鳥森
@little-torimori.bsky.social
📤 10
📥 2
📝 1275
文章を書く🦆|カグラバチ|本誌0時派 生息地→
https://privatter.me/user/torimori
昨日はライブがめちゃめちゃ楽しかった…あともう大丈夫かなと思って履いて行ったマーチンのレッドステッチ8ホールが靴擦れしなかった!ようやく自分の足の形に合うようになってくれてほんとうれしい マーチンは合うようになるまで足の皮がやばいことになるけど、慣れるとほんとに履きやすいから、けっきょく何足も持ってしまう… レッドステッチ、見た瞬間にチヒロくん!!って思って8ホールも3ホールも買ってしまった 3ホールの方はまだ踵が痛いので、もうちょっと頑張って慣らす…!ほんとに可愛くて買ってよかった!
jp.drmartens.com/SMOOTH_1460_...
loading . . .
【日本限定】1460 レッドステッチ 8 ホール ブーツ
ドクターマーチン(Dr.Martens)公式オンラインショップの【日本限定】1460 レッドステッチ 8 ホール ブーツ。音楽やカルチャーと繋がりの深い、イギリスのシューズブランド。豊富なサイズ展開をご用意しております。1万円(税別)以上のご購入と、初回サイズ交換は送料無料。
https://jp.drmartens.com/SMOOTH_1460_RED_STITCH_BLACK.html
about 10 hours ago
0
0
0
新連載はとりあえず第一話は読むことにしてて、今回はしっかりまとまっててふつうにおもしろかったけど、なんか世界観が辛い…という気持ち…竜神が人間以上に人間的で醜いので嫌だな…つらい 主人公がとてもいい子で勇気もあって好印象だったし印象に残るセリフも多かったけど、続きが読めるかは来週考えよう… あと次回もまた新連載なの??すごいな…まじでサバイバルなのだな 次回はコメディらしいから楽しく読めるといいな
about 10 hours ago
0
0
0
さむわんへるつのカラー可愛かった!もうくらげさん可愛すぎる…!!!胸がざわめいてるミメイくんも可愛いけども なんかこう…相手の優しさにちゃんと気付けて、「大丈夫だよ」って返せるミメイくんがもう最高で、このふたりをずっと見守っていたい… 最後のミメイくんの投稿に「ふふっ」と笑う、くらげさんの横顔と背中もすばらしい…やわらかくて大好き 今回いちばん笑ったのは「レジの店員さんバンクシーに似てなかった?」「知らないよ顔」 センスも大好き…
about 11 hours ago
0
1
0
休載のお知らせにチヒロくんいた…!次回を楽しみに待ちまする 結界が元どおりになったら来てくれるはず??めっちゃ楽しみ… チヒロくん登場しなくてもめちゃめちゃおもしろいけど、いざ久しぶりに来てくれたら正気が保てるかとても心配…! まあでもいつもこんな感じだしいいか
about 11 hours ago
0
1
0
柴さんミッシェル聴いてたらかっこよすぎて倒れる…! こういう妄想考え出すと止まらないからあまり深く考えるのやめましょうね 明日もあるし
2 days ago
0
0
0
原作で音楽聴いてたのナツキさんだな あの戦う前に聴いてる感じ、刺さる音楽で自分を上げてく感じはめっっちゃ共感できる…聴いてそうなのは爆音のパンクかロック…?hiphopではなさそうな感じ 刀社会、録音はカセットテープが主流なのかな?CDはあると思うんだけど お兄さんとミックステープ作って聴き合ってた過去があるといいな…泣いてしまう
2 days ago
0
1
0
