ぴっち
@pitti2210.bsky.social
📤 247
📥 358
📝 6956
年末年始に「ネットの音楽オタクが選んだベストアルバム」という記事を作っています。音楽、映画、マンガ、TV、ゲームが好き。
pinned post!
昨日作ったやつです。わりと気に入ってますのでよかったら。
add a skeleton here at some point
7 days ago
0
0
0
僕はサザンオールスターズのファンだから勝手にそう感じるけど、現代においてサザン初期の色気と暗さを体現しているのがSuchmosで、それはYONCEが言及しているから特にそう思うけど、中期以降の悪ふざけとかはちゃめちゃ感を体現しているのがずとまよだと思ってる。全員サービス精神がありすぎておかしなことになってる人たち。
add a skeleton here at some point
about 10 hours ago
0
1
0
毎月変わる気がしないでもないが、今はずとまよが一番好きなバンドです。先月はくるりだった気がする。
about 16 hours ago
0
1
0
なんの捻りもない感想なんだけど、クソ最高……‼︎
music.apple.com/jp/album/mid...
loading . . .
ずっと真夜中でいいのに。の「永遠深夜万博「名巧は愚なるが如し」」をApple Musicで
アルバム・2025年・24曲
https://music.apple.com/jp/album/midnight-forever-expo-meik%C5%8D-wa-gunaruga-gotoshi-live/1840129493
about 16 hours ago
0
2
1
有村架純っぽいなーと思ったら有村架純だった。プラダに呼ばれてるのか。
about 16 hours ago
0
0
0
reposted by
ぴっち
小島秀夫
about 17 hours ago
2
229
15
番組も観てるけどあらためて聴いたらほんと今さらだけど、なんてわかりにくいバンドなんだと思った。「ブレーメン」や「上海蟹」の歌詞とかまあ伝わるけど、でも9割伝わらないと思う。子供が雷に打たれて死ぬ歌とか。クーデターして死んだ人の歌とか。今さら。そんなバンドがNHKで6曲やるとか凄い時代。
music.apple.com/jp/album/tin...
loading . . .
くるりの「tiny desk concerts JAPAN - EP」をApple Musicで
アルバム・2025年・6曲
https://music.apple.com/jp/album/tiny-desk-concerts-japan-ep/1840792563
about 16 hours ago
0
1
0
凄いとは違うし(凄いが)、好きというわけでもないけど、今あって欲しいものをしっかり作られた感がある。こういう音楽が世にあって欲しいと10年くらい思っててようやく作られた感。「J-POPなりのヒップホップ」とは明確に違う、「J-POPの棚にあるヒップホップ」だと思う。
music.apple.com/jp/album/no/...
loading . . .
Number_iの「No.Ⅱ」をApple Musicで
アルバム・2025年・16曲
https://music.apple.com/jp/album/no/1835819510
1 day ago
0
0
0
今日は運転免許証の更新。マイナ免許証のみにした。特にマイナのみを脅されたりはしなかった。マイナのみなのに写真を撮る理由はよくわからない。
1 day ago
1
1
0
めちゃくちゃおもしろくて全部聴いちゃった。2人ともひどい。 劇場版『チェンソーマン レゼ篇』原作者 藤本タツキ × 主題歌 米津玄師 対談/Chainsaw Man – The Movie: Reze Arc”
youtu.be/RnodCcpq8ZI?...
loading . . .
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』原作者 藤本タツキ × 主題歌 米津玄師 対談/Chainsaw Man – The Movie: Reze Arc”
YouTube video by MAPPA CHANNEL
https://youtu.be/RnodCcpq8ZI?si=FuGHyXoweJuK15am
2 days ago
0
1
0
reposted by
ぴっち
ハタショー
3 days ago
宮本監督はそもそもCG畑の方なのでCGキャラクターの動かし方とかについては期待していいかと思います。ただ、2018年のオールスターズメモリーズ以降プリキュア関連での参加作品が特に無い気がするので、最近の傾向や良し悪しは正直分かりません。
add a skeleton here at some point
0
1
1
PHYSINT、浜辺美波が出るのが発表されたけど、どう見ても西島秀俊だろ……と一部では言われてるし俺もそう思う。
3 days ago
0
0
0
ハタショーさんへ プリキュアの監督がデスストのアニメを作るらしいですよ 俺より
3 days ago
0
1
3
というか今の日本にはタールマンとデッドマンがいるのか
4 days ago
0
0
0
小島秀夫とジョージ・ミラーが大相撲を観ているというのに俺は……
4 days ago
0
0
0
reposted by
ぴっち
小島秀夫
4 days ago
loading . . .
