してください。問題解決とコーディングのスキルを上げましょう。
https://store.steampowered.com/app/2060160/_Replace/?l=japanese
8 days ago
0
0
0
「そして善き王となる」読みました(RP)。 罪への憎しみも命への慈しみも同居しうるもので、その理由を見つけられないでいたナバチの認識の変化、たどり着いた言葉がよかったなあ。先に起こしてしまった行動への答えを、あとからゆっくり得ていく姿。 せんさんの作品の落としどころが好きだ。善き王となれ…
9 days ago
2
5
1
reposted by
カブ
せん@関西ティアG76
9 days ago
読切掲載の『Nemuki+』11月号、本日発売です!電子版もあります!復讐者と仇の少年のお話です、是非是非読んでくださーい! 紙版:
amzn.asia/d/8WDKZN2
電子版:
amzn.asia/d/9jGpagx
0
50
35
RP非表示状態だとBlueskyは引用ポストも見えないのかも 改装終了しました。全体画像表示が重いのが気になっての整理でした(せんさん作成のロゴは引き続きXカードにお借りしてまいります)。 シナリオも雑記も「投稿」扱いなため「次/過去の投稿」リンクがごちゃ混ぜになっているのが気になるものの、まあ…まあ…
12 days ago
0
1
0
改装が終了したためサイトを再公開しました。
kabbatake.net
作品個別ページのURLが変わっていますが、過去URLもリダイレクトされるため貼り替えは不要です。他リンク切れ・DL不良などありましたらご一報ください。 引き続き「カブばたけ」をよろしくお願いします。
add a skeleton here at some point
12 days ago
0
12
7
【連絡】 改装のため、10/11(土)午後、一時的にサイトを非公開にします。雑記含めバックアップは取るので、特に中身が減ることはない想定です。よろしくお願いします。
13 days ago
0
4
1
「→」しかないことが一般的で、「←」が副次的についているだけだから、だと思うのだけど どう置くべきなんだろうなあ
15 days ago
0
0
0
ページめくりの「←」と「→」を選択肢として表示するとき、「←」が先にあるのがUIとしてはしっくりくるけど、CWで見るものはおおかた「→」が上な気もして混乱する
15 days ago
0
0
0
ADOFAIと同じ製作元だと知って腰を抜かしてしまった すばらしいリズムゲームをいくつも ありがとう…ありがとう…
21 days ago
0
0
0
Rhythm Doctorが最高なあまりに今日は作業がなにひとつ進まなかったけど、それでもいい、だってRhythm Doctorが最高だったから! リズムゲーで物語を語ってくれるだなんて、そんなこと、いいんですか、いいんですか!? すばらしい体験だった…
store.steampowered.com/app/774181/R...
loading . . .
Steamで10% OFF:Rhythm Doctor
リズム感で患者を救え! Rhythm Doctorは、研修医であるあなたが、様々な患者の心拍に合わせて治療を行うリズムゲームです。 音楽に乗りながら、患者の心臓のユニークなリズムを聞き分け、ボスステージで、治療を妨害してくるウイルスを退治しましょう。
https://store.steampowered.com/app/774181/Rhythm_Doctor/?l=japanese
21 days ago
0
1
0
逃げ道を断たないと途中でやめる選択肢が出続けるので、腹を括ってWIPを出します。やっていこう…
24 days ago
0
4
0
【WIP】 サイトの雑記を追加。新作シナリオの制作進捗です。 あと半年…一年…二年…果たして…
kabbatake.net/wip-202509/
loading . . .
新作進捗
https://kabbatake.net/wip-202509/
24 days ago
0
13
4
このままだと永遠に進捗を出し渋って一年とかになりそうなので、せめて来月にはなんらかの記事を出したい 予告の予告…?