チヒロくんは音楽聴かなそうだなとずっと思ってる 自然の中で育ってるから、木の葉とか鳥の声とか雨音とか聴いてそう あと鍛刀のときの音はもちろん 修行って目はもちろんだけど音もすごく大切そうだし だからなんか人工的な音を必要としなさそうだなーと思う あと音楽で高揚したり自分を奮い立たせたりってのもしなさそう ただの印象だけど でもお父さんがお風呂で歌ってた、謎のオリジナルソングとか鼻歌とかはいつまでも覚えていてほしいんだよな…泣
2 days ago
0
5
1
今日明日とライブなのでとても心が穏やか 楽しかった… ずっと家にいないので冬服を出したいけど暇がない 明日なんとか!めっちゃ寒いし
2 days ago
0
0
0
眠いけどなんか音楽聴きたくて流しながら日記書いてた 明日も仕事なので早く寝た方がいいのはわかってるけどこういう時間がないとだめ Unplugged聞いてると気持ちいい アコギと声だけって夜は落ち着く
4 days ago
0
0
0
チヒロくんとかキャラクターの一人称の小説を拝読すると、感情がダイレクトに伝わってきてほんといいなあ…と思うのだけど、自分じゃ書けないから悲しい… 前に数作だけ書いたことあるんだけど、なんかやっぱりしっくりこないというか、苦手だなーと思ってしまう 新しいはなしは最初一人称で考えてみようとしたけど、書きたいものと合わなさすぎてやめた のでまたいつもどおりになりそう なんかいつかはふっきって、すらっと書けそうな気分になるといいな
4 days ago
0
0
0
今日の紹介は区堂さんだった!好きなひと!でもお亡くなりに…… とても切なくてつらい…安らかに…という気持ち ハクリくんとのやりとりがめちゃめちゃ好きで、もっと活躍していただきたかったなあと思ってしまう でも区堂さんのおかげでハクリくんは無事だったわけで…つらい あと妖術についても教えてくれたりして、ほんとに聡明で有能な方なんだろうなという印象だった 悲しいけど好き…
4 days ago
0
1
0
今日は大きな本屋さんでふらふらして楽しかった 映画見てすごくよかった「ひゃくえむ。」の新装版を買ってきたから読んだ 映画はかなり要素をうまくまとめてたんだなーと思ってびっくりした まだ上巻だけどけっこう違うところがあっておもしろい! セリフの強さと「熱」の描写が漫画からダイレクトに伝わってくる感じですごくいい…下巻も楽しみ 明日読む 映画でも、世界ががらっと変わる瞬間がすごく印象的だったなー
4 days ago
0
0
0
ファンアートいいなあ…すてき そいえば絵を描こうと思ったこと一度もないな…当然ながら漫画とかも 作文は道具もいらないし気軽に始められてよかった 気がついたら5年以上続いてる趣味なので自分に合ってるんだろうな いまはおやつを作るはなしの下書きをしてる 来週は本誌お休みなので小説をかく!
4 days ago
0
1
0
RP 六平親子…!!❤️刀Tだ!背中合わせの親子ほんといい…!大好き
4 days ago
0
1
0
reposted by
鳥森
とり
5 days ago
0
5
2
RP 3人…!めっっちゃ可愛い…! チヒロくんにくっついてるのがとても可愛い…最高 お寿司もピザもどっちもたくさん食べてほしいよー
4 days ago
0
0
0
reposted by
鳥森
🌷
4 days ago
🍕🍣
0
7
3
神奈備は組織としてはいろいろ終わってるしそもそも長官がアレだし…という感じだけど、中で働いているそれぞれのひとたちはきっちり責任感や国や平和を守ろうという意志があるのがリアルだな…と感じる でも戦争のあと、妖刀を封印して、後進を育てていくことで、平和を築こうとしたところはすごくいい思想だな…と思った 長官がアレだったのが残念すぎる そして柴さんはいつ神奈備をおやめになったのですかね…?国重さんのことで二人ほどボコったうちのひとりは亥猿さんなのかな 知りたいよ〜 いつも同じこと言ってる!考えることが多くて楽しい!
