MUTO
@muto.bsky.social
📤 15
📥 14
📝 178
hey
最近エーリック・フロムの思想に傾倒してるんだけど フロムもユダヤ人だし彼の提唱した社会的性格論はマルクスとフロイトの思想を結び付けたものだし両者共ユダヤ人だ フロム以外父親がラビ(祭司)だし フロムも祖父はラビで家自体はユダヤ教正統派
about 10 hours ago
0
0
0
米は炊けるようになったが温めることができないので蒸篭を買ってしまいそうだぜ
2 days ago
1
0
0
早よオーブンレンジ買ってお菓子作りたい
3 days ago
0
1
0
少し前に引っ越して一人暮らしになったんですけど 電子レンジや圧力鍋を買う迄米は炊けないと思ってたんですけど(実家では圧力鍋で炊いてた) ビタクラフトみたいな鍋できれいに赤飯が炊けたので圧力鍋は当面の間は要らなくなったな
3 days ago
1
2
0
人生に絶望すればすぐに死ねる訳でもないように人類に絶望したらすぐに絶滅する訳でもないから 人生も人類も善くする努力をしないといけない 仕方ない 前向きなんだか諦めてるんだか分からなくなる 諦めて前を向くしかないから 絶望し続ける熱量がないから健康と幸福を求めてしまう
28 days ago
0
1
0
AとBどっちがいいのかなってよく考えるけどどっちもが一番いいんだよな 田舎と都会とかもどっちかに住んでどっちもに自由に行き来出来るのが一番いい 暫くあっちに住んだり暫くそっちで働いたり暫くこっちで遊んだりさ どちらかを強いられるのがよくない 都会から動けないのも田舎から出られないのも幸福な有り様ではない 自由にもリテラシーが必要だけどそれが教育として全ての人に与えられて その教育が受け取れない人も保護されて尊厳を侵されず全ての人が自由である そんな社会に早くすべき
28 days ago
0
1
0
車持ってなかったら猫飼えるなって思ってシュンとしたけど猫飼ってたら車あった方がいいよなと、シュンを直した
28 days ago
0
2
0
何か食べたくなったのでツナマヨを作った これは朝にパンと食べることにした そして葱を刻んで豆腐を皿に盛った 味見すると とろっとしていてこくがあり びりっと舌が痺れたので吐き出して口を濯いだ 数時間常温に置いていたのがやっぱり駄目だったのだ 葱は冷蔵した
about 1 month ago
0
1
0
おれもスキャンティお姉さまが一番好き〜 牙が下から上に生えてるのがいい 太くて短い眉がいい 髪の色がいい お声が可愛い
about 2 months ago
0
2
0
動き、変化のアニメより一枚の絵が好きだし アニメより台詞と物語の漫画が好きだからかな アニメを観るときも「このアニメーションが好き」が少なくて「この画が好き」が多い
about 2 months ago
0
1
0
美術のディテール作り込んだ喋り中心の3DCGアニメだ〜い好き おれの嗜好なのか 会話に注力する分その味と品質が濃くなるので良さが押し出されるのか おれが出来のいいやつしか観ていないのか
about 2 months ago
1
0
0
って言いにきたらここのFFさんが本作の話しててニコ…☺️
about 2 months ago
0
1
0
ミルキーサブウェイかわいくておもしろいな
about 2 months ago
0
1
0
ジェノゲストのせいだったりします?😵
8 months ago
0
0
0
これから冬は毎年こんなに大変になっちゃうのかな
8 months ago
0
0
0
おれが3ヶ月ぶりにpostしたばっかりに𝕏が!