5
325
57
reposted by
ぴっち
Guillermo del Toro
4 days ago
72
6607
815
reposted by
ぴっち
ドンガメ6号
4 days ago
マスコミは何故かこの真実を報道しようとしないが、BUMP OF CHICKENが「天体観測」をリリースしてから既に24年の月日が流れています。当時オゥイェーイェーハァーンしていたティーンエイジャーはみんな三十代後半になっています。
1
86
38
「しあわせな結婚」を完走した。大石静脚本の夏クールのテレ朝のドラマ。Netflixで観た。 コメディとサスペンスが入り混じったお話だけど、あまり派手に展開せず、だけど気がつけばなかなかの境地に持っていかれる作品だった。登場人物たちが基本的に善性だからキツさはないけど、振り返ってみると全員がいろいろなものを失っていく話だった。その辺は「光る君へ」にも似ている。 阿部サダヲの役は本当にいいやつだなあと思うし、松たか子の役は無茶苦茶だと思うことが多かったけど、その無茶苦茶さが最も共感できたことにびっくりした。間違ってるのに共感する。彼女の理不尽な怒りを描くためだけの題材だった気がする。
4 days ago
0
1
0
凄まじいコラボ。比類するものが思い浮かばないほど。
music.apple.com/jp/album/jan...
loading . . .
米津玄師 & 宇多田ヒカルの「JANE DOE - Single」をApple Musicで
アルバム・2025年・1曲
https://music.apple.com/jp/album/jane-doe-single/1840081735
4 days ago
1
1
0
SAKAMOTO DAYSの映画、なんとなく小栗旬では?と思ってしまったけど偏見だよねきっと
5 days ago
0
0
0
「べらぼう」36話、もうこれトランプ政権の話じゃん……とか思うものの、執筆当初に今の社会情勢を予測できるわけはなく、ただただ人間の愚かさを突き詰めるとこうなるのを見せられた感じ。 恋川春町の回だけど、自分は笑ってしまった。笑うような話ではないし、他の仲間たちは強がって笑ってたけど、俺はもう普通に吹き出したので春町先生の勝ち。元々岡山天音の演技は好きだけど、春町先生は本当に良かった。もうずーっと好きだったから悲しいけどあまり悲しくもない。笑っちゃったので。尊敬。 そんな彼を結果的に追い詰めてしまった松平定信の真意は想像するしかないけど、やっぱり想定外だったのでは……と自分は思った。
5 days ago
0
3
0
本当かどうかわからないけどPerfumeの活動休止の理由があ〜ちゃんの足の治療だとしたらあまりにアスリートで凄い。
5 days ago
0
0
0
べらぼう、今日のも凄かった……
5 days ago
0
0
0
岡村ちゃんが絶妙な歌唱を披露しててすばらしいと思うのと同時に、ちょっとどういうイベントなのか把握してないけど、客席の高齢化が激し過ぎてクラクラしてしまった。 君に、胸キュン。 - 岡村靖幸 | A Tribute to YMO
youtu.be/9efEB6GTgIk?...
loading . . .