5 days ago
0
1
0
今日のキャラクター紹介は亥猿さんだった ピリピリしてるというよりは、責任感ゆえに周囲に対しても当たりが厳しくなってるひとという印象があるなあ 決して悪い印象の方ではない 融通がきかなさそうなので上司としてはちょっと遠慮したいけども信頼できそう(好き勝手言ってる)あと毘灼の内通者ではない!だいぶ好き! それはそれとして初対面のときのチヒロくんへの態度は好きではないですけども…まあ立場を考えれば当然なのかも 国重さんとは何か確執があったのかもしれない?これから明かされるといいな〜と思う
5 days ago
0
3
0
SD見てからチヒロくんのことを考えると、同じ18歳…?チヒロくん華奢ですね…?と思ってしまうんだけど、どう考えても🏀のひとたちが規格外ですわね それはそう 手配書では170ー175センチってなってたけど、ほんとの身長はどうなのかな あとまだまだ伸びるんだろうな〜という気持ち ハクリくんとほぼ同じ身長体重だったら可愛いな ふたご感よき…
5 days ago
0
1
0
今日は友達とごはん食べて一緒にSD映画再上映行ってきた!楽しかった… 週末は用事があるので今日が見納め かっこいいひとたちのかっこいい映画を映画館の大画面で見られるのほんとうれしかった…感謝!
5 days ago
0
0
0
公式さんからお知らせあってちょっとほっとした 先生がお休みをとってくださるのはうれしいので、再来週を楽しみに待つ…!ほんとうに、ご無理のないペースで描いていただきたい 今日からいきなり寒くなったし、どなたもご自愛くださいませ…という気持ち
5 days ago
0
0
0
ほんとにわたしは好き嫌いがはっきりしてるわりにすべて感覚だから、なんで好きかわかんない、ということが多すぎるな… まじでいまわかった すっきりした! 言語化するのは好きなんだけど、論理的に考えるのは苦手…あとやたらと別のものを連想したり、思い浮かべたりと思考が飛んでしまう… きちんと考察ができる方はすごいな…
6 days ago
0
0
0
壱鬼さんの登場シーン読み直してて、やっぱり第46話のチヒロくん神奈備呼び出しタイム好きだな〜と……なんかこの回、動きは少ないけどめっちゃ好き よく考えると、薊さんってあんなに物騒な妖術を、仲間っていうか神奈備の上層部メンバーに使おうとしてたんだな!?完璧にチヒロくんの味方だって隠せてないじゃん…うれしいですね あっ、好きな理由って、「俺に賭けるべきだ…!」って言ったチヒロくんが国重さんを彷彿とさせる、っていう描写があるからか!!いまようやくわかった!!!鈍すぎる! ほんと、最高だよ〜!!六平親子はそっくり…!
6 days ago
0
2
0
今日のキャラクター紹介は壱鬼さんだった!柴さんと薊さんのお師匠さんなのかな…?関係性が気になる 国重さんを匿ってたひとりみたいだし、チヒロくんのことも知ってたってことかなと思う 神奈備に毘灼が現れたときに「本部(ここ)が戦場になるとは…」て言ってて、ちょっと「ウズ」ってしてたのが素敵ですね 血の気が多い感じ 薊さんと性格が似てるのかしら 戦闘シーンが見たいよ〜 あとほんと、チヒロくんとおじいちゃんと孫!してる感じが見たい…平和なやつ…お年玉とかあげてほしい…
6 days ago
0
1
0
「カグラバチ」第98話「無能隊長 萩原幾兎」の感想を書いた
privatter.me/page/68f78eb...