8 months ago
0
1
0
バグダッド・カフェ 今日までやってるから見に行くかな ついでに正月の繁華街の喧騒に揉まれて後悔しようかな 予想外の賑わいの無さに衰退を感じ寂しさを感じてもいいな よくはないが
10 months ago
0
2
1
新年、挨拶くらいしておきたい人に挨拶できる機会でもあるね 世間の慣習、信念から厭うのもいいけど 何が良いのか分からないし無視もできず居心地が悪い、みたいなかんじなら 自分なりに合理性を考えてここは好き、ここはきらい、ってそれに対する自分の考えを明確にしていくといいと思う
10 months ago
0
2
0
そういう宗教的慣習を内面化しているので「あけましておめでとう」にあまり抵抗がない 新年の何が良いのか、まあ切り替えにはなるかな 去年の続きだと思うとしんどいけど去年のことは過去のものになったのだと思えば 昨年のことは昨年のものとして区切りをつけて これからの一年何が為せるか自分に期待を抱いておこうかな、みたいな がんばれよ、おれ
10 months ago
0
3
0
リヴリーにだけおせち食わせた
10 months ago
0
2
0
適切で過不足のない養育のある子供時代を送れないのなら、それを忘れてしまって親になるかずっと抱えて子を持たず生きるしかないのか。 問題を認知して適切な判断をする。そうした育児は一人では無理だろう。だから充分に人材・資金・物資が揃ったところに適切な数の子供、という環境が必要になる。 だけど皆個人のやりたいこと優先になるから今のところ難しいんだろうな。 社会に子を育てる余裕や資質がないことを知らずに、もしくは否認して子を為してしまう。
10 months ago
0
0
0
ダンボ、わりとはっきりネオリベ的な話なんだなあ ネオリベ的には烙印や階層はそのままで 主人公は運と実力で這い上がり、資本主義と家父長制は無視して自己実現を果たすことが肯定されている気がする というわけで蔑称の「ダンボ」を素直に自分の名前として受け入れて背負っていく
10 months ago
1
0
0
皆さんの2025年が良い年になりますように
10 months ago
0
2
0
プライムで観たレッド・ワンがひどかったので 口直しにナイトメア・ビフォア・クリスマスでも観るかと思って 2ヶ月タダ券があったテスニープラスに入ったのだった 結局NBCは観ずにくまのプーさんを流した
10 months ago
0
0
0
観たいテレビないからダンボ観てる
10 months ago
0
0
0
漫画版AKIRAと大友克洋への批判として 入手・保管・読み返しが難しい形でしか流通させていない、というものがある。廉価、小型、電子の形式がない。 こないだ鑑賞会したので 感想流す前に少し読み返そうと思って以来中断しているので「ほら!😡」という気持ち
11 months ago
0
1
0
これ美味しかった かぼちゃのチョコととうきびのチョコの中にクリームと砕かれたコーヒー豆が混ざっているような食べ心地 (実際はちょっと違う)
11 months ago
0
2
0
ロイズの納品書上質紙だな
11 months ago
0
0
0
口角が1度しか上がらないニコリが可愛い [第7話]限界OL霧切ギリ子 - ミートスパ土本 | 少年ジャンプ+ [
shonenjumpplus.com/episode/1710...
]
12 months ago
0
0
0
これはFFさんが彼女の元相互の方と犬猫の話で悶着していて そのとき私も思うことがあったので書いたけど見せそびれてた話です
maunteor.hatenablog.jp/entry/2024/0...
loading . . .
自身の猫犬観及び猫派人間観と犬派人間観の話 - MaUnTeOr
自分は元々猫が好きです。でも犬も可愛い。というか動物は全部好き。(但し類人猿は人生一貫してそうでもない)(猿山で猿を見るのはけっこう楽しいし可愛いと思うけどチンパンジーの残虐性とか知ると…) 十代の頃などは、動物ぎらいの母より「猫よりは犬の方がまし」「きらいな同僚が猫好きで語尾にニャンとか付けてて気持ちが悪かったから猫好きにも猫にも良い印象がない」と語られ、理由もなくきらうのは哀しいけど同僚の件は...
https://maunteor.hatenablog.jp/entry/2024/06/01/172000
12 months ago
0
1
0
ねずみは身近な害獣なのにあんまりこの辺でもあちらら辺でもあんまり悪い象徴になってないな 身近すぎるから? 可愛くて小さくて肉食獣の餌になってる印象があるから?