26 days ago
0
0
0
孤影の学者が言葉に詰まる場面に対して、ご感想で「なにかを変える、というような意味合いの言葉」が少ないのかもしれない、といただいたり、配信で「彼らの言葉では『覆う』と『弱める』が似た語なんですね」というコメントを見かけたりして、嬉しい言及だ…と思ったことに寄せて
about 1 month ago
0
2
0
未熟な翻訳によるニュアンスの単純化なり語彙の限界を感じる場面なりが好きで、異言語を扱う話だと嬉々として取り入れているな~と思う 望潮で翻訳が滞るので迂遠な言い回しをストレートにせざるを得なくなる盗賊とか 孤影で建設的な会話に支障のないイェレでも叱責の語彙が出てこない様子とか
about 1 month ago
0
1
0
文章作業の腰が上がらなくても、ほかの作業が大量にあるのでいくらでも逃げ込めるのが大掛かりなもののいいところ いいところ?
about 1 month ago
0
0
0
ラタタン楽しく遊んでいます ローグライクではあるものの、永続強化が大きめなので、RPGの感覚で遊べるのが気楽で嬉しい…
about 1 month ago
0
1
0
イベントスキップを入れる側に倒してシステムを組んできたものの、エンター押しっぱなしで流せること・イベント内選択肢で分岐が発生することを思うと、なしでもいいのかもしれない
about 1 month ago
0
0
0
せっかちなので操作と反映にラグがある(ように感じる)ことに耐えられなくて、遊ぶ環境としてpyに手を出せないのがそのせいで 張り紙のページ送りを連打したときの引っかかるようなズレが…
about 1 month ago
0
1
0
処理待ち時間に悩んでいたものの、画面の再構成が原因であることに気付き、個人によって速度が違うので諦める できるのは背景表示最速を勧めることだけ…
about 1 month ago
0
3
0
セルと画面の再構築さえあれば画面切り替えはできるのに、背景変更コンテントっていつ使うんだろう…と思っていたけど、セルをこれに入れてパッケージに詰めておけば、エリアをまたいで同じパーツをあちこち出張させられるのが便利なのかも 同じセルを複数エリアに置かなくて済む、なるほどー
about 2 months ago
0
2
0
pyなら数値も扱えるだろうし、これも秒でできるんだろうな…と考えるたびに竹槍を握っていることを実感する。自分まだやれます。
about 2 months ago
0
2
0
3桁+3桁がスムーズにできるようになりました。これはランダム生成数値で計算しているようす。 1+1+1+...10+10+...100+100+...をやらなくてよくなったので処理がとっても早い!大満足
loading . . .
about 2 months ago
0
4
0
ループを回せば加算減算は問題なくできるけど、結局「1から9」+「1から9」の九九みたいな計算表だけ用意してから代入したりくり上がり保存したりでぐちゃぐちゃいじったほうが処理が早いような気がしてきた
about 2 months ago
0
0
0
孤影のモジュールと決戦のネタバレちょっとだけ 文脈の話
fse.tw/ciLI3FKq
loading . . .
公開範囲:だれでも | kabbatakeさんの投稿 | fusetter(ふせったー)
伏せ字をつかってネタバレ回避!あふれる想いでつながるfusetter(ふせったー)
https://fse.tw/ciLI3FKq
about 2 months ago
0
1
0
(すみません、こちら履歴フィードに拾えていなかったので改めて) WB|2025/8/31 13:04の方へ、です
add a skeleton here at some point
about 2 months ago
0
0
0
【固定】 カブばたけ|カードワース用シナリオ(-2025) ◇DL:
kabbatake.net
▼Blueskyフィード ・サイト更新履歴
bsky.app/profile/kabb...
・Wavebox返信
bsky.app/profile/kabb...
about 2 months ago
0
13
3
2025/8/31 13:04 の方 はじめまして、ご感想ありがとうございます! 新作が出るたびに、とのお言葉、恐縮です。名前を挙げていただいたミスエネと比較すると、方向性の異なるものが多かろう…と感じるところで、それも含めて楽しんでくださることがうれしいです。 メッセージ本当に励みになります、ありがとうございます!