タイトルがめちゃめちゃつらかったんですが…でもそれだけじゃなかった。めちゃめちゃおもしろかった… 先生は毘灼を殺す人間として、仲間を失って精神を病み、無能だと自分を罵り、足掻いて、ボロボロになりながらも戦う萩原さんを選んだ。その描き方から、今まで無惨に死んでいった人間たちの死をないがしろにしていないと感じられて、すごく胸が熱くなった。 今回のお話も好きだな……と思えて、とても、とてもよかった。 いつか、萩原さんが穏やかに仲間の死を見つめられる日が来るといいな…
6 days ago
0
3
0
そしてまた新連載が始まるのか〜 本誌、ほんとうに入れ替わりが激しくてびっくりする…激戦区…マッドマックスみたいな世界だ… なんかXのご感想で、バチも連載初期は苦戦してたというのを見た気がした わたしは連載開始1年後に初めて読んだから、その頃アンケートとかで支えてくださった方々のおかげもあって、いまこうして楽しめてるんだな…ありがたし 毎週毎週情緒をめちゃめちゃにされるけど楽しい…
7 days ago
0
0
0
今週もさむわんへるつが最高に最高可愛くて…可愛すぎやしませんか!? SDネタがたくさん入ってたのもとてもうれしかった…しあわせ なんかもう、ミメイくんもくらげさんも、お互いのことをリスペクトして素敵だなって思って、影響を受けて自分が変化していくのを感じてるのが、最高によい… 「両手で打たないと入んないよ」って言ったときのミメイくん!!!これはときめく…ときめくしかない… 来週はセンターカラーらしくて、人気もあるみたいですごくほっとした!これからもひっそり応援していきたい
7 days ago
0
1
0
今回の萩原さんのエピソードでもまた、亡くなったひとは生きているひとの中で生きる、ということを描いていて、胸が熱くなった とてつもなくスピーディな展開で描かれる戦いの漫画であり、同時に「死」というものをすごく真摯に描いている わたしがこの漫画で好きなところが凝縮されていた、とんでもない回だったな… えっほんとに19ページなの!?上質な短編映画一本見たくらいの満足感なんですが!?これほんとに1話だけの濃さ!? なんかもう…毎回毎回あたらしい面白さを提示していただけるのですごいな… しあわせな気持ちで、寝る…
8 days ago
0
3
0
今回はタイトルを見た瞬間に、つらい…!となんかすごい展開を覚悟したんだけど、全く違う方向に裏切られたというか、ものすごいタイトルだ、これ…先生のセンス大好き ラストのページは、萩原さんと具柄さんがふたりで高らかに笑っているように見えて、なんだか泣けてきてしまった すごく狂気的なんだけど、同時にとてもあたたかい すごい、凄まじいものを見た…
8 days ago
0
1
0
萩原さんが仲間を失って精神を病んでしまったのはもう、つらい…としか言えない…ほんとうに 表情が凄まじくて… でも、それが妖術師としては最も戦闘に適した状態で、彼が戦局を動かし、道を切り開く なんという展開なんだろ… 前に漫画で読んだニーチェの「おまえを殺してしまわないものはすべてお前を強くしてくれる」ってことばを思い出した めちゃめちゃおもしろい……ともうちょっと呆然とするしかない
8 days ago
0
3
0
てかMRI……妖術でできるのか…… 毘灼の用意した受け皿はハーフパンツ男子だったの!?めっちゃびっくりした!!! そして具柄さんの面で……もうこのラストシーン凄すぎるんですが!? めっっちゃすごい展開で……何これっすごすぎて言葉を失うしかない…… えええええ……
8 days ago
0
1
0
本誌………………絶句 萩原さん……とんでもない回だった…… ちょっとすごすぎてもう驚くしかなかった 最後のページでしばらく口を開けていた…
8 days ago
0
2
0
RP チヒロくんかっこいい…!視線の強さがすてき…! 今の黒スーツも最高だけど前のお洋服も好きだったな…
8 days ago
0
1
0
イベントの後は友達に会って焼肉とパフェとエビとホタテのドリア食べてきた どう考えても食べすぎたけど、いっぱい歩いたのでいいか〜という気持ち…緊張してエネルギーを使い果たしたし… ロイホの栗のパフェたいへん美味しゅうございました しあわせな一日だった…本誌を楽しみに待ちます