君に、胸キュン。 - 岡村靖幸 | A Tribute to YMO
YouTube video by MUSIC AWARDS JAPAN / CEIPA
https://youtu.be/9efEB6GTgIk?si=P4nDwyUGbdjKFvLL
6 days ago
0
1
0
朝起きたらPerfumeの活動休止が発表されてた。まあ予想通り。「巡ループ」が感傷的すぎるとは思ってた。
6 days ago
0
0
0
とにかくもっとボリュームを減らして欲しい。ストーリーを長くするならサブクエストを削ってバランス取るとかもっとちゃんとして欲しい。長過ぎてゲームしばらくしたくない気分。
6 days ago
0
2
0
オープンワールドのゲーム、後味があまり良くないものが多すぎて、結果的に「龍が如く」シリーズが1番ちょうど良いのでは?疑惑が生まれつつある。あとFF16も良かったよね。まあ後味はビターですけど……
6 days ago
0
1
0
デススト2、何を持って善悪を判断するかは人それぞれだとは思うけど、言っちゃなんだけど善い人たちがひたすら振り回されて後始末をさせられるという全体の物語は、共感こそするものの、あまりに身も蓋もなく救いがなくて少しうんざりした。 きっとまあそういう自己認識なのだろうし、そこは同情も共感もするけど、俺はもう少し救いが欲しい。救いはあるが救いが足りないというか。 小島秀夫がジョージ・ミラーを敬愛しすぎているのはよくわかった。
6 days ago
0
3
0
やっぱりオープンワールドとストーリーベースのRPGの食い合わせは悪くて、デススト2のおかげで逆説的にサイバーパンクの完成度の高さを実感させられた感じ。もちろんゼルダもよくできてるけどストーリーベースと言われると少し違う。 デススト2はとにかく中盤のテンポが悪過ぎて、作る側も相当苦労したのがよくわかった。序盤と終盤の物語のたたみかけは見事でそれを観るためにプレイする価値はあるけど、中盤が退屈すぎておすすめできない。
6 days ago
0
1
0
デススト2、クリアしたよ。序盤、最高。中盤、長過ぎ。終盤、最高。そんな感じだった。ずっとDLCだと思ってたけどDLCではなかったね。完結編だった。続編の構想はあるらしいけど。作るつもりはないらしいけど。
6 days ago
0
3
0
reposted by
ぴっち
草野貴之 (Kusano Takayuki)
6 days ago
Blueskyの新しいガイドライン、否定的反応が多いですね。 1. Safety Firstの D.Adult Content、やC. Child Safety、でフィクショナルなもの、イラストやアニメなどにまで規制の強化が強いあたりとか。
add a skeleton here at some point
0
12
20
月見バーガーセットうまうま。あすけんでカロリーを見たらビビるよね。でもまあうまいからヨシ!
7 days ago
0
1
0
男たちはマクドナルドへ……
7 days ago
0
0
0
iOS26にしてから複数のソフトがカクカク動いてるけどフレームレートが低下するバグなんてあるのかなあ
7 days ago
0
0
0
今ものすごく岡村ちゃんが観たいのでツアーが決まったらチケット買おうと思って生きてる。
7 days ago
0
2
0
最近、椎名林檎がわりと表に出てるのがすごく良い。昔っぽい気がする。オリンピック関連のデカめの仕事が終わったからかな?と思ったけど、多分お子さんが成長したからだと思う。というかそれでツアー少なめフェスあまり出ないでやってたのだとしたら偉すぎ。
7 days ago
0
0
0
石若駿祭りを見るためにまたWOWOW入らなきゃ 石若駿×ロバート・グラスパーの歴史的共演、椎名林檎、岡村靖幸ら豪華セッション『JAZZ NOT ONLY JAZZ II』総括
rollingstonejapan.com/articles/det...
loading . . .