about 2 months ago
0
1
1
だらだらと 夜更かし明けであるため…
about 2 months ago
0
0
0
学生時代は別の趣味創作をしていて、創作者だという謎の自負もあって 当時学生課題の一環で作った子供向けエンタメを、創作とは無関係のつながりの友人に「子供騙しじゃない?」と一蹴されたことを、今でもず~~っと引きずっている のだと思う いい薬でした。受け手を舐めないというのにも
about 2 months ago
0
0
0
自分の作るものが子供騙しではないか?「遊び『ごっこ』」なのではないか?という疑念が常にあって、システムに手をかけるほどそれが強まるので、実際に配信で試行錯誤いただいているのを見ると元気が出る、なあ
about 2 months ago
0
3
0
「夢物語の街」延々と触ってしまう ステージを終えるたびに「まだ終わらないで…まだ終わらないで…」と祈っている自分がいる…
about 2 months ago
0
1
0
三ヶ月制作と向き合ってきたものの、いまだに対象人数を不問にするか複数人(以上)にするか決めかねている
about 2 months ago
1
4
0
作業やゲームをしているうちに、Xが二月放りっぱなしだったことに気付いてうろたえた
2 months ago
0
1
0
テキスト作業に着手しました。千里の道みのあるグラフ… 分母もまだまだ増えそうなので、半年から一年くらい付き合う覚悟でいます。うおお
2 months ago
0
6
0
同じ名称の音源ファイルを入れればデフォルト効果音を上書きできるらしいので、無音のファイルで差し替えれば音自体消せそう、ではあるものの、クリック音そのものは好きで 消したくはなくて…
2 months ago
0
0
0
演出上のSEとテキスト送りのクリックSEが被るのがなんとなくいやで、メッセージ・セリフコンテントの直後に効果音コンテントを置くときは0.3秒ぶんウェイトを挟む地味な努力をしている
2 months ago
0
2
0
昨日12時間通してパタポン1を遊んでEDにたどり着いて、今日ようやく正気に戻ったところ これが人生の一作になる人の気持ちがわかるなあ 2はもっとおもしろいと聞いています
2 months ago
0
0
0
たすけて…たすけて…とこぼしながら「Öoo」を遊んでいます いいパズルゲームはプレイヤーを天才(になった気分)にしてくれる… 補助輪つきの気づき→応用→気づき、のくり返しでびたびたに快感を浴びていた本編から一転して、応用!応用!考えて!走って!にもつれ込んだので息切れを起こしているところ。楽しい、楽しい、 やめられない、
loading . . .
Save 20% on Öoo on Steam
A Bomb Caterpillar's Big Adventure! "Öoo" is a charming yet mysterious exploration puzzle platformer where you discover creative ways to use bombs!
https://store.steampowered.com/app/2721890/oo/
2 months ago
0
1
0
役職や性格・能力傾向に指定のない「主役」の選出、自分はほぼリーダーを選んでしまうけど、そういうときこそ普段スポットの当たらないメンバーを…で選んでいる方も多くいて、おもしろいな〜と感じる
3 months ago
0
6
0
大きなというほどではない 舞台設定と空気感 突然翻訳ががたがたになったりはしたものの、今は翻訳改善modがあるらしいのでまた頃合いを見て遊びたい、な…と感じ再インストールを行った日
3 months ago
0
0
0
剥鱗を遊んでいただいたな…という気配を感じたことで、製作当時遊んだばかりだった「Pentiment」に大きな影響を受けていたことを思い出す 質感のあるいいゲームでした。写本のようなUIとか…礼拝堂の暗がりから響いてくる讃美歌とか…禍福を背負って歴史を歩く感覚、自分の行動の結果が後になって(本当に後になって)見えてくるところ…
3 months ago
0
3
0
龍ファク遊んでました。片側主人公一周と、もう片側で少し。 RFは1と4を最後まで、あと5をちょっとだけ(ちょっとだけ…)遊んでいたものの、こんなに快適なゲームになると思っていなかったのでびっくり。RPGと牧場ものを合わせたゲーム上仕方ないはずのツールの煩雑さがほぼ解決されていて、農作業楽しかったです。里づくりの規模間もちょうどよくて遊びやすかった~
3 months ago
1
3
0
メインのプロットが一旦終わって、やっと「作り出す」に入ったところです。進捗を上げたからには作りきりたい… 動画は追々進捗記事にまとめると思います。こちらでだけ先出し。
3 months ago
0
2
0
永遠に画質がおしまいなので心の目でご覧ください。
3 months ago
0
0
0
【進捗】 ダンジョン部分の骨組みを作っていました。テンポよく走っていけるつくりにしたい。マップチップをお借りして組んだクォータービュー、ぽさが出てとても嬉しいです (※あらゆる内容に変更のおそれがあります)
www.youtube.com/watch?v=7aCB...
loading . . .
新作進捗(202507)
YouTube video by カブ
https://www.youtube.com/watch?v=7aCBWv_v-bE
3 months ago
0
12
2
自分は基本よほどでなければ隅々まで動いても間に合うように設定するけど、その感覚も作者ごとに異なるもんなあ
3 months ago
0
3
0
Load more
feeds!
log in