8 days ago
0
1
0
今日はイベントに一般参加してきた どうしてもはちみつ様の六平親子と柴さんの御本を拝読したくて…! ものすごく緊張してしまったけどお手紙と差し入れはお渡しできたはず… 御本は漫画も小説も最高すぎて……めちゃめちゃ可愛くて可愛くて可愛くて寿命が延びました… 生活のおはなし大好き…!愛おしすぎて泣いてしまう…最高でした
8 days ago
1
2
0
親子といえば、六平家はずっと刀匠の家系だったのかな?国重さんがとつぜん志したということもある?知りたいよ〜〜〜 そもそも、知ってのとおり刀社会だから、刀匠の数や地位も現代とはぜんぜん違うんだろうなあとぼんやり考えてる 刀自体にかかわるひとの数もかなり多いんだろうな 作品の社会背景を考えるのも楽しいなーと思う 妖術のこともちょっとずつわかってくのおもしろいし
9 days ago
0
2
0
わたし:最近、映画を見るとなんでもチヒロくんに関連づけて考えていませんか? わたし:それはそうなんですが…好きなひとたちのことは四六時中考えていたいから仕方がないですね
9 days ago
0
1
0
映画で見たLiamと息子さんたちのやりとり見てたら、父親と同じ職業に就くっていうのには計り知れない重圧なんかがあるのかなーという気持ちに 父親が偉大であればあるほど… チヒロくんは「俺は父さんにはなれないだろうな」って悩んでたけど、そこで「自分なりの指の形を見つけようって話だ!!」って言える国重さんってすごいな…とあらためて思った このエピソード、そっと目元をぬぐうチヒロくんの表情も合わせてほんとにほんとに大好き
9 days ago
0
4
0
今日は楽しみにしてたこちらへ めっっっちゃ……よかった……最高以外に言えることがない ドキュメンタリーと合わせて見て大正解だったな……Stand by meで泣いちゃった…… 声と歌が素晴らしいのは当然のこととしてサウンドの厚みがとんでもなくて、まさに伝説のライブという感じ 映画館で見れてほんとによかった……体感できた
www.wowow.co.jp/film/liam-ga...
loading . . .
リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022
オアシスの名曲・10曲を含む、圧巻のパフォーマンス!2日間で17万人が熱狂!伝説のライブを劇場で。
https://www.wowow.co.jp/film/liam-gallagher/
9 days ago
0
0
0
今日のキャラクター紹介は杢さんだった!炭さんもかっこいい!巻墨の皆さんは有能でクレバーな感じがとても好き 自分たちのできることとやるべきことをわかってて、スムーズに動ける建設的な思考の持ち主たちって印象 9巻でそれぞれの呼び方がわかってよかった 巻墨は部隊名みたいだし、名字はあるのかな…? 情を学んでこなかったと言う感じとか、まだまだ気になるところがあるので今後描かれるとうれしい
11 days ago
0
2
0
バチもいつかアニメ化するのかなと思うけど、アニメはあまり見ないので制作会社とか詳しくないからどんな感じになるのか想像つかない でもボイコミのチヒロくんのお声がとても好きなので、声優さんは一緒がいいなーと思ってる あれって変わるのが普通なのかな…? あとアクションの動きがかっこいいといいなー カラーになったところもあんまり想像つかないのでいっそモノクロでも…逆に難しいかな
11 days ago
0
2
0
今日はようやく再上映行けた!リスバンも無事にもらえてよかった… Dolby最高最強ありがとうございました…!何度見ても臨場感がすばらしいのでまた見たくなってしまう この没入感はなにものにも代え難い映画の魅力だなーと感じることができる映画!大好き! IMAXも見たいけどもう一回くらい行けるかな…
11 days ago
0
0
0