石若駿×ロバート・グラスパーの歴史的共演、椎名林檎、岡村靖幸ら豪華セッション『JAZZ NOT ONLY JAZZ II』総括 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
9月18日、ドラマーの石若駿率いる次世代の実力派バンドが豪華アーティストと一夜限りのスペシャルセッションを行うライブイベントの第2弾、『JAZZ NOT ONLY JAZZ II』が東京国際フォーラム ホールAで開催された。NHKホールでの
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/43622
7 days ago
0
2
0
昨日作ったやつです。わりと気に入ってますのでよかったら。
add a skeleton here at some point
7 days ago
0
0
0
ものすごくよくわかる。僕は自分のことをオタクだとは思ってなくて、それは音楽においてソフトを集める欲求も、ライブの本数を稼ぐ欲求にも希薄で、ただ長々と前線というか界隈を見続けているだけだから。そういうわかりにくい生態をしているから、オタクだと自称する気はないし、でも下の世代が気軽にオタクを自称するのはわりと好意的に見ていたりする。ゆるくていいなーって。
7 days ago
1
11
3
reposted by
ぴっち
Iku Okada 🍥 岡田育
7 days ago
続)私は、親のこと長年「オシャレで難解な非日本語圏の映画を観ないと死ぬ、救い難いオタク」と思っていたけど、しかしあれは「映画が大好き」というより「レンタルビデオ中毒」みたいな症状がデカかったのではないか。そしてTSUTAYAが潰れてNetflixに代わると言われた頃にハッと切り替えて「依存」を「断ち切る」ことに「成功」した、とも解釈できる。老いが原因で脱ヲタするとはガッカリだ、という見方だけとも限らないよね。似た話で、コロナ禍に劇場が閉鎖されていた期間に憑物が落ちたように観劇習慣から離れたオタクもたくさんいた。「オタクとは文化芸術を愛する者のこと(キリッ」というのも結構疑問よな。自分含めてさ。
1
10
5
reposted by
ぴっち
Iku Okada 🍥 岡田育
7 days ago
続)古書店を舞台にした『本なら売るほど』という漫画に「ものすごくオタクっぽい趣味部屋を構えて古書を揃えているが、一冊も読んでいない」登場人物がいて、すごくオタクっぽく描かれている。それもまた一つのオタクの姿、とは思うが、ガワが似てても私とはまるで別のオタクだねと思うし、一方でレコードマニア的な懐かしさもある。 オタクとはトライアスロン全行程でそこそこ及第点を出しつつ全体でヤベエ奴感を出すもの、みたいな私の感覚も時代性と無縁でない。今は特定競技一つで20000点を叩き出す人たちが「オタクっぽい」とされ、「推しアイドルに億単位で貢ぐオタク」とかは、その流れにあるエクストリーム、くらいの認識です。
1
9
5
reposted by
ぴっち
ドンガメ6号
7 days ago
onaji.me/entry/2025/0...
これは自慢なんですけど昔ミートスパ土本さんの店で酒を飲んでべろべろに酔っぱらってセガサターンのソフトを貰って帰った事があります。
loading . . .
漫画家であり、バー店主。『限界OL霧切ギリ子』作者・ミートスパ土本さんに聞く“飲食兼業”のリアル - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
漫画家とバー店主という「二足のわらじ」をはくミートスパ土本さんに、「飲食兼業」のリアルを伺いました。
https://onaji.me/entry/2025/09/19
0
61
16
reposted by
ぴっち
月の人
7 days ago
本ができた感動、、!めっちゃ本じゃん、、、ブツとしての存在感、強い。108ページ、12本の評論、約10万字。よろしくお願いします。 『月のZINE メンタルヘルスとポップカルチャーを考える』 詳細note→
note.com/shapemoon/n/...
文フリ福岡のWebカタログ→
c.bunfree.net/c/fukuoka11/...
#文学フリマ福岡
#文学フリマ福岡11
loading . . .
0
7
3
なんとなくまたプレイリストを作りました。秋っぽくなってるのはこっちが秋だからだと思います。最近聴いていた曲が中心です。よかったら。 Apple Music
music.apple.com/jp/playlist/...
Spotify
open.spotify.com/playlist/2Vw...
loading . . .
秋の気配
https://open.spotify.com/playlist/2VwN3RYFmN4evmbO75UdlJ?si=77552b7d8c514170
7 days ago
1
3
1
お昼になるとあたたかくてそこまで秋ではないけど秋っぽい色だったのでパシャリ📸
7 days ago
0
1
0
現在気温8度とか冬だよもう🍂
8 days ago
0
7
0
東京は夏らしいけど、こっちは完全に秋なので周囲が次々に風邪にかかっております。1ヶ月後はそちらもそうなると思うのでがんばってください。
8 days ago
0
0
0
デススト2、クライマックス一歩手前で国道を作る時間を与えるという信じられないシナリオで、おまけにサブオーダーが3件ほど溜まってるのでまあ無視しても良いんだけどムカつくのでちょいちょいやってる。
8 days ago
0
0
0
今日のブルスカ。雨が上がってうれしい。
9 days ago
0
4
0
今日は歯医者。ただの定期検診。やる気のない歯医者なので何もされない可能性もある🦷
10 days ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in