12 months ago
1
1
0
東アジアの文化だと 蝙蝠や蛇、黒猫も縁起物で動物愛がわりとあるところが好き 竜も西洋のは邪悪な怪物だけど中国由来のは神様みたいなものだし
12 months ago
1
2
0
キリスト教の人間本位は本当にやだよね ろば、力持ちで長生きで耳が長くて目の周りが白くて可愛いのに 「強健で粗食に耐え管理が楽」か… (via:Wikipedia) だから馬鹿にされるのかな ハイエナへの卑怯なスカベンジャーってレッテル貼りもいやだったな〜 そもそも屍肉食を悪いものと扱うことがよろしくない 汚れ仕事を担う者に対して侮蔑を隠せないのが人間か〜
12 months ago
1
2
1
破墓観てきた 面白かったし怖かったしとても良かった
12 months ago
0
0
0
インターステラーも父と娘ということで連想するけど 父の自己実現に付き合わされる娘って要素が大きいなって思う 公開当時は今まで観た中で5本くらいには入るくらい好きだったけど 10年後くらいに観たら大分色褪せたな でも好きだな そういやこれも火の鳥望郷編っぽいところがあって そこが好きなんだよね あとロボットがかわいい
12 months ago
0
0
0
井戸に死体を棄てる話で思い出したけど フィクションの「尊大な母と愚かな息子」と「賢く強い父と導かれる娘」についてよく考える よく考えるがサンプルが少なくて捗らない 強い例が 映画アラバマ物語 で 弱い例が 火の鳥太陽編(大海皇子と十市媛、額田王と大友皇子) 大海人皇子は配偶者も持統天皇だしな 火の鳥には出てこないけど というか権威があって支配的な母と愚かな息子ってやっぱり只のありがちな現実なんですか?
12 months ago
1
0
0
最近本を借りては読まずに返してるからその辺でじここうていかんが下がっている
12 months ago
0
0
0
おれ自身はもっとペンや鉛筆を持って紙に何かかいた方がいいと思うな…
12 months ago
0
0
0
非公開でみんな書いてるのかな… メモ帳とか日記帳とかに…
12 months ago
0
0
0
やっぱ皆ブログ書いた方がいいのではって思うな…
12 months ago
0
0
0
とあるイデオロギーの支持者の発言への悪口がメモ帳にすごい量になってて… 垂れ流しはしないけどまとめたいな
12 months ago
0
0
0
シオランの生誕の災厄も買ったけど自分には自分のアンチナタリズムがもうあったから別に必要な内容ではなかったんだよな 美ミソもそうかなって部分が大きいんだけど 批評的に読むのなら面白いのかもしれない
12 months ago
0
0
0
到来した想像は脱コル女性のインタビューと解説を集めたもので、こちらはそこそこにあちこち開いて読んでて またこの最近の紛糾を機に またそれなりに読んでる
12 months ago
0
0
0
美ミソは持ってますが積んでます
12 months ago
0
1
0
SNSでの発言が多くなると それを見返して「許して〜っ!!!」ってなることも増える ここ何言ってるんだろう とか 結論それでいいの?とか 細かいのまで全部反省して訂正するのも大変だし放置できるものはそうするけど 指摘されたら素直に認めて謝ろう!そして許しを乞おう!
12 months ago
0
0
0
シュトレンは今 欲求が低いからこのまま上がらなきゃなしでいいかな 欲しくなったときに買えたら買おう
12 months ago
0
0
0
シュトレンどうしようかな 前の冬はクリスマスは我慢して2月のチョコレートに回したんだけど 原料のチョコレートも値上がりすごいみたいだから今年どうなるか恐々
12 months ago
0
0
0
皆さん11月ですよ ロイズのアドベントカレンダーは注文しましたか
www.royce.com
loading . . .
ロイズ(ROYCE')公式 - チョコレート・お菓子のオンラインショップ
チョコレートの通販ならロイズ (ROYCE') 公式オンラインショップ。なめらかな口どけの生チョコレートや甘さと塩味が絶妙なポテトチップチョコレートをはじめ、お取り寄せ・ギフトに人気の多彩なアイテムを北海道からお届け。
https://www.royce.com/
12 months ago
0
1
0
只でさえくどくなりがちなのに!
12 months ago
0
0
0
くどい言い回しが好きな人みたいな誤記をやりがちで目をバッテンにして泣いてしまう
12 months ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in