ポカブさん柄(柄?)生どら焼きの情報を得ました ありがとうございます…! かわいい〜!チヒロくんとお写真撮りたいし探してみよ コンビニにああるかな
11 days ago
0
1
0
六平親子の掛け軸が最高でずっと踊ってる 第83話「淵天」を読んで国重さんがますます好きになった 柴さんが知っているように、妖刀を作ってしまったことをずっと苦悩していた でもチヒロくんにはその姿をはっきりとは見せていなかったというのが、もう…真実をありのままに語ることだけが優しさや愛情ではないと思うので あまり考えたくはないけど、国重さんが戦後に自暴自棄になったことがあるとしたら、ほんとうにチヒロくんがいてくれたことが救いだったのかなと思う だって「君という光がいたから道を失わんかった」ですから… 親子愛が何よりも尊いとかは決して思わないけど、六平親子はほんとに大好き
12 days ago
0
3
1
今日投稿した車と鹿のはなし、なんか今までいちばん速く書いた(かも)だからすごく楽しかったな… 読んで面白いかはわかんないけど、書いてて楽しかったのでそれだけでもよかった 次は何を書こうかなと思って悩んでる チヒロくんと巻墨の皆さんかチヒロくんとハクリくんかなと思うのだけど ここのところごはんを食べるはなしは書いてても作るはなしをあまり書いてない気がするのでそれも書きたい とにかく作業とかを描写するのが好き…ものすごく書きやすい 苦手なのは会話 書き終わってからめちゃめちゃ直す羽目になる 料理してるシーンたくさん書きたいな
12 days ago
0
2
0
「カグラバチ」第97話「受け皿」の感想を書いた
privatter.me/page/68efa0e...
書いたことをひとことで言うと「薊さん死なないでください…!」になってしまうのだけど、自分の両腕の怪我の状況を冷静に判断してたり、命をかけて時間稼ぎをしてるっていうのがもう、あまりにもかっこよくて…!大いなる矛盾を感じつつも、ほんとに薊さん生きてください…という気持ち あとは、完璧な印象論だけど、幽が「俺がこの国に"秩序"をもたらしてやる」って宣言した絵から理知的なものが感じられなくて、真打に理性や冷静さを奪われていくのかもみたいな気もして怖かった 今回もほんとに色々な部分が面白かったな…
12 days ago
0
3
0
柴さん🎂おめでとうございます🎉 お花飾った! 最初は柴さんの色紙だけにしてたんだけど、六平親子の掛け軸も入るのでは…?と思ったので一緒に飾ってしまった 六平親子と柴さんが大好きなので… チヒロくんと国重さんの平穏な日々が失われてしまったのはとても切ない でもそれが確かにあったことを知っていてくれるひとがいるというのは、悲しいけれどすごく美しく、尊いことだと思う どんなひとたちにも生活はあり、楽しいこともたくさんあったはずなので、これからも3人の愉快な出来事を想像していきたいなと思う
12 days ago
0
4
0
柴さん🎂おめでとうございます🎉
privatter.me/page/68ee657...
記念に、チヒロくんが柴さんに車の運転を習いながら、ふたりでいろいろなところをドライブするはなしを書いた ロードムービーっぽいの書きたくて 柴さん大好きで尊敬してるので、好きだなーと思う要素を詰めこみまくったから楽しかった! 余裕があってかっこいい、そして人間味があるところがとても好き 今後のご活躍と、コミックスの表紙を飾る日を心待ちにしております…!
loading . . .
中古車二人旅星空つき
チヒロくんが柴さんに車の運転を習いながら、いろいろなところをドライブするはなしです。休息と連帯を描いているので、38か月のあいだの割にのんびりしています。個人的な解釈や勝手な設定がたくさんあります。わたくし完璧なペーパードライバーなので、車や運転についてのもろもろは正確ではないところがあると思います。ふわっと読んでもらえるとうれしいです。チヒロくんが思いっきり無免許運転をしています(原作でもそう…...
https://privatter.me/page/68ee657249687
13 days ago
0
6
4
Load more
feeds!